naobe @ ウィキ
クレジットカード
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
経済に戻る
用語
項目 | 説明 |
---|---|
イシュアー | クレジットを発行する会社。国際ブランド(VISA,Master,JCB,アメリカンエクスプレス,ダイナーズカード)と提携し自社カードに国際ブランドを付ける資格を持ったカード会社。 |
アクワイアラー | 加盟店契約会社。加盟店を持つ資格があるカード会社。イシュアーと提携する場合と、イシュアーかつアクワイアラーであるケースがある。他のカード会社(B社)のカードを持った客が、A社の加盟店でカードを使って商品を購入したとき、A社に一部が支払われる。 |
割賦 | 分割払いのこと。割賦販売法上「2ヵ月以上の期間にわたり、かつ3回以上に分割して支払うこと」。2回払いは割賦ではなく、金利負担は発生しない。 |
リボルビング払い(定率方式) | 【元利定率リボルビング方式】毎月、〆日における借入残高を確定し、借入残高に利息を加えた額に対して指定した割合(定率)で返済する方式。<br>【元金定率リボルビング方式】毎月、〆日における借入残高を確定し、借入残高に対して指定した割合(定率)で返済する方式で借入残高に定率を乗じた返済額に加えて利息を支払う方式。 |
後リボ | 1回払いやボーナス払いで契約した後にリボルビング払いに変更するサービス |
PCIDSS | Payment Card Industry Data Security Standardの略。国際カード5社(VISA,マスターカード、アメリカンエキスプレス、Discover、JCB)が策定したカードセキュリティ基準 |