naobe @ ウィキ

MIME

最終更新:

naobe

- view
管理者のみ編集可


概要

Multipurpose Internet Mail Extensions。メールで、非ASCII文字のデータ(バイナリ、日本語など)をASCII文字で送れるようにした規格。メールは1KB/行の制約があるため、ヘッダを採用している。

ヘッダ

Content-Type

書式は次の通り
 Content-Type: type/subtype; parameter

項目 説明
type データの型を説明。"text", "image"など。
subtype typeの詳細な形式を指定。
parameter 追加の情報を表す。charsetなど。

Content-Transfer-Encoding

書式は以下の通り
 Content-Transfer-Encoding: mechanism

mechanismとして、"7bit", "8bit", "binary", "quoted-printable", "base64"が指定できる。"8bit", "binary"は通常使用しない。

"quoted-printable"は、US-ASCIIで表現可能なコードはUS-ASCIIで書き、US-ASCIIで表現不可能なコードは、=XX(XXはHEXA)で書く。

"base64"は、3バイトを4バイトのUS-ASCII([a-z|A-Z|0-9|x|/]*)に変換することで,バイナリをUS-ASCIIに変換するエンコーディング形式。
ウィキ募集バナー