atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
  • シラノ・ア・ロー

なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki

シラノ・ア・ロー

最終更新:2023年05月11日 00:07

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【共通設定・世界観】 地の文で、シラノの触手に関して“魂の一部ながらも実態を持つその極紫色の精神”
           と称されていることから、作中において魂=精神。
【作品名】 嫌われ者の触手使いに生まれたので、剣豪として王道を往く ◆淫魔スレイヤー◆
【URL】 https://ncode.syosetu.com/n9715eo/
【名前】 シラノ・ア・ロー
【属性】 触手使い(肉体の半分を触手に寄生させている)
【大きさ】 少年並
【攻撃力】 運動力利用型多弾頭掩蔽壕破壊浸透貫徹触手
      (キネティックエナジー・クラスター・バスターバンカー・ハイドロテンタクルス)
      :触手砲弾による森そのものを数多に叩きのめす範囲の砲撃。着弾した刃からさらに触手抜刀が弾ける。
       “過剰とも言える最大火力”とあるため火力は“唯能・天”以上。また、山が崩れる程度の破壊規模。
       “赤熱せし剣の流星”とあることから、熱攻撃でもある。
      触手結界:直径八メートルの電撃を纏った触手の檻を生み出す。電撃攻撃×1
      麻酔ガス放射:触手を寄生させた手首に浮かべた召喚陣から気化麻酔液を噴出する。麻酔攻撃×1
      身卜・甲の“真打”深淵の火:一手かけることで発動可能。次の技を放てるようになる。あと4回しか使えない。
      合ノ太刀“唯能・天”:〈竜魔の邪剣〉(ノートゥング)の防御を突破できる威力を持つ。ビッグバン以上の威力。
      “エルマリカを倒したときの多重合一の抜刀技を今この場で放てば、ただその剣の余波だけで
       周囲の民衆は死に絶えてしまう。”とのことから、規模は少なくとも街の通り程度はあるだろうか。

      また、
      触手の射程距離は特記ない限りおよそ半径5メートル。
      触手での攻撃は魂にまで傷がつくため、直接触手を用いない麻酔ガス以外の攻撃は同時に魂・精神攻撃×1。
      “「“実体であり非実体である”って感じで挿し込めば淫魔の魂を攻撃できる」”との台詞から、
      攻撃による物理的影響に関わらず不随する。
【防御力】 触手使いの特性か、呪詛や霊障、魅了、催眠、狂化や呪毒を受ける事は決してない。
      魅了される正気を失っているため魅了されないともされる。
      実際には“精神は触手使い本人にしか変化させられない”との特性であると言い、魂・精神耐性×1。
      また、限界を超えた触手抜刀の反動である魂そのものに与えられる痛み=触手使い本人による精神への
      ダメージである“電撃を伴う寒気と灼熱に似た狂気的な感覚の暴風”、“シラノの魂を掻き混ぜる。
      魂を掻き乱す“ダメージに打ち勝って肉体を支配することが出来た。
      白神一刀流・一ノ太刀“身卜・甲”(シンボク・グソク):触手外骨格。以下の性能を持つ。
      触手爆発反応装甲によって、〈竜魔の邪剣〉の攻撃(ビッグバン相当威力)を、反撃を行うまでの間
      押しとどめることが出来る。
      息を吸うだけで肺が焼け爛れ、ただそこにいるだけで身体が燃え上がる熱地の中心地でも問題なく行動可能。
      また、数千万度の熱と炎を纏うエルマリカの〈竜魔の邪剣〉による突進が眼前に迫る状態でも
      戦闘続行できる。相応の熱・炎耐性。
      (実際にエルマリカに触れた触手は消滅しており、あくまでその温度の熱源に接近しても問題ない、という耐性)
      電流が流れる扉に対しても全く無影響に触れられる。電撃耐性×1。
      〈竜魔の邪剣〉の刃によって起きる竜巻が空力熱で発生させる電離体(プラズマ)に耐えられる。
      宇宙との入口、成層圏の圏界面、上空五万メートルでも戦闘可能。
      そこでの“空力熱と外気温の急激な寒暖差”に耐える。
【素早さ】 “原理が不明な時の流れを超越した行動“とされ”まるで映画のコマが落ちたかの如く、動作を時空跳躍させて“
       行動できるとされるリープアルテは時間無視で戦闘可能。
       シラノはそのリープアルテが放った炎の刃による攻撃を躱すことに成功している事から、同様に時間無視。
       “甲王・劔”:空中に触手の盾を生み出すことによってそれを足場に空中で移動可能。
【特殊能力】 触手召喚:それぞれ【攻撃力】・【防御力】の欄を参照
【長所】 世の理不尽への怒りを胸に、人々の当たり前の幸せを踏みにじるものに立ち向かい続ける精神性。
【短所】 技名が汚い。駆け引き系の技がスレルール的に無意味。
【戦法】 相手が人間大とそう離れていない場合、初手は電撃攻撃兼魂・精神攻撃の触手結界。通じなかった場合や
     相手が効かないほど大きい場合は運動力利用型多弾頭掩蔽壕破壊浸透貫徹触手。
     その後は人間大なら麻酔ガス放射を行い、そうでない場合や聞かなかった場合は貫徹触手を連打。

【魔剣〈竜魔の邪剣〉(ノートゥング)について】
“攻撃を受けたその瞬間に自動で迎撃に発動し、触れた物体をその速度や重さや進行方向、力に関わらず確実に弾き飛ばせる。一繋がりや一纏まりの攻撃であれば、たとえ宇宙創生の熱ですら押し退けてみせる。”
“唯一妥当する方法は、既に刃に触れて押し退けられたものを無理やり後続の力で逆に押し込み、そのまま〈竜魔の邪剣〉の出力や加速度を上回る力で一息に押し込み続けることのみ。“とされている。
シラノの“唯能・天”は、”境界に触れしその刃を後続が押し切り、邪竜の結界たる斥力を力づくで捻じ伏せ”ることでこの反射による防御を突破していることから、その威力は〈竜魔の邪剣〉の出力を上回っている。
また、〈竜魔の邪剣〉の出力については、
“破片を抱くその渦は即ち、〈竜魔の邪剣〉そのものと等しい。つまり――触れし万物を貫き、そして弾き飛ばす。あらゆるものの運動を塗り潰し、限界速度に加速させる。”
“有形・無形・不定形――万物を影響下に置き、万物に投射される〈竜魔の邪剣〉の斥力。対象に応じ無限に出力を増大させる無双無比のその力。だが、その特性故に星を砕けようとも――”
などとされている。これらから、その出力は作中相応の無限大であることが分かるため、少なくとも設定で触れられている宇宙創生の熱=ビッグバン相当以上の威力と言える。
よって、“唯能・天”の威力はビッグバン以上。

参戦vol.5

vol.5

326この名無しがすごい!2023/04/08(土) 12:20:31.48ID:CxRCK31B>>327
325
考察乙。そういや藤堂の氷弾回避はどのくらいの距離からの反応か書かれてないけど、推定できる描写とかない?

304
攻撃力欄の深淵の火(ならくのほむら)、回数制限があってあと4回しか使えなかったのでその旨追記修正。戦法的に使わないので問題は無いんだけど。
あと、【防御力】の熱炎耐性の所、この記述だけだと数千万度耐性みたいになっちゃうかもしれないけどあくまで触手の射程内にその熱源があっても無事だったというだけでエルマリカに接触した触手自体は熱で消滅してる(太陽の数m先に接近したら仮に触れて無くても超高熱で死ぬから耐性、くらいの耐性)

426この名無しがすごい!2023/04/19(水) 23:57:19.14ID:v8uORlot
シラノ考察。ビッグバン威力攻防、複数の防御無視・耐性とそこそこの範囲を持った無時間行動キャラ。アイリスのほぼ上位互換なのでまあSだろう。アイリスのときは居なかった創造主と桐生から上がって確認する。
△創造主 時間無視と大きさ分け
△桐生 時間無視と全能防御分け
〇?先生 これ、大きさは青年並みで良いんよな?触手結界勝ち
〇アイリス 電撃耐えて触手結界勝ち
△ナスティーク 触手結界or貫徹触手と即死分け
△リゼ 時間無視と大きさ分け

上は無理。位置は
【S】
リゼ・バイベロン=静かに歌うナスティーク=シラノ・ア・ロー>アイリス・アイスフィールド

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シラノ・ア・ロー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
なろう系主人公最強議論スレまとめ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ランキング
  • 基本ルール
  • 考察手順
  • 考察待ちなど
  • 修正待ち
  • 除外キャラ
  • 過去ログ



Wiki内検索
検索 :

カウンター
合計: -
今日: -
昨日: -

更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. レイ=ホワイト
  4. 黒雲美羽
  5. 高遠夜霧
  6. 相川陽滝
  7. 柊誠一
  8. リムル・テンペスト
  9. ルファス・マファール
  10. 岩谷尚文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    ランキング
  • 138日前

    考察待ちなど
  • 138日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 138日前

    若瀬
  • 262日前

    南雲ハジメ
  • 262日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 262日前

    レイ=ホワイト
  • 354日前

    イルシア
  • 358日前

    嘉神一樹
  • 358日前

    神薙信一
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神薙信一
  2. ランキング
  3. レイ=ホワイト
  4. 黒雲美羽
  5. 高遠夜霧
  6. 相川陽滝
  7. 柊誠一
  8. リムル・テンペスト
  9. ルファス・マファール
  10. 岩谷尚文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 37日前

    ランキング
  • 138日前

    考察待ちなど
  • 138日前

    マイコプラズマ・ゲニタリウム(「ライフゲーム」)
  • 138日前

    若瀬
  • 262日前

    南雲ハジメ
  • 262日前

    アインズ・ウール・ゴウン
  • 262日前

    レイ=ホワイト
  • 354日前

    イルシア
  • 358日前

    嘉神一樹
  • 358日前

    神薙信一
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.