【簡易テンプレ】
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【世界観】
五次多元一連次多元宇宙×6+四次多元一連次多元宇宙×7+二次多元一連次多元宇宙+9α
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】四次多元一連次多元宇宙を内包出来るサイズの女子高生
【攻撃力】
素の攻撃力は大きさ相応
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【世界観】
五次多元一連次多元宇宙×6+四次多元一連次多元宇宙×7+二次多元一連次多元宇宙+9α
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】四次多元一連次多元宇宙を内包出来るサイズの女子高生
【攻撃力】
素の攻撃力は大きさ相応
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
- El Diablo Cojuelo
即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、自身と同程度の大きさの相手まで通用
射程は自身の腕が届く程度の距離、自身と同程度の大きさの相手まで通用
- 渇熱の双炎
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は自身を覆える程度の炎
射程は目の前ほど、範囲は自身を覆える程度の炎
- 不浄なる蝿王
五次多元一連次多元宇宙×6の大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
射程は自身の腕が届く程度の距離
- 穢る暴風破壊の侵犯
自身を中心として五次多元一連次多元宇宙範囲の即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
【防御力】
素の耐久は大きさ相応
不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性、全知耐性
素の耐久は大きさ相応
不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性、全知耐性
- 破壊の膜
即死×4+消滅×7+魂・存在消滅×7原理の防御能力
不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
- 暴虐の御手
自身より大きい程度の攻撃に対する即死×(∞+1)+消滅×(∞+1)+魂・存在消滅×(∞+1)原理の防御能力
- その他
空間停止原理の防御能力、不思議凍結+時間停止原理の防御能力、重力操作原理の防御能力、分解原理の防御能力
【素早さ】
時間無視
【特殊能力】
全能超え、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞、不死、再生・復活×3
時間無視
【特殊能力】
全能超え、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞、不死、再生・復活×3
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
次元を2万上昇できる。上昇した場合干渉無効×20000、不可視×20000
- 不浄門
追放からの帰還能力
- 呪詛の鎧
人間程度の大きさの接触に対する毒攻撃、呪い攻撃、溶解攻撃、麻痺攻撃、放射能、ウイルスによるカウンター
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』→素殴りの順
【備考】『暴虐の御手』を発動した状態で参戦
【備考】『暴虐の御手』を発動した状態で参戦
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【次元について】
次元とは世界の構造の一つであり、世界に内包されている要素の一つ。0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……というように、下位の次元が無限に合わさることで上位の次元を構成していると定義されている(※1)。また、次元は下にも上にも無限にあるとされている。つまり、
0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……
これが無限に続き、無限次元まで存在する。
作中や設定で次元が存在する描写があったのは葦原中国、堅洲国、スライム空間であるため、それぞれの世界に無限次元まで存在することになる。
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【次元について】
次元とは世界の構造の一つであり、世界に内包されている要素の一つ。0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……というように、下位の次元が無限に合わさることで上位の次元を構成していると定義されている(※1)。また、次元は下にも上にも無限にあるとされている。つまり、
0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……
これが無限に続き、無限次元まで存在する。
作中や設定で次元が存在する描写があったのは葦原中国、堅洲国、スライム空間であるため、それぞれの世界に無限次元まで存在することになる。
高次元からの干渉は一方的で、自身が存在する次元よりも上の次元に存在する者に対しては見ることも聞くことも触れることも出来ないとされる。黒雲達が普段存在する次元は三次元なので、
四次元=干渉無効、不可視、干渉無効無効、不可視視認
五次元=干渉無効×2、不可視×2、干渉無効無効×2、不可視視認×2
六次元=干渉無効×3、不可視×3、干渉無効無効×3、不可視視認×3
七次元=干渉無効×4、不可視×4、干渉無効無効×4、不可視視認×4
五次元=干渉無効×2、不可視×2、干渉無効無効×2、不可視視認×2
六次元=干渉無効×3、不可視×3、干渉無効無効×3、不可視視認×3
七次元=干渉無効×4、不可視×4、干渉無効無効×4、不可視視認×4
無限次元=干渉無効×∞、不可視×∞、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
となる。
となる。
また、(※2)より次元を超越したものは無限次元に到達した存在であっても干渉することができ、視認することが出来るので、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
アルディ「ふう、仕方ない。私の知る限りで説明させていただこう。
次元とは世界の構造の一つ。世界に内包されている要素の一つだ。
0次元が点で、1次元が線で・・・・・とか、次元が増えるごとに世界の自由度は増す。
下位の次元が無限に合わさって上位の次元を構成している。この場合、0次元が無限に集合して1次元を作っているんだ。同様に1次元が無数に合わさって2次元を、2次元が無限に集まって3次元を・・・・といった感じで。
本編では高次元の自由度を利用して、相手への攻撃が届かなくする。一方的な攻撃を可能にするなどの用途がある。
次元が上の者は基本五感で感じ取れず触れることもできない。が、顕現を使えば無理矢理にでも突破は可能だ。
次元は膜のようなものだね。紙のように折り重なって世界を構成する」
美羽「今私たちもより高い次元に行けるようにトレーニングしてますが、次元ってどの程度あるんですか?」
アルディ「無限だよ。下を見れば0次元から0,000000・・・・・・・・・1のような無限小の次元。上を見れば無限に広がる。
簡易的に説明してしまったが、宇宙論次第ではもっとあるだろうね」
しかしこの程度では終わらない。
彼のすぐ側で蘇った僕は、次元を急上昇する。
過去最高の無限次元にまで到達し、遙かな高みから顕現を振るう。
感知も視認も接触も不可能。高次元から低次元の干渉はいつだって一方的なのだから。
「無駄だよ」
「なっ!?」
それなのに、彼の目線は僕に向けられた。
片腕で僕の長刀を掴み、自らの元へ引き寄せ、その頭突きが炸裂する。
単なる頭突き。だが智天使が行うそれは幾千の平行世界を消滅するに十分な威力を持つ。
頭部が粉砕した僕は、想造のアクションを取った後再び次元を上昇。
(中略)
「今の君は次元という名の箱の中。そこで、同じように次元に幽閉されている他者と競い合ってるだけ。
対して僕は箱の外。次元なんてとうに超越した。君がその中で何をしようが、外にいる僕に何か出来るとでも?」
【世界観】
起点世界は葦原中国にある黒雲達が住む単一宇宙
起点世界は葦原中国にある黒雲達が住む単一宇宙
自灯籠の基本的な世界観は、高天原、葦原中国、堅洲国の3つの世界から構成され、それにスライム空間や万魔殿などが加わる。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
■葦原中国(葦の国)
作中の起点となる宇宙が存在する世界。
あらゆる宇宙論を内包し、矛盾を許容しながら膨張、拡大しているとされている。ただし拡大の比率が不明なため、葦原中国に内包される形で増えた宇宙に関しては考慮しない。
作中の起点となる宇宙が存在する世界。
あらゆる宇宙論を内包し、矛盾を許容しながら膨張、拡大しているとされている。ただし拡大の比率が不明なため、葦原中国に内包される形で増えた宇宙に関しては考慮しない。
黒雲達が住んでいる宇宙は3次元であり、無数に積み重なって4次元を構成している(※1)。一次多元
5次元は4次元が無限に集まって構成される。4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞=二次多元
6次元は5次元が無限に集まって構成される。5次元は4次元が無限に積み重なって構成されていて、4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞×∞=三次多元
7次元は………
というように無限次元まで続いていくので、一連次多元宇宙
5次元は4次元が無限に集まって構成される。4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞=二次多元
6次元は5次元が無限に集まって構成される。5次元は4次元が無限に積み重なって構成されていて、4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞×∞=三次多元
7次元は………
というように無限次元まで続いていくので、一連次多元宇宙
また、葦原中国は、時間を無限に区切った最小単位ごとに、無限大に分岐を繰り返している。(※2)
よって一連次多元宇宙×∞×∞=二次多元一連次多元宇宙
よって一連次多元宇宙×∞×∞=二次多元一連次多元宇宙
■堅洲国(根の堅州国)
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという異世界が存在する。
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという異世界が存在する。
- 一層〜六層
大きさ不明のためαとする。6α
- 七層
堅洲国七層のモナドロジーの説明(※3)より、海曜集は体内に葦の国を内包している。よって、この時点での葦の国の大きさ(=二次多元一連次多元宇宙)を内包出来る=二次多元一連次多元宇宙
海曜集が葦の国を内包し、脳や臓器が全てを内包し、さらにそれを構成する組織が全てを内包し……を無限に繰り返すとあるので、二次多元一連次多元×∞=三次多元一連次多元宇宙
さらに、石、風、噴き出るガス、サラミナ、海曜集とサラミナ含む縄張りもそうであるとされているため、三次多元一連次多元+三次多元一連次多元×5=三次多元一連次多元宇宙×6
内側だけでなく外側にも無限に分割可能で、その全てに最大の全体が内包されるとあるので四次多元一連次多元宇宙×6
さらにこの世界一つ一つが無限の可能性により分岐するので、五次多元一連次多元宇宙×6
海曜集が葦の国を内包し、脳や臓器が全てを内包し、さらにそれを構成する組織が全てを内包し……を無限に繰り返すとあるので、二次多元一連次多元×∞=三次多元一連次多元宇宙
さらに、石、風、噴き出るガス、サラミナ、海曜集とサラミナ含む縄張りもそうであるとされているため、三次多元一連次多元+三次多元一連次多元×5=三次多元一連次多元宇宙×6
内側だけでなく外側にも無限に分割可能で、その全てに最大の全体が内包されるとあるので四次多元一連次多元宇宙×6
さらにこの世界一つ一つが無限の可能性により分岐するので、五次多元一連次多元宇宙×6
これらを内包可能なため、堅洲国七層の大きさは少なくとも五次多元一連次多元宇宙×6
- 八層
海曜集が咎人狩りに八層に入れているので、海曜集を内包出来る程度の大きさを持つ。
よって四次多元一連次多元宇宙
よって四次多元一連次多元宇宙
- 九層
海曜集、否笠、黒雲、ファルファレナを内包出来る程度の大きさを持つ。四次多元一連次多元宇宙×4
- ニライカナイ
海曜集と否笠を内包存在出来る程度の大きさを持つため、四次多元一連次多元宇宙×2
■高天原
神が住む世界。大きさ不明であるためα
神が住む世界。大きさ不明であるためα
■スライム空間
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸、次元軸を持った、外界から独立した小世界。大きさ不明であるためα
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸、次元軸を持った、外界から独立した小世界。大きさ不明であるためα
■万魔殿
黒雲の魔術『不浄門』により接続される、存在するかどうかすら疑問視される一種の概念空間。大きさ不明であるためα
黒雲の魔術『不浄門』により接続される、存在するかどうかすら疑問視される一種の概念空間。大きさ不明であるためα
これらより、最終的な世界観は五次多元一連次多元宇宙×6+四次多元一連次多元宇宙×7+二次多元一連次多元宇宙+9α
アルディ「無限だよ。下を見れば0次元から0,000000・・・・・・・・・1のような無限小の次元。上を見れば無限に広がる。
簡易的に説明してしまったが、宇宙論次第ではもっとあるだろうね」
霞「順序数とか超限数の概念使えばもっといけるぜ。なんたってあれ無限が無限に存在するって理論だから」
蛍「じゃあ3次元にある僕たちの宇宙は無数に積み重なって4次元を構成しているってことですか?」
霞「そ。そう考えれば次元も世界論の一つかな」
- 葦原中国
美羽たちのいる世界。その正体はあらゆる宇宙論や概念を雑多に詰め込んだ超複合世界。
内包している各世界での設定も法則も違う。
ガイア理論のように、世界自体にも意思がある。
それは膨張、拡大。すなわち自らの増大を目指す。
それゆえ、時間を無限に区切った最小単位から、無限大に分岐を繰り返している。
自らの内で産みだした存在から、あらゆる概念と思想、功績を収集し、それを自らの拡大に利用している。
「モナドロジーって知ってる?詳しく言うのなら、ライプニッツという哲学者が考えた宇宙観なんだけど。
誤解を恐れずに言わせてもらうと、水滴の中に無限の宇宙があるっていう理論よ」
ライプニッツの名前は一度は聞いたことがある。それこそ教科書に載っているくらい有名な哲学者だ。
モナドは部分を持たない単純な実体。分割不可能なもの。宇宙の鏡。モナドロジーというのはモナドが存在することを仮定した宇宙観コスモロジーのことだと思えば良い。
モナドは宇宙の一切を所有していて、0のなかに無限の変化と推移が表現されている。
「それをエンテレケイアと呼び、完全性と呼んだ」
それ即ちこういうこと。俺という存在が、無限に広大な葦の国含む全世界を内に含み表現する。
さらに俺の器官――脳や臓器等がそれまた全てを内に含み、さらにさらにそれを構成する組織が全てを含み・・・・・そんな繰り返しを無限に繰り返すという。
それは俺だけでなく外も。石も、風も、噴き出るガスもサラミナもそうであるだろうし、俺と彼女を含むこの縄張りもそうだろう。
物質のそれぞれの部分が、草木の茂る庭や魚が泳いでいる池のようなもので、その草木の一つ一つの枝や葉、動物のそれぞれの肢体や、樹液や体液の一滴一滴が、またそのような庭や池である。
部分の中にどこまでも部分が存在する連続律。
内側にも外側にも無限に分割可能で、その全てに最大の全体が内包されている。
そして絶対の中心点が存在しない。
俺を軸に世界が積み重なっていく。石を中心に世界が積み重なっていく。サラミナを中心に世界が積み重なっていく。無限の要素で積み上がっていく。
多重に積み重なる世界。その世界のいたるところ全てが中心であり、別の存在と層が重なろうと問題は生じない。
さらにそんな世界が、一つ一つの要素ごとに無限の可能性を有し、その度に分岐していたら?
結果生じるのは目眩がするほど遙かに巨大な世界。
単純な多元宇宙が点にさえ見えない程。
そしてその世界の全てにサラミナが複数存在する。
宇宙論の仕組みを自らに組み込む。展開型の基本だ。規模が増えれば増えるほど展開型は強くなるのだから。
だが完全な専売特許せんばいとっきょというわけではない。今目の前に具現形であるサラミナが使っているのだから。
「葦の国が抱える無数の宇宙論のその一つ。そうである世界もそうでない世界も無限にあって、さらに葦の国自体がその構造になっている。複雑ね、この世界は」
「わざわざその話をしたってことは、君はそれを体現できるのか?」
「応用してるだけよ。顕現の効果じゃない。私の顕現は、ほら、こんな風に」
(中略)
「つまり、君は悪性腫瘍である自分を、他人の中に無尽蔵に発生させるってことか?」
「正確には貴方の全世界。無限に続く分割された各世界。その中に私が発生し、その世界に害を及ぼす。
活動を阻害したり、破壊したりしてね。
元々の私はこんなに凶悪な病ではなかったわ。精々潜伏した体内で増え続け、いずれ食道や腸を塞ぎ宿主を殺す程度。けど魂喰いのおかげで、霊格の増加にともない顕現が進化したの。
多重的な構造の人体を、好きに壊せるように」
【大きさについて】
堅洲国七層のモナドロジーの説明より、海曜集は体内に葦の国を内包している。よって、この時点での葦の国の大きさ(=二次多元一連次多元宇宙)を内包出来る=二次多元一連次多元宇宙
海曜集が葦の国を内包し、脳や臓器が全てを内包し、さらにそれを構成する組織が全てを内包し……を無限に繰り返すとあるので、二次多元一連次多元×∞=三次多元一連次多元宇宙
さらにこの世界一つ一つが無限の可能性により分岐するので、四次多元一連次多元宇宙
堅洲国七層のモナドロジーの説明より、海曜集は体内に葦の国を内包している。よって、この時点での葦の国の大きさ(=二次多元一連次多元宇宙)を内包出来る=二次多元一連次多元宇宙
海曜集が葦の国を内包し、脳や臓器が全てを内包し、さらにそれを構成する組織が全てを内包し……を無限に繰り返すとあるので、二次多元一連次多元×∞=三次多元一連次多元宇宙
さらにこの世界一つ一つが無限の可能性により分岐するので、四次多元一連次多元宇宙
体内に葦の国が内包される描写がされたのは起点世界の葦の国ではなく堅洲国七層であるため、葦の国以外では海曜集は相応に巨大化していると考えられる。
よって、葦原中国以外では海曜集は四次多元一連次多元宇宙を内包出来る程度の人間
ニライカナイで海曜集(=四次多元一連次多元宇宙規模の大きさ)と並んで歩ける否笠(=四次多元一連次多元宇宙規模の大きさ)
堅州国九層において至近距離で否笠(=四次多元一連次多元規模の大きさ)と剣と槍を打合えるファルファレナ(=四次多元一連次多元規模の大きさ)
そのファルファレナの胴部に攻撃できる黒雲(=四次多元一連次多元規模の大きさ)
堅州国九層において至近距離で否笠(=四次多元一連次多元規模の大きさ)と剣と槍を打合えるファルファレナ(=四次多元一連次多元規模の大きさ)
そのファルファレナの胴部に攻撃できる黒雲(=四次多元一連次多元規模の大きさ)
【設定】
■魂、存在について
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている(※1)。つまり、霊格=魂であり霊格=存在であるため、魂=存在となる。
■魂、存在について
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている(※1)。つまり、霊格=魂であり霊格=存在であるため、魂=存在となる。
- 霊格
科学的に言えば質量やエネルギー量、または熱量。魔術的に言えば自らの存在規模、魂の大きさ、存在強度や存在密度。霊的質量とも呼ばれる。
■魔術
特定の行為をすることによって、ある効果や事象を発動させる能力。後述する顕現とは別の力であり、顕現と同様に戦闘に用いることができる。
特定の行為をすることによって、ある効果や事象を発動させる能力。後述する顕現とは別の力であり、顕現と同様に戦闘に用いることができる。
【顕現】
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。この作品における能力の種類の一つ。顕現が発現した者のことを顕現者と呼ぶ。
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。この作品における能力の種類の一つ。顕現が発現した者のことを顕現者と呼ぶ。
■展開型
顕現の種類の一つ。自らを世界に浸透させ、世界という最大単位を自由に操ることが出来るようになる。また、展開しているときは、展開した世界の空間、時間に遍在している。
顕現の種類の一つ。自らを世界に浸透させ、世界という最大単位を自由に操ることが出来るようになる。また、展開しているときは、展開した世界の空間、時間に遍在している。
■顕現の共通設定
(※1)より顕現による攻撃は魂を破壊するとあるので、顕現は常に魂・存在消滅攻撃となる。
また、(※2)より星のように生命体ではない存在にも霊格(=魂)はあるので、顕現による魂・存在消滅攻撃の耐性計算は物質のような非生命体にも常に行える。
(※1)より顕現による攻撃は魂を破壊するとあるので、顕現は常に魂・存在消滅攻撃となる。
また、(※2)より星のように生命体ではない存在にも霊格(=魂)はあるので、顕現による魂・存在消滅攻撃の耐性計算は物質のような非生命体にも常に行える。
顕現による攻撃は魂を破壊する。
それそのものが想念から発生したものだからか、ともかく顕現にはそんな力がある。
大元である魂の重量が増えたのだ。そこから生じる意思も強大となるのが道理。
重すぎる意思が入り込めば、弱い意思では耐えられない。
それは許容量を超えてコップに液体を注ぎこむようなものだ。当然液体はあふれ出す。
しかし、餓車の顕現はそんなものではなかった。
霊格というものは、まぁ自分の存在規模だと思ってくれれば助かる。
科学的にいうなら、質量やエネルギー量、熱量。魔術的にいえば魂の大きさ、想念の強さ、霊的質量。
具体的な例を挙げるなら、星の方が人間より霊格は大きい。もちろん単純な質量が違うから。
好きなことに熱中している人は、惰性で日々を過ごしている人間よりも霊格は大きい。両者の間では想いの重さが違うから。
■顕現者の共通設定
(※1)より、顕現者にとって死は死になりえないので、顕現者は全て不死である。
(※1)より、顕現者にとって死は死になりえないので、顕現者は全て不死である。
また、(※2)、(※3)より、非顕現者の攻撃は顕現者に効かず、顕現者は顕現者に干渉出来るため、非顕現者よりも攻撃が強いことになる。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
顕現を発現した者に、世界の常識は通用しない。善くも悪くも自らの法則で生きている彼らにとって、死は死になりえず、生は生になりえない。
「顕現とは、自らの想いが発現したもの。
信仰、夢、願い、渇望、思念、誓いなどの目に見えない、しかし確かに存在している想念。
顕現は、そうした想念の結晶。自らの望みが世界へ影響を与えるもの。
何故かは分かりませんが、顕現を発現すると可能性世界から脱却し、非顕現者からの干渉を全て無効にしてしまう。これが現状認識されている顕現の特徴です。
”そうなっているのだから、そうなる” 顕現は未だに謎が深く、これ以上のことは言えませんね」
顕現を発現した者。
自分の世界、理を体現した存在。自分という独自の法則で編まれた身体を持つ。
優先度の関係ゆえ、顕現者以外の者に害されることはない。
■黒雲の顕現の共通点
壊されたら即死し完全に消滅とあるので、黒雲の破壊の基本原理は即死攻撃+消滅攻撃。作中破壊したものから、即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
壊されたら即死し完全に消滅とあるので、黒雲の破壊の基本原理は即死攻撃+消滅攻撃。作中破壊したものから、即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
また、顕現の共通設定より常に魂・存在消滅攻撃であるため、黒雲の破壊は即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃
不死であっても概念を壊して破壊するとある。よって不死殺し
さらに、再生能力を持っていてもそれごと壊し、一度完全に壊されたら復活が出来ないとあるので、再生・復活無効
さらに、再生能力を持っていてもそれごと壊し、一度完全に壊されたら復活が出来ないとあるので、再生・復活無効
精神、空間、時間も破壊できるので、精神攻撃、空間破壊、時間破壊でもある。
まとめると、黒雲の顕現は全て基本原理が即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃で、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
壊せないものは基本ない。
壊されたら即死し完全に消滅。破壊したものは決して治癒することはなく、たとえ掠り傷であろうと、破壊の罅は水が染み渡るように全身に広がっていく。
さらに殺傷力に力を割いたら、痕跡の全てごと抹消することができる。(相手を記憶している人、残した痕跡、その全てが自動的に壊れて消える)
また、相手の攻撃を破壊して防ぐことができる(破壊の膜)。
エネルギー、精神、魂、霊、情報、存在、空間、時間、次元、生命、粒子、法則、可能性、概念、能力、魔術、因果、現実。世界の構成要素を全て破壊する。
不死であろうが、再生能力を持とうが、それごと壊す。破壊不可能な非実在のものであろうと、概念をぶっ壊して破壊する。
死を壊して蘇る、事実を壊して自らの損傷を壊すこともできる。
霞「加えて美羽ちゃんの顕現は破壊特化。それの何が怖いって破壊した後なんだよ。
美羽ちゃんが破壊したものは決して元に戻らない。
壊したって事実が変更不可能の事象に格上げされる。だから一度完全に壊されたらもう復活はできない。
店長やアラディアにもどうにもできないとか初めてだよ」
■顕現の耐性計算に関して
(1)実際には攻撃が命中していなくても、キャラの発言からその顕現が有効打になると推測出来る場合、顕現の共通設定である魂・存在消滅攻撃が通用するとして耐性計算を行う
(1)実際には攻撃が命中していなくても、キャラの発言からその顕現が有効打になると推測出来る場合、顕現の共通設定である魂・存在消滅攻撃が通用するとして耐性計算を行う
(2)黒雲の破壊が通用した場合、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃が通用したとして耐性計算を行う
(3)攻撃が通用しているが破壊しているような描写が無いときは、描写された攻撃と魂・存在消滅攻撃に関して耐性計算を行う
(4)黒雲の顕現による精神攻撃、空間破壊、時間破壊などに関しては、行った描写があったときのみ耐性計算を行うとする。
(5)『El Diablo Cojuelo』は『暴虐の御手』の一つの形であり顕現としては同じなので、少なくとも通常の『暴虐の御手』と同じの倍率は持つとして耐性計算を行う
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】
葦の国では一般的な女子高生並み
それ以外の場所に存在するときは、海曜集と同様の大きさである四次多元一連次多元宇宙を内包出来る程度の大きさの女子高生
【攻撃力】
素の攻撃力は大きさ相応
【属性】顕現者
【大きさ】
葦の国では一般的な女子高生並み
それ以外の場所に存在するときは、海曜集と同様の大きさである四次多元一連次多元宇宙を内包出来る程度の大きさの女子高生
【攻撃力】
素の攻撃力は大きさ相応
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
- 暴虐の御手
黒雲の顕現の一つ。両腕が黒くなり指が鋭利な爪のようになる。発動中も他の顕現を使用可能
即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕程度の範囲
即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕程度の範囲
『El Diablo Cojuelo』……『暴虐の御手』が変化した形態であり、さらに破壊力が増す。両手にあった黒を片手に全て集め、背丈程に巨大化した手で攻撃する。
即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、自身と同程度の大きさの相手まで通用
即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、自身と同程度の大きさの相手まで通用
- 背教の歪脚
『暴虐の御手』から派生した顕現。両脚に黒いブーツのようなものが纏わりつく。発動中も他の顕現を使用可能。テンプレ上だと他の技の完全劣化なので使わない
即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の脚が届く程度の距離
即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の脚が届く程度の距離
- 渇熱の双炎
炎の顕現。設定にエネルギーを奪い、奪われたものは腐って老いるとあるので、黒雲の顕現の共通点と合わせて
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は自身と同程度の炎
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は自身と同程度の炎
- 不浄なる蝿王
掌に黒い球体を生み出す顕現。球体が敵に触れると対象の体を覆い尽くして飲み込み、圧縮し破壊する。
世界を対象にすれば世界を飲み込むとある。よって、世界の一つである堅州国七層の大きさまで飲み込めるので、五次多元一連次多元宇宙×6までの大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
世界を対象にすれば世界を飲み込むとある。よって、世界の一つである堅州国七層の大きさまで飲み込めるので、五次多元一連次多元宇宙×6までの大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
- 穢る暴風破壊の侵犯
自身を中心に猛毒を流し、侵食する顕現。通常時の時点で一次多元規模のジェムを破壊できる範囲を持つので、巨大化時は五次多元一連次多元宇宙×6の範囲の即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
【防御力】
素の耐久は大きさ相応
素の耐久は大きさ相応
九層に到達したため、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性
熾天使の位階に到達したため全知耐性
- 破壊の膜
顕現の力が染み出して出来た破壊の膜が全身を覆っており、相手の攻撃を破壊して防ぐことが出来る。五層の存在の攻撃を完全に防ぎ、破壊の膜だけで破壊して倒したので、即死×4+消滅×7+魂・存在消滅×7原理の防御能力
精神や魂への干渉、顕現にも適用されるので、作中登場した八層までの黒雲以外の顕現と合わせて不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
精神や魂への干渉、顕現にも適用されるので、作中登場した八層までの黒雲以外の顕現と合わせて不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
- 暴虐の御手
黒雲の腕や脚など、黒化した四肢に触れたものは有象無象問わず壊される、黒雲の全身を丸ごと消し去るような攻撃も対象とあるので、『暴虐の御手』発動状態は自身より大きい程度の攻撃に対する即死×(∞+1)+消滅×(∞+1)+魂・存在消滅×(∞+1)原理の防御能力を持つ
- その他の防御能力
周囲の空間を停止させて防御を行っている。空間停止原理の防御能力
周囲の時間を停止し氷結させ防御を行っている。不思議凍結+時間停止原理の防御能力
周囲に何千倍にもした重力を周囲にまとい防御を行っている。重力操作原理の防御能力
原子間の結合が解かれる空間を周囲にまとい防御を行っている。分解原理の防御能力
周囲の時間を停止し氷結させ防御を行っている。不思議凍結+時間停止原理の防御能力
周囲に何千倍にもした重力を周囲にまとい防御を行っている。重力操作原理の防御能力
原子間の結合が解かれる空間を周囲にまとい防御を行っている。分解原理の防御能力
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
【特殊能力】
熾天使の階級に到達したため全能超え
熾天使の階級に到達したため全能超え
次元を超越したので干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
顕現者であるため不死
自身が死んだ事実や損傷した事実を破壊し、再生・復活することが可能
再生・復活×3
再生・復活×3
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
次元を2万上昇することが出来る。次元を2万上げた場合は干渉無効×20000、不可視×20000
- 不浄門
異界から霊体を召喚する魔術。黒狐を呼び出し、追放により飛ばされた異空間から帰還することが出来る
- 呪詛の鎧
黒雲が身に纏っている防壁。黒雲に直接触れた者に猛毒、呪い、放射能、溶解、ウイルス、麻痺などが襲いかかる。人間程度の大きさが接触した場合に適用される毒攻撃、呪い攻撃、溶解攻撃、麻痺攻撃、放射能、ウイルス
【長所】高い火力、優秀な防御性能
【短所】テンプレが長い
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』→素殴りの順
【備考1】『暴虐の御手』を発動した状態で参戦
【備考2】ファルファレナ戦直後の、堅州国九層に存在し巨大化している状態で参戦
【備考3】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【短所】テンプレが長い
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』→素殴りの順
【備考1】『暴虐の御手』を発動した状態で参戦
【備考2】ファルファレナ戦直後の、堅州国九層に存在し巨大化している状態で参戦
【備考3】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【攻撃・耐性関連】
■堅洲国の層と天使の階級と耐性について
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※1)。つまり、耐性は少なくとも
■堅洲国の層と天使の階級と耐性について
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※1)。つまり、耐性は少なくとも
二層に居られるなら消滅耐性、魂・存在消滅耐性
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
九層に居られるなら消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
となる。
また、堅洲国の層と対応して階級が割り振られており、これは顕現者にも当てはめることが出来る。
一層=天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
三層までは全て非顕現者であり、四層以降は全て顕現者となる。よって、顕現者の時点で少なくとも四層に相当するため、顕現者の階級の初期値は四層からとし、階級が不明な顕現者は四層の強さとして扱い考察する。
同格かそれ以上の存在で無ければその層に居られないとされていて(※1)、階級が上の者には基本何をしても通じないと設定で言われている(※2)。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
また、(※3)より、最高位である熾天使には全知すら拒絶されるので、熾天使は全て全知耐性を持つ。
「今お前を落としたのは堅洲国・第七層 座天使がいる層だ。
基本、堅洲国の層は、その層より格下は存在できない。
具体例でいうなら、力天使が存在する五層には、四層の存在である能天使は存在できない。
それは空間全体の強度が段違いだからだ。そこに存在している咎人共の影響で空間全体が様々な色を取り込み、空間そのものの強度が強まる。つまりだな、一定の霊格に達しない状態で下の層に行けば、たちまち身体と魂が消滅するってわけだ。
下りてきた者がその層に存在して良いか、空間全体がふるいをかける選別システム。
一見無秩序な堅洲国で住み分けが出来ているのはこういうことだよ」
この天使の階級は顕現者全員に当てはまり、強さの指標となっている。
九つの階級は、”存在の格”としても扱われる。
格が上の者には、基本何をしても通じない。
絵の中でどれだけ大規模な破壊をもたらしても、見ている者には何も起こらないことと同義。
よほど大物喰いに特化した顕現でない限り、格上を倒すことは難しい。
霊格の増加による副次効果は様々。その中には自身の隠遁いんとん性も含まれる。
それは自分がより抽象的な存在になっているということ。高次元の者が低次元の者に見えないように、霊格が巨大な者は自身の存在が観測され辛くなる。
目視はもちろん、レーダーやセンサーの類、電子顕微鏡や光学顕微鏡、いかなる観測装置を用いてもその情報の取得が不可能になる。
カメラに収めることもできなければ、ビデオで撮ることも不可能。最高位の者になれば自らの情報の閲覧すら許さない。口伝こうでんが精々といったところだ。
それは全知でさえ例外ではない。相手の情報の全てを知ろうとしても、拒絶されれば意味がない。
全能もそうだが、全知にさえ格があるということ。
■攻撃・耐性計算
『三層』
巨人(=消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2)を破壊した四層の黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×3+魂・存在消滅攻撃×3)
『三層』
巨人(=消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2)を破壊した四層の黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×3+魂・存在消滅攻撃×3)
巨大な芋虫の酸による攻撃(=溶解攻撃)
『四層』
三層の存在の攻撃(=溶解攻撃)が効かず、四層に存在出来る黒雲(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3、溶解耐性)
三層の存在の攻撃(=溶解攻撃)が効かず、四層に存在出来る黒雲(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3、溶解耐性)
黒雲の『暴虐の御手』(=空間破壊)で破壊出来ない高欄帳の異空間(=空間破壊耐性)を破壊した『El Diablo Cojuelo』(=空間破壊×2)
フェイスレス(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、再生・復活無効)から耐性を付けて復活したフェイスレス(=即死耐性、消滅耐性×4、魂・存在消滅耐性×4、再生・復活×2)を復活出来ないように破壊した黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、空間破壊×2、再生・復活無効×2)
黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、空間破壊×2、時間破壊)に耐えることが出来たブルーワズ(=即死耐性×2、消滅耐性×5、魂・存在消滅耐性×5)を胴体だけでなく魂まで破壊した『背教の歪脚』(=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6)
ブルーワズが行った毒の弾丸の攻撃。世界を腐敗し、溶解し、分解する。非顕現者よりも顕現者の攻撃の方が強くなるので、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃
白咲蛍が行った魔術による火の攻撃(=不思議炎)
ブクブクと泡立つ生命体による氷の槍の攻撃(不思議氷)
鼬の鎌鼬による攻撃(=不思議風)
ゴーレムの咆哮による爆音=音響攻撃
四層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『五層』
四層の存在の攻撃(=不思議炎、不思議氷、不思議風、即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃、音響攻撃)が効かず、五層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
四層の存在の攻撃(=不思議炎、不思議氷、不思議風、即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃、音響攻撃)が効かず、五層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
エンゲパロス(=即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6)を魂まで破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7)
五層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『六層』
五層の存在の攻撃(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死攻撃×4、消滅攻撃×7、魂・存在消滅攻撃×7)が効かず、六層に存在出来る黒雲(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
五層の存在の攻撃(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死攻撃×4、消滅攻撃×7、魂・存在消滅攻撃×7)が効かず、六層に存在出来る黒雲(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
アルディが行った魔術による爆炎=不思議爆発
黒雲(=精神攻撃耐性)の肉体、精神を操作出来るアルディの糸(=肉体支配、精神攻撃×2)
アルディ(=不思議炎耐性、魂・存在消滅耐性×7)に火傷を負わせた黒雲の『渇熱の双炎』(=不思議炎×2、魂・存在消滅攻撃×8)
アルディ(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7)を破壊した黒雲の『不浄なる蝿王』。作中の描写より、発狂死するほどの辛苦、呪い、素粒子以上の細かさへの分解、時空の破壊、絶対零度も行っているので、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度
六層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『七層』
六層の存在の攻撃(=不思議炎×2、不思議爆発、エネルギー吸収攻撃、老化攻撃、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、肉体支配、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度)が効かず、七層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性×2、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議爆発耐性、即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、精神攻撃耐性×2、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、絶対零度耐性)
六層の存在の攻撃(=不思議炎×2、不思議爆発、エネルギー吸収攻撃、老化攻撃、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、肉体支配、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度)が効かず、七層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性×2、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議爆発耐性、即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、精神攻撃耐性×2、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、絶対零度耐性)
黒雲のコピー体の『El Diablo Cojuelo』(=再生・復活無効×2)から自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活した黒雲(=再生・復活×3)
黒雲と同様に自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活を行う黒雲のコピー(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、再生・復活×3)を破壊し復活させなかった黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、再生・復活無効×3)
黒雲と同様に自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活を行う黒雲のコピー(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、再生・復活×3)を破壊し復活させなかった黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、再生・復活無効×3)
ジェム(=魂・存在消滅耐性×8)に、当たってたら間違いなく死んでいたと言われた『不浄なる蝿王』(=魂・存在消滅攻撃×9)
黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7)を受けても破壊されなかったジェムのダイヤモンド(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7)を障子のように破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×5、消滅攻撃×8、魂・存在消滅攻撃×8)
五次多元一連次多元宇宙×6規模の空間、時間に遍在するジェム(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、毒耐性)の全てを破壊した、黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』による五感をも蝕む猛毒の侵食(=五次多元一連次多元宇宙×6規模の範囲の即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、毒攻撃×2、五感喪失、空間、時間遍在に通用)
白咲蛍の魔術による光線の攻撃(=不思議光)
白咲蛍(=不思議爆発耐性)を体内から爆発させたジェムの粉末状のルビー(=不思議爆発×2)
ジェムのトルマリンによる100億ボルトの電撃。作中で、白咲蛍が無限ボルトを生み出したとしてもジェムの電撃は圧倒的に勝ってしまうとある(※1)ので、無限ボルトの電撃
白咲蛍(=時間無視)を肉体、時間ごと凍結させたジェムのサファイア(=時間停止×2、不思議凍結)
六層のエクシリアの異次元へ追放する顕現(=追放)が効かないヘスリヒ(=追放耐性)を海曜集と協力することにより追放したエクシリア(=追放×2)
サラミナが行った相手の体内に存在する小さなサラミナによる体内を破壊する攻撃=内部破壊
サラミナ(=不思議炎耐性×2)に効いた海曜集の魔術による炎(=不思議炎×3)
七層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、毒攻撃×2、五感喪失、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、毒攻撃×2、五感喪失、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『八層』
空間に充満する殺意を感じ取っただけで七層の存在であろうと精神に異常をきたしかねない八層(=精神攻撃×3)に存在出来る位階になった黒雲(=精神攻撃耐性×3)
空間に充満する殺意を感じ取っただけで七層の存在であろうと精神に異常をきたしかねない八層(=精神攻撃×3)に存在出来る位階になった黒雲(=精神攻撃耐性×3)
七層の存在の攻撃(=不思議炎×3、不思議爆発×2、不思議光、不思議凍結、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、内部破壊、追放×2、時間停止×2、毒攻撃×2、五感喪失、無限ボルトの電撃)が効かず、八層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9、精神攻撃耐性×3、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×2、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、五感喪失耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
白咲蛍の分身(=即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10)
白咲蛍の分身(=即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9)を破壊した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10)
触れるだけで白咲蛍(=精神攻撃耐性×3、エネルギー吸収耐性、毒耐性×2、腐敗耐性)を侵食し、精神異常を起こし、エネルギーを枯らし、腐敗させ、魂まで猛毒で侵した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=精神攻撃×4、エネルギー吸収×2、毒攻撃×3、腐敗攻撃×2)
触れるだけで白咲蛍(=精神攻撃耐性×3、エネルギー吸収耐性、毒耐性×2、腐敗耐性)を侵食し、精神異常を起こし、エネルギーを枯らし、腐敗させ、魂まで猛毒で侵した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=精神攻撃×4、エネルギー吸収×2、毒攻撃×3、腐敗攻撃×2)
黒雲(=追放耐性×2)を異次元へ追放した、八層相当に霊格を下げた天都(=追放×3)
当たっていたら間違いなく自分は死んでいたと白咲蛍(=魂・存在消滅耐性×9)に言われた、黒雲の『不浄なる蝿王』(=魂・存在消滅攻撃×10)
白咲蛍(=不思議光耐性)を灼いたアンジュの光(=不思議光×2)
(※1)より、座天使の攻撃による熱量が無限に到達したとしても、智天使の1000℃程度の熱のほうが強いことになる。
アンジュの光は距離を取っていても太陽の中枢へ放り込まれたような熱量があると作中で言われている。現実の太陽の中心の温度は1600万℃程度らしいので、アンジュの光は少なくとも1600万℃の熱を持つ。
よって、1000℃を超えるためアンジュの光は無限熱量
アンジュの光は距離を取っていても太陽の中枢へ放り込まれたような熱量があると作中で言われている。現実の太陽の中心の温度は1600万℃程度らしいので、アンジュの光は少なくとも1600万℃の熱を持つ。
よって、1000℃を超えるためアンジュの光は無限熱量
白咲蛍(=分解耐性×2)を原子レベルに切断するローランの刃(=分解攻撃×3)
八層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『九層』
八層の存在の攻撃(=不思議光×2、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、追放×3、毒攻撃×3、分解攻撃×3、無限熱量)が効かず、九層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
八層の存在の攻撃(=不思議光×2、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、追放×3、毒攻撃×3、分解攻撃×3、無限熱量)が効かず、九層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
黒雲に破壊され、破壊に耐性を付けて復活し、さらに黒雲に破壊され、さらに破壊に耐性を付けて復活し、さらに……というように、破壊されて破壊に耐性を付けて復活を無限に繰り返したファルファレナ(=即死耐性×∞+消滅耐性×∞+魂・存在消滅耐性×∞)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1))
まとめると、
『暴虐の御手』=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、干渉無効無効×∞、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、干渉無効無効×∞、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯=五次多元一連次多元宇宙範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
最近分かったことだが、額面の強さと内質の強さは別物であるようだ。
例えば、智天使と座天使の咎人がいるとする。
彼らはそれぞれ熱を発生させる。智天使が1000℃近くの熱量に対して、座天使は無限に上昇する熱量を。
額面通りなら後者の熱が勝る。なら実際に両者がその熱量を比べあったらどうなるか?
不思議なことに智天使が勝つらしい。その熱量に大きな差があるはずなのに。
昨日のジェムもそうだった。彼の宝石による電撃は100億ボルトを発生させる。
だけど蛍はそれ以上の電撃を実現できる。蛍はどんな絵空事の想像でも、容易実現できるから。
そんな彼からすれば無限ボルトなんて馬鹿げた、子供しか思いつきそうにないことすらこの世に創造できる。
だが二人の間に格の差があれば、ジェムの放つ電撃が圧倒的に勝ってしまうらしい。
【以下参考テンプレ】
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
【特殊能力】
『想造』……考えたことが現実になる顕現。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能
『想造』……考えたことが現実になる顕現。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能
【名前】ジェム
【大きさ】
展開型の顕現の持ち主であるため、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来る大きさを持つ。
また、空間、時間もジェムそのもので遍在しているため、一次多元規模の空間、時間遍在
【大きさ】
展開型の顕現の持ち主であるため、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来る大きさを持つ。
また、空間、時間もジェムそのもので遍在しているため、一次多元規模の空間、時間遍在
old
【簡易テンプレ】
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【世界観】
二次多元一連次多元宇宙+一次多元×2+11α
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】一般的な女子高生並み
【攻撃力】
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
【簡易テンプレ】
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【世界観】
二次多元一連次多元宇宙+一次多元×2+11α
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】一般的な女子高生並み
【攻撃力】
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
- El Diablo Cojuelo
一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、人間程度の大きさの相手に通用
射程は自身の腕が届く程度の距離、人間程度の大きさの相手に通用
- 渇熱の双炎
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は人間を覆える程度の炎
射程は目の前ほど、範囲は人間を覆える程度の炎
- 不浄なる蝿王
二次多元一連次多元宇宙までの大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
射程は自身の腕が届く程度の距離
- 穢る暴風破壊の侵犯
一次多元規模の範囲の即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
【防御力】
素の耐久は一次多元破壊威力耐久
不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性、全知耐性
【防御力】
素の耐久は一次多元破壊威力耐久
不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性、全知耐性
- 破壊の膜
即死×4+消滅×7+魂・存在消滅×7原理の防御能力
不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
- 暴虐の御手
自身より大きい程度の攻撃に対する即死×(∞+1)+消滅×(∞+1)+魂・存在消滅×(∞+1)原理の防御能力
- その他
空間停止原理の防御能力、不思議凍結+時間停止原理の防御能力、重力操作原理の防御能力、分解原理の防御能力
【素早さ】
時間無視
【特殊能力】
全能超え、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞、不死、再生・復活×3
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
次元を2万上昇できる。上昇した場合干渉無効×20000、不可視×20000
【素早さ】
時間無視
【特殊能力】
全能超え、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞、不死、再生・復活×3
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
次元を2万上昇できる。上昇した場合干渉無効×20000、不可視×20000
- 全てを識る能力
任意発動の全知
- 不浄門
追放からの帰還能力
- 呪詛の鎧
人間程度の大きさの接触に対する毒攻撃、呪い攻撃、溶解攻撃、麻痺攻撃、放射能、ウイルスによるカウンター
【戦法】全知を元に初手を選択する。全知が通用しない場合は『不浄なる蝿王』→『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『渇熱の双炎』の順
【備考】『暴虐の御手』、『全てを識る能力』を発動した状態で参戦
【戦法】全知を元に初手を選択する。全知が通用しない場合は『不浄なる蝿王』→『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『渇熱の双炎』の順
【備考】『暴虐の御手』、『全てを識る能力』を発動した状態で参戦
【作品名】自灯籠
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【次元について】
次元とは世界の構造の一つであり、世界に内包されている要素の一つ。0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……というように、下位の次元が無限に合わさることで上位の次元を構成していると定義されている(※1)。また、次元は下にも上にも無限にあるとされている。つまり、
0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……
これが無限に続き、無限次元まで存在する。
作中や設定で次元が存在する描写があったのは葦原中国、堅洲国、スライム空間であるため、それぞれの世界に無限次元まで存在することになる。
【URL】https://ncode.syosetu.com/n9505fo/
【次元について】
次元とは世界の構造の一つであり、世界に内包されている要素の一つ。0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……というように、下位の次元が無限に合わさることで上位の次元を構成していると定義されている(※1)。また、次元は下にも上にも無限にあるとされている。つまり、
0次元が無限に集まり1次元に、1次元が無限に集まり2次元に、2次元が無限に集まり3次元に、3次元が……
これが無限に続き、無限次元まで存在する。
作中や設定で次元が存在する描写があったのは葦原中国、堅洲国、スライム空間であるため、それぞれの世界に無限次元まで存在することになる。
高次元からの干渉は一方的で、自身が存在する次元よりも上の次元に存在する者に対しては見ることも聞くことも触れることも出来ないとされる。黒雲達が普段存在する次元は三次元なので、
四次元=干渉無効、不可視、干渉無効無効、不可視視認
五次元=干渉無効×2、不可視×2、干渉無効無効×2、不可視視認×2
六次元=干渉無効×3、不可視×3、干渉無効無効×3、不可視視認×3
七次元=干渉無効×4、不可視×4、干渉無効無効×4、不可視視認×4
五次元=干渉無効×2、不可視×2、干渉無効無効×2、不可視視認×2
六次元=干渉無効×3、不可視×3、干渉無効無効×3、不可視視認×3
七次元=干渉無効×4、不可視×4、干渉無効無効×4、不可視視認×4
無限次元=干渉無効×∞、不可視×∞、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
となる。
となる。
また、(※2)より次元を超越したものは無限次元に到達した存在であっても干渉することができ、視認することが出来るので、干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
アルディ「ふう、仕方ない。私の知る限りで説明させていただこう。
次元とは世界の構造の一つ。世界に内包されている要素の一つだ。
0次元が点で、1次元が線で・・・・・とか、次元が増えるごとに世界の自由度は増す。
下位の次元が無限に合わさって上位の次元を構成している。この場合、0次元が無限に集合して1次元を作っているんだ。同様に1次元が無数に合わさって2次元を、2次元が無限に集まって3次元を・・・・といった感じで。
本編では高次元の自由度を利用して、相手への攻撃が届かなくする。一方的な攻撃を可能にするなどの用途がある。
次元が上の者は基本五感で感じ取れず触れることもできない。が、顕現を使えば無理矢理にでも突破は可能だ。
次元は膜のようなものだね。紙のように折り重なって世界を構成する」
美羽「今私たちもより高い次元に行けるようにトレーニングしてますが、次元ってどの程度あるんですか?」
アルディ「無限だよ。下を見れば0次元から0,000000・・・・・・・・・1のような無限小の次元。上を見れば無限に広がる。
簡易的に説明してしまったが、宇宙論次第ではもっとあるだろうね」
しかしこの程度では終わらない。
彼のすぐ側で蘇った僕は、次元を急上昇する。
過去最高の無限次元にまで到達し、遙かな高みから顕現を振るう。
感知も視認も接触も不可能。高次元から低次元の干渉はいつだって一方的なのだから。
「無駄だよ」
「なっ!?」
それなのに、彼の目線は僕に向けられた。
片腕で僕の長刀を掴み、自らの元へ引き寄せ、その頭突きが炸裂する。
単なる頭突き。だが智天使が行うそれは幾千の平行世界を消滅するに十分な威力を持つ。
頭部が粉砕した僕は、想造のアクションを取った後再び次元を上昇。
(中略)
「今の君は次元という名の箱の中。そこで、同じように次元に幽閉されている他者と競い合ってるだけ。
対して僕は箱の外。次元なんてとうに超越した。君がその中で何をしようが、外にいる僕に何か出来るとでも?」
【世界観】
起点世界は葦原中国にある黒雲達が住む単一宇宙
起点世界は葦原中国にある黒雲達が住む単一宇宙
自灯籠の基本的な世界観は、高天原、葦原中国、堅洲国の3つの世界から構成され、それにスライム空間や万魔殿などが加わる。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
■葦原中国(葦の国)
黒雲達が住んでいる宇宙は3次元であり、無数に積み重なって4次元を構成している(※1)。一次多元
5次元は4次元が無限に集まって構成される。4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞=二次多元
6次元は5次元が無限に集まって構成される。5次元は4次元が無限に積み重なって構成されていて、4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞×∞=三次多元
7次元は………
というように無限次元まで続いていくので、一連次多元宇宙
黒雲達が住んでいる宇宙は3次元であり、無数に積み重なって4次元を構成している(※1)。一次多元
5次元は4次元が無限に集まって構成される。4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞=二次多元
6次元は5次元が無限に集まって構成される。5次元は4次元が無限に積み重なって構成されていて、4次元は3次元の宇宙が無数に積み重なって構成されているため、一次多元×∞×∞=三次多元
7次元は………
というように無限次元まで続いていくので、一連次多元宇宙
また、葦原中国は、時間を無限に区切った最小単位ごとに、無限大に分岐を繰り返している。(※2)
よって一連次多元宇宙×∞×∞=二次多元一連次多元宇宙
よって一連次多元宇宙×∞×∞=二次多元一連次多元宇宙
■堅洲国
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという異世界が存在する。
七層は一次多元規模のジェムを内包出来る大きさが存在するので一次多元
九層は黒雲とファルファレナの戦闘で無限の多元宇宙が破壊されたので、少なくとも一次多元規模の宇宙を内包出来ていた大きさが存在するので一次多元
それ以外は大きさ不明なのでαとすると、一次多元×2+8α
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという異世界が存在する。
七層は一次多元規模のジェムを内包出来る大きさが存在するので一次多元
九層は黒雲とファルファレナの戦闘で無限の多元宇宙が破壊されたので、少なくとも一次多元規模の宇宙を内包出来ていた大きさが存在するので一次多元
それ以外は大きさ不明なのでαとすると、一次多元×2+8α
■高天原
神が住む世界。大きさ不明であるためα
神が住む世界。大きさ不明であるためα
■スライム空間
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸、次元軸を持った、外界から独立した小世界。大きさ不明であるためα
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸、次元軸を持った、外界から独立した小世界。大きさ不明であるためα
■万魔殿
黒雲の魔術『不浄門』により接続される、存在するかどうかすら疑問視される一種の概念空間。大きさ不明であるためα
黒雲の魔術『不浄門』により接続される、存在するかどうかすら疑問視される一種の概念空間。大きさ不明であるためα
これらより、最終的な世界観は二次多元一連次多元宇宙+一次多元×2+11α
アルディ「無限だよ。下を見れば0次元から0,000000・・・・・・・・・1のような無限小の次元。上を見れば無限に広がる。
簡易的に説明してしまったが、宇宙論次第ではもっとあるだろうね」
霞「順序数とか超限数の概念使えばもっといけるぜ。なんたってあれ無限が無限に存在するって理論だから」
蛍「じゃあ3次元にある僕たちの宇宙は無数に積み重なって4次元を構成しているってことですか?」
霞「そ。そう考えれば次元も世界論の一つかな」
- 葦原中国
美羽たちのいる世界。その正体はあらゆる宇宙論や概念を雑多に詰め込んだ超複合世界。
内包している各世界での設定も法則も違う。
ガイア理論のように、世界自体にも意思がある。
それは膨張、拡大。すなわち自らの増大を目指す。
それゆえ、時間を無限に区切った最小単位から、無限大に分岐を繰り返している。
自らの内で産みだした存在から、あらゆる概念と思想、功績を収集し、それを自らの拡大に利用している。
【設定】
■魂、存在について
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている(※1)。つまり、霊格=魂であり霊格=存在であるため、魂=存在となる。
■魂、存在について
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている(※1)。つまり、霊格=魂であり霊格=存在であるため、魂=存在となる。
- 霊格
科学的に言えば質量やエネルギー量、または熱量。魔術的に言えば自らの存在規模、魂の大きさ、存在強度や存在密度。霊的質量とも呼ばれる。
■魔術
特定の行為をすることによって、ある効果や事象を発動させる能力。後述する顕現とは別の力であり、顕現と同様に戦闘に用いることができる。
特定の行為をすることによって、ある効果や事象を発動させる能力。後述する顕現とは別の力であり、顕現と同様に戦闘に用いることができる。
【顕現】
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。この作品における能力の種類の一つ。顕現が発現した者のことを顕現者と呼ぶ。
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。この作品における能力の種類の一つ。顕現が発現した者のことを顕現者と呼ぶ。
■顕現の共通設定
(※1)より顕現による攻撃は魂を破壊するとあるので、顕現は常に魂・存在消滅攻撃となる。
また、(※2)より星のように生命体ではない存在にも霊格(=魂)はあるので、顕現による魂・存在消滅攻撃の耐性計算は物質のような非生命体にも常に行える。
(※1)より顕現による攻撃は魂を破壊するとあるので、顕現は常に魂・存在消滅攻撃となる。
また、(※2)より星のように生命体ではない存在にも霊格(=魂)はあるので、顕現による魂・存在消滅攻撃の耐性計算は物質のような非生命体にも常に行える。
顕現による攻撃は魂を破壊する。
それそのものが想念から発生したものだからか、ともかく顕現にはそんな力がある。
大元である魂の重量が増えたのだ。そこから生じる意思も強大となるのが道理。
重すぎる意思が入り込めば、弱い意思では耐えられない。
それは許容量を超えてコップに液体を注ぎこむようなものだ。当然液体はあふれ出す。
しかし、餓車の顕現はそんなものではなかった。
霊格というものは、まぁ自分の存在規模だと思ってくれれば助かる。
科学的にいうなら、質量やエネルギー量、熱量。魔術的にいえば魂の大きさ、想念の強さ、霊的質量。
具体的な例を挙げるなら、星の方が人間より霊格は大きい。もちろん単純な質量が違うから。
好きなことに熱中している人は、惰性で日々を過ごしている人間よりも霊格は大きい。両者の間では想いの重さが違うから。
■顕現者の共通設定
(※1)より、顕現者にとって死は死になりえないので、顕現者は全て不死である。
(※1)より、顕現者にとって死は死になりえないので、顕現者は全て不死である。
また、(※2)、(※3)より、非顕現者の攻撃は顕現者に効かず、顕現者は顕現者に干渉出来るため、非顕現者よりも攻撃が強いことになる。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
顕現を発現した者に、世界の常識は通用しない。善くも悪くも自らの法則で生きている彼らにとって、死は死になりえず、生は生になりえない。
「顕現とは、自らの想いが発現したもの。
信仰、夢、願い、渇望、思念、誓いなどの目に見えない、しかし確かに存在している想念。
顕現は、そうした想念の結晶。自らの望みが世界へ影響を与えるもの。
何故かは分かりませんが、顕現を発現すると可能性世界から脱却し、非顕現者からの干渉を全て無効にしてしまう。これが現状認識されている顕現の特徴です。
”そうなっているのだから、そうなる” 顕現は未だに謎が深く、これ以上のことは言えませんね」
顕現を発現した者。
自分の世界、理を体現した存在。自分という独自の法則で編まれた身体を持つ。
優先度の関係ゆえ、顕現者以外の者に害されることはない。
■黒雲の顕現の共通点
壊されたら即死し完全に消滅とあるので、黒雲の破壊の基本原理は即死攻撃+消滅攻撃。作中破壊したものから、即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
壊されたら即死し完全に消滅とあるので、黒雲の破壊の基本原理は即死攻撃+消滅攻撃。作中破壊したものから、即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
また、顕現の共通設定より常に魂・存在消滅攻撃であるため、黒雲の破壊は即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃
不死であっても概念を壊して破壊するとある。よって不死殺し
さらに、再生能力を持っていてもそれごと壊し、一度完全に壊されたら復活が出来ないとあるので、再生・復活無効
さらに、再生能力を持っていてもそれごと壊し、一度完全に壊されたら復活が出来ないとあるので、再生・復活無効
精神、空間、時間も破壊できるので、精神攻撃、空間破壊、時間破壊でもある。
まとめると、黒雲の顕現は全て基本原理が即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃で、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
壊せないものは基本ない。
壊されたら即死し完全に消滅。破壊したものは決して治癒することはなく、たとえ掠り傷であろうと、破壊の罅は水が染み渡るように全身に広がっていく。
さらに殺傷力に力を割いたら、痕跡の全てごと抹消することができる。(相手を記憶している人、残した痕跡、その全てが自動的に壊れて消える)
また、相手の攻撃を破壊して防ぐことができる(破壊の膜)。
エネルギー、精神、魂、霊、情報、存在、空間、時間、次元、生命、粒子、法則、可能性、概念、能力、魔術、因果、現実。世界の構成要素を全て破壊する。
不死であろうが、再生能力を持とうが、それごと壊す。破壊不可能な非実在のものであろうと、概念をぶっ壊して破壊する。
死を壊して蘇る、事実を壊して自らの損傷を壊すこともできる。
霞「加えて美羽ちゃんの顕現は破壊特化。それの何が怖いって破壊した後なんだよ。
美羽ちゃんが破壊したものは決して元に戻らない。
壊したって事実が変更不可能の事象に格上げされる。だから一度完全に壊されたらもう復活はできない。
店長やアラディアにもどうにもできないとか初めてだよ」
■顕現の耐性計算に関して
(1)実際には攻撃が命中していなくても、キャラの発言からその顕現が有効打になると推測出来る場合、顕現の共通設定である魂・存在消滅攻撃が通用するとして耐性計算を行う
(1)実際には攻撃が命中していなくても、キャラの発言からその顕現が有効打になると推測出来る場合、顕現の共通設定である魂・存在消滅攻撃が通用するとして耐性計算を行う
(2)黒雲の破壊が通用した場合、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃が通用したとして耐性計算を行う
(3)攻撃が通用しているが破壊しているような描写が無いときは、描写された攻撃と魂・存在消滅攻撃に関して耐性計算を行う
(4)黒雲の顕現による精神攻撃、空間破壊、時間破壊などに関しては、行った描写があったときのみ耐性計算を行うとする。
(5)『El Diablo Cojuelo』は『暴虐の御手』の一つの形であり顕現としては同じなので、少なくとも通常の『暴虐の御手』と同じの倍率は持つとして耐性計算を行う
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】一般的な女子高生並み
【攻撃力】
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
【属性】顕現者
【大きさ】一般的な女子高生並み
【攻撃力】
即死攻撃は人間、動物、無機物、空間、時間などに通用、遍在にも有効
- 暴虐の御手
黒雲の顕現の一つ。両腕が黒くなり指が鋭利な爪のようになる。発動中も他の顕現を使用可能
一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕程度の範囲
一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕程度の範囲
『El Diablo Cojuelo』……『暴虐の御手』が変化した形態であり、さらに破壊力が増す。両手にあった黒を片手に全て集め、背丈程に巨大化した手で攻撃する。
一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、人間程度の大きさの相手に通用
一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離、人間程度の大きさの相手に通用
- 背教の歪脚
『暴虐の御手』から派生した顕現。両脚に黒いブーツのようなものが纏わりつく。発動中も他の顕現を使用可能。テンプレ上だと他の技の完全劣化なので使わない
即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の脚が届く程度の距離
即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の脚が届く程度の距離
- 渇熱の双炎
炎の顕現。設定にエネルギーを奪い、奪われたものは腐って老いるとあるので、黒雲の顕現の共通点と合わせて
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は人間を覆える程度の炎
不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
射程は目の前ほど、範囲は人間を覆える程度の炎
- 不浄なる蝿王
掌に黒い球体を生み出す顕現。球体が敵に触れると対象の体を覆い尽くして飲み込み、圧縮し破壊する。
世界を対象にすれば世界を飲み込むとある。よって、世界の一つである葦原中国の大きさまで飲み込めるので、
二次多元一連次多元宇宙までの大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
世界を対象にすれば世界を飲み込むとある。よって、世界の一つである葦原中国の大きさまで飲み込めるので、
二次多元一連次多元宇宙までの大きさの対象に適用可能な即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
射程は自身の腕が届く程度の距離
- 穢る暴風破壊の侵犯
自身を中心に猛毒を流し、侵食する顕現。
一次多元規模の範囲の即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
一次多元規模の範囲の即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
【防御力】
九層に到達したため、素の耐久は一次多元破壊威力耐久
また、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性
九層に到達したため、素の耐久は一次多元破壊威力耐久
また、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性
熾天使の位階に到達したため全知耐性
- 破壊の膜
顕現の力が染み出して出来た破壊の膜が全身を覆っており、相手の攻撃を破壊して防ぐことが出来る。五層の存在の攻撃を完全に防ぎ、破壊の膜だけで破壊して倒したので、即死×4+消滅×7+魂・存在消滅×7原理の防御能力
精神や魂への干渉、顕現にも適用されるので、作中登場した八層までの黒雲以外の顕現と合わせて不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
精神や魂への干渉、顕現にも適用されるので、作中登場した八層までの黒雲以外の顕現と合わせて不思議爆発、不思議凍結、魂・存在消滅攻撃、精神攻撃、時間停止、内部破壊、追放、肉体支配、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃、分解攻撃、無限ボルトの電撃に対する原理付き防御
- 暴虐の御手
黒雲の腕や脚など、黒化した四肢に触れたものは有象無象問わず壊される、黒雲の全身を丸ごと消し去るような攻撃も対象とあるので、『暴虐の御手』発動状態は自身より大きい程度の攻撃に対する即死×(∞+1)+消滅×(∞+1)+魂・存在消滅×(∞+1)原理の防御能力を持つ
- その他の防御能力
周囲の空間を停止させて防御を行っている。空間停止原理の防御能力
周囲の時間を停止し氷結させ防御を行っている。不思議凍結+時間停止原理の防御能力
周囲に何千倍にもした重力を周囲にまとい防御を行っている。重力操作原理の防御能力
原子間の結合が解かれる空間を周囲にまとい防御を行っている。分解原理の防御能力
周囲の時間を停止し氷結させ防御を行っている。不思議凍結+時間停止原理の防御能力
周囲に何千倍にもした重力を周囲にまとい防御を行っている。重力操作原理の防御能力
原子間の結合が解かれる空間を周囲にまとい防御を行っている。分解原理の防御能力
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
【特殊能力】
熾天使の階級に到達したため全能超え
熾天使の階級に到達したため全能超え
次元を超越したので干渉無効無効×∞、不可視視認×∞
顕現者であるため不死
自身が死んだ事実や損傷した事実を破壊し、再生・復活することが可能
再生・復活×3
再生・復活×3
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
次元を2万上昇することが出来る。次元を2万上げた場合は干渉無効×20000、不可視×20000
- 全てを識る能力
過去現在未来の全てを、全く関係無い情報を含めて全て知ることが出来る。すなわち全知
普段は効果を切っており、任意で発動することが可能
普段は効果を切っており、任意で発動することが可能
- 不浄門
異界から霊体を召喚する魔術。黒狐を呼び出し、追放により飛ばされた異空間から帰還することが出来る
- 呪詛の鎧
黒雲が身に纏っている防壁。黒雲に直接触れた者に猛毒、呪い、放射能、溶解、ウイルス、麻痺などが襲いかかる。人間程度の大きさが接触した場合に適用される毒攻撃、呪い攻撃、溶解攻撃、麻痺攻撃、放射能、ウイルス
【長所】高い火力、優秀な防御性能
【短所】テンプレが長い
【戦法】全知を元に初手を選択する。全知が通用しない場合は『不浄なる蝿王』→『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『渇熱の双炎』の順
【備考1】『暴虐の御手』、『全てを識る能力』を発動した状態で参戦
【備考2】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【短所】テンプレが長い
【戦法】全知を元に初手を選択する。全知が通用しない場合は『不浄なる蝿王』→『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『渇熱の双炎』の順
【備考1】『暴虐の御手』、『全てを識る能力』を発動した状態で参戦
【備考2】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【攻撃・耐性関連】
■堅洲国の層と天使の階級と耐性について
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※1)。つまり、耐性は少なくとも
■堅洲国の層と天使の階級と耐性について
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※1)。つまり、耐性は少なくとも
二層に居られるなら消滅耐性、魂・存在消滅耐性
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
九層に居られるなら消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
となる。
また、堅洲国の層と対応して階級が割り振られており、これは顕現者にも当てはめることが出来る。
一層=天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
三層までは全て非顕現者であり、四層以降は全て顕現者となる。よって、顕現者の時点で少なくとも四層に相当するため、顕現者の階級の初期値は四層からとし、階級が不明な顕現者は四層の強さとして扱い考察する。
同格かそれ以上の存在で無ければその層に居られないとされていて(※1)、階級が上の者には基本何をしても通じないと設定で言われている(※2)。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
また、(※3)より、最高位である熾天使には全知すら拒絶されるので、熾天使は全て全知耐性を持つ。
「今お前を落としたのは堅洲国・第七層 座天使がいる層だ。
基本、堅洲国の層は、その層より格下は存在できない。
具体例でいうなら、力天使が存在する五層には、四層の存在である能天使は存在できない。
それは空間全体の強度が段違いだからだ。そこに存在している咎人共の影響で空間全体が様々な色を取り込み、空間そのものの強度が強まる。つまりだな、一定の霊格に達しない状態で下の層に行けば、たちまち身体と魂が消滅するってわけだ。
下りてきた者がその層に存在して良いか、空間全体がふるいをかける選別システム。
一見無秩序な堅洲国で住み分けが出来ているのはこういうことだよ」
この天使の階級は顕現者全員に当てはまり、強さの指標となっている。
九つの階級は、”存在の格”としても扱われる。
格が上の者には、基本何をしても通じない。
絵の中でどれだけ大規模な破壊をもたらしても、見ている者には何も起こらないことと同義。
よほど大物喰いに特化した顕現でない限り、格上を倒すことは難しい。
霊格の増加による副次効果は様々。その中には自身の隠遁いんとん性も含まれる。
それは自分がより抽象的な存在になっているということ。高次元の者が低次元の者に見えないように、霊格が巨大な者は自身の存在が観測され辛くなる。
目視はもちろん、レーダーやセンサーの類、電子顕微鏡や光学顕微鏡、いかなる観測装置を用いてもその情報の取得が不可能になる。
カメラに収めることもできなければ、ビデオで撮ることも不可能。最高位の者になれば自らの情報の閲覧すら許さない。口伝こうでんが精々といったところだ。
それは全知でさえ例外ではない。相手の情報の全てを知ろうとしても、拒絶されれば意味がない。
全能もそうだが、全知にさえ格があるということ。
■攻撃・耐性計算
『三層』
巨人(=消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2)を破壊した四層の黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×3+魂・存在消滅攻撃×3)
『三層』
巨人(=消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2)を破壊した四層の黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×3+魂・存在消滅攻撃×3)
巨大な芋虫の酸による攻撃(=溶解攻撃)
『四層』
三層の存在の攻撃(=溶解攻撃)が効かず、四層に存在出来る黒雲(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3、溶解耐性)
三層の存在の攻撃(=溶解攻撃)が効かず、四層に存在出来る黒雲(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3、溶解耐性)
黒雲の『暴虐の御手』(=空間破壊)で破壊出来ない高欄帳の異空間(=空間破壊耐性)を破壊した『El Diablo Cojuelo』(=空間破壊×2)
フェイスレス(=消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、再生・復活無効)から耐性を付けて復活したフェイスレス(=即死耐性、消滅耐性×4、魂・存在消滅耐性×4、再生・復活×2)を復活出来ないように破壊した黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、空間破壊×2、再生・復活無効×2)
黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、空間破壊×2、時間破壊)に耐えることが出来たブルーワズ(=即死耐性×2、消滅耐性×5、魂・存在消滅耐性×5)を胴体だけでなく魂まで破壊した『背教の歪脚』(=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6)
ブルーワズが行った毒の弾丸の攻撃。世界を腐敗し、溶解し、分解する。非顕現者よりも顕現者の攻撃の方が強くなるので、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃
白咲蛍が行った魔術による火の攻撃(=不思議炎)
ブクブクと泡立つ生命体による氷の槍の攻撃(不思議氷)
鼬の鎌鼬による攻撃(=不思議風)
ゴーレムの咆哮による爆音=音響攻撃
四層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃+消滅攻撃×4+魂・存在消滅攻撃×4、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×2+消滅攻撃×5+魂・存在消滅攻撃×5、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『五層』
四層の存在の攻撃(=不思議炎、不思議氷、不思議風、即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃、音響攻撃)が効かず、五層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
四層の存在の攻撃(=不思議炎、不思議氷、不思議風、即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃、音響攻撃)が効かず、五層に存在出来る黒雲(=不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
エンケパロスが放った、宇宙を無限に消し去る威力の攻撃=一次多元破壊威力の攻撃
エンゲパロス(=即死耐性×3、消滅耐性×6、魂・存在消滅耐性×6)を魂まで破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7)
五層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『六層』
五層の存在の攻撃(=一次多元破壊威力、不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死攻撃×4、消滅攻撃×7、魂・存在消滅攻撃×7)が効かず、六層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
五層の存在の攻撃(=一次多元破壊威力、不思議炎耐性、不思議氷耐性、不思議風耐性、即死攻撃×4、消滅攻撃×7、魂・存在消滅攻撃×7)が効かず、六層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7、精神攻撃耐性、空間破壊耐性×2、時間破壊耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、音響耐性)
アルディが行った魔術による爆炎=不思議爆発
黒雲(=精神攻撃耐性)の肉体、精神を操作出来るアルディの糸(=肉体支配、精神攻撃×2)
アルディ(=不思議炎耐性、魂・存在消滅耐性×7)に火傷を負わせた黒雲の『渇熱の双炎』(=不思議炎×2、魂・存在消滅攻撃×8)
アルディ(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7)を破壊した黒雲の『不浄なる蝿王』。作中の描写より、発狂死するほどの辛苦、呪い、素粒子以上の細かさへの分解、時空の破壊、絶対零度も行っているので、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度
六層までで
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『暴虐の御手』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×2、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『七層』
六層の存在の攻撃(=不思議炎×2、不思議爆発、エネルギー吸収攻撃、老化攻撃、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、肉体支配、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度)が効かず、七層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、不思議炎耐性×2、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議爆発耐性、即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、精神攻撃耐性×2、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、絶対零度耐性)
六層の存在の攻撃(=不思議炎×2、不思議爆発、エネルギー吸収攻撃、老化攻撃、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃×2、肉体支配、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度)が効かず、七層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、不思議炎耐性×2、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議爆発耐性、即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、精神攻撃耐性×2、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、絶対零度耐性)
六層の白咲蛍(=一次多元破壊耐久)に掠っただけで大きなダメージを与えられる餓車の攻撃(=一次多元破壊威力)を超える威力だと白咲蛍に言われた黒雲の『暴虐の御手』(=『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力)
黒雲のコピー体の『El Diablo Cojuelo』(=再生・復活無効×2)から自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活した黒雲(=再生・復活×3)
黒雲と同様に自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活を行う黒雲のコピー(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、再生・復活×3)を破壊し復活させなかった黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、再生・復活無効×3)
黒雲と同様に自身が傷ついた現実を破壊し再生・復活を行う黒雲のコピー(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、再生・復活×3)を破壊し復活させなかった黒雲の『El Diablo Cojuelo』(=即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、再生・復活無効×3)
ジェム(=魂・存在消滅耐性×8)に、当たってたら間違いなく死んでいたと言われた『不浄なる蝿王』(=魂・存在消滅攻撃×9)
黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×4+消滅攻撃×7+魂・存在消滅攻撃×7)を受けても破壊されなかったジェムのダイヤモンド(=即死耐性×4、消滅耐性×7、魂・存在消滅耐性×7)を障子のように破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×5、消滅攻撃×8、魂・存在消滅攻撃×8)
一次多元規模の空間、時間に遍在するジェム(=即死耐性×5、消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8、毒耐性)の全てを破壊した、黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』による五感をも蝕む猛毒の侵食(=一次多元規模の範囲の即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、毒攻撃×2、五感喪失、空間、時間遍在に通用)
白咲蛍の魔術による光線の攻撃(=不思議光)
白咲蛍(=不思議爆発耐性)を体内から爆発させたジェムの粉末状のルビー(=不思議爆発×2)
ジェムのトルマリンによる100億ボルトの電撃。作中で、白咲蛍が無限ボルトを生み出したとしてもジェムの電撃は圧倒的に勝ってしまうとある(※1)ので、無限ボルトの電撃
白咲蛍(=時間無視)を肉体、時間ごと凍結させたジェムのサファイア(=時間停止×2、不思議凍結)
六層のエクシリアの異次元へ追放する顕現(=追放)が効かないヘスリヒ(=追放耐性)を海曜集と協力することにより追放したエクシリア(=追放×2)
サラミナが行った相手の体内に存在する小さなサラミナによる体内を破壊する攻撃=内部破壊
サラミナ(=不思議炎耐性×2)に効いた海曜集の魔術による炎(=不思議炎×3)
七層までで
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、毒攻撃×2、五感喪失、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、精神攻撃、毒攻撃×2、五感喪失、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『八層』
空間に充満する殺意を感じ取っただけで七層の存在であろうと精神に異常をきたしかねない八層(=精神攻撃×3)に存在出来る位階になった黒雲(=精神攻撃耐性×3)
空間に充満する殺意を感じ取っただけで七層の存在であろうと精神に異常をきたしかねない八層(=精神攻撃×3)に存在出来る位階になった黒雲(=精神攻撃耐性×3)
七層の存在の攻撃(=不思議炎×3、不思議爆発×2、不思議光、不思議凍結、即死攻撃×6+消滅攻撃×9+魂・存在消滅攻撃×9、内部破壊、追放×2、時間停止×2、毒攻撃×2、五感喪失、無限ボルトの電撃)が効かず、八層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9、精神攻撃耐性×3、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×2、エネルギー吸収耐性、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×2、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性×2、音響耐性、五感喪失耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
白咲蛍の分身(=即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10)
白咲蛍の分身(=即死耐性×6、消滅耐性×9、魂・存在消滅耐性×9)を破壊した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10)
触れるだけで白咲蛍(=精神攻撃耐性×3、エネルギー吸収耐性、毒耐性×2、腐敗耐性)を侵食し、精神異常を起こし、エネルギーを枯らし、腐敗させ、魂まで猛毒で侵した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=精神攻撃×4、エネルギー吸収×2、毒攻撃×3、腐敗攻撃×2)
触れるだけで白咲蛍(=精神攻撃耐性×3、エネルギー吸収耐性、毒耐性×2、腐敗耐性)を侵食し、精神異常を起こし、エネルギーを枯らし、腐敗させ、魂まで猛毒で侵した黒雲の『穢る暴風破壊の侵犯』(=精神攻撃×4、エネルギー吸収×2、毒攻撃×3、腐敗攻撃×2)
黒雲(=追放耐性×2)を異次元へ追放した、八層相当に霊格を下げた天都(=追放×3)
当たっていたら間違いなく自分は死んでいたと白咲蛍(=魂・存在消滅耐性×9)に言われた、黒雲の『不浄なる蝿王』(=魂・存在消滅攻撃×10)
白咲蛍(=不思議光耐性)を灼いたアンジュの光(=不思議光×2)
(※1)より、座天使の攻撃による熱量が無限に到達したとしても、智天使の1000℃程度の熱のほうが強いことになる。
アンジュの光は距離を取っていても太陽の中枢へ放り込まれたような熱量があると作中で言われている。現実の太陽の中心の温度は1600万℃程度らしいので、アンジュの光は少なくとも1600万℃の熱を持つ。
よって、1000℃を超えるためアンジュの光は無限熱量
アンジュの光は距離を取っていても太陽の中枢へ放り込まれたような熱量があると作中で言われている。現実の太陽の中心の温度は1600万℃程度らしいので、アンジュの光は少なくとも1600万℃の熱を持つ。
よって、1000℃を超えるためアンジュの光は無限熱量
白咲蛍(=分解耐性×2)を原子レベルに切断するローランの刃(=分解攻撃×3)
八層までで
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『九層』
八層の存在の攻撃(=不思議光×2、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、追放×3、毒攻撃×3、分解攻撃×3、無限熱量)が効かず、九層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
八層の存在の攻撃(=不思議光×2、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、追放×3、毒攻撃×3、分解攻撃×3、無限熱量)が効かず、九層に存在出来る黒雲(=一次多元破壊耐久、不思議炎耐性×3、不思議氷耐性、不思議風耐性、不思議光耐性×2、不思議爆発耐性×2、不思議凍結耐性、即死耐性×7、消滅耐性×10、魂・存在消滅耐性×10、精神攻撃耐性×4、空間破壊耐性×3、時間破壊耐性×2、時間停止耐性×2、内部破壊耐性、追放耐性×3、エネルギー吸収耐性×2、肉体支配耐性、重力操作耐性、呪い耐性、毒耐性×3、腐敗耐性×2、溶解耐性×2、分解耐性×3、音響耐性、五感喪失耐性、無限熱量耐性、絶対零度耐性、無限ボルトの電撃耐性)
黒雲に破壊され、破壊に耐性を付けて復活し、さらに黒雲に破壊され、さらに破壊に耐性を付けて復活し、さらに……というように、破壊されて破壊に耐性を付けて復活を無限に繰り返したファルファレナ(=即死耐性×∞+消滅耐性×∞+魂・存在消滅耐性×∞)を破壊した黒雲の『暴虐の御手』(=即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1))
まとめると、
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、干渉無効無効×∞、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
『暴虐の御手』=一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『El Diablo Cojuelo』=一次多元破壊威力、即死攻撃×(∞+1)+消滅攻撃×(∞+1)+魂・存在消滅攻撃×(∞+1)、精神攻撃、空間破壊×2、時間破壊、再生・復活無効×3、不死殺し
『背教の歪脚』=即死攻撃×3+消滅攻撃×6+魂・存在消滅攻撃×6、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、干渉無効無効×∞、再生・復活無効、不死殺し
『渇熱の双炎』=不思議炎×2、エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃+消滅攻撃+魂・存在消滅攻撃×8、精神攻撃、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し
『不浄なる蝿王』=即死攻撃×5+消滅攻撃×8+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×2、重力操作、呪い攻撃、分解攻撃×2、空間破壊×3、時間破壊×2、絶対零度、再生・復活無効、不死殺し
『穢る暴風破壊の侵犯』=一次多元規模の範囲、即死攻撃×7+消滅攻撃×10+魂・存在消滅攻撃×10、精神攻撃×4、エネルギー吸収攻撃×2、毒攻撃×3、五感喪失、腐敗攻撃×2、空間破壊、時間破壊、再生・復活無効、不死殺し、空間、時間遍在に通用
最近分かったことだが、額面の強さと内質の強さは別物であるようだ。
例えば、智天使と座天使の咎人がいるとする。
彼らはそれぞれ熱を発生させる。智天使が1000℃近くの熱量に対して、座天使は無限に上昇する熱量を。
額面通りなら後者の熱が勝る。なら実際に両者がその熱量を比べあったらどうなるか?
不思議なことに智天使が勝つらしい。その熱量に大きな差があるはずなのに。
【以下参考テンプレ】
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
【特殊能力】
『想造』……考えたことが現実になる顕現。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能
『想造』……考えたことが現実になる顕現。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能
【名前】ジェム
【大きさ】
展開型の顕現の持ち主であるため、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来る大きさを持つ。
また、空間、時間もジェムそのもので遍在しているため、一次多元規模の空間、時間遍在
【大きさ】
展開型の顕現の持ち主であるため、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来る大きさを持つ。
また、空間、時間もジェムそのもので遍在しているため、一次多元規模の空間、時間遍在
自灯籠の基本的な世界観は、高天原、葦原中国、堅洲国の3つから構成され、それにスライム空間が加わる。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
最終的な世界観は、これらの大きさを足したものとする。
〈高天原〉
神が住む世界。大きさ不明であるためα
神が住む世界。大きさ不明であるためα
〈葦原中国〉
葦原中国の3次元にある黒雲達が住んでいる宇宙は、無数に積み重なって4次元を構成している。一次多元
葦原中国の3次元にある黒雲達が住んでいる宇宙は、無数に積み重なって4次元を構成している。一次多元
葦原中国は、時間を無限に区切った最小単位ごとに、無限大に世界が分岐するとされている。これらは可能性によって生じる分岐であると言われている。よって一次多元×∞×∞なので三次多元
〈堅洲国〉
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという場所が存在する。10α
堅洲国には、上から下に第一層から第九層まで存在し、それとは別にニライカナイという場所が存在する。10α
〈スライム空間〉
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸を持った、外界から独立した小世界。α
アラディアが作り出した、固有の空間軸、時間軸を持った、外界から独立した小世界。α
これらより、最終的な世界観は三次多元+12α
【設定】
〈霊格、魂、存在、魂喰いについて〉
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている。
つまり、
霊格=魂であり霊格=存在であるため、
魂=存在となる。
〈霊格、魂、存在、魂喰いについて〉
霊格とは、魂や存在と呼ばれるようなものであるとされている。
つまり、
霊格=魂であり霊格=存在であるため、
魂=存在となる。
※1 『喫茶店・桃花』の章の設定集より
──────────────────────────────
──────────────────────────────
- 霊格
科学的に言えば質量やエネルギー量、または熱量。魔術的に言えば自らの存在規模、魂の大きさ、存在強度や存在密度。霊的質量とも呼ばれる。
──────────────────────────────
──────────────────────────────
〈顕現〉
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。顕現者は基本的に顕現を使って戦闘を行う。
顕現とは、超常の力であり、世界に対する絶対権限のこと。顕現者は基本的に顕現を使って戦闘を行う。
〈顕現者〉
顕現者とは、顕現を発現した者のことを指す。
『喫茶店・桃花』の章の第二話より、
顕現者とは、顕現を発現した者のことを指す。
『喫茶店・桃花』の章の第二話より、
──────────────────────────────
「確かにその通りですね。私もなぜ天使の階級が使われているのか、その詳細はわかりません。とにかく、第三層にいる咎人の位階は権天使。あなた方が相手してきた大天使よりも一つ格が上の存在です。
ですが恐れる必要は欠片もありません。いかに強大な力を持っていても、しょせん非顕現者。私たちのように顕現を発現した顕現者を相手にしては、天地がひっくり返っても彼らに勝ち目はありませんから。
今までと同じ感じで振る舞えば大丈夫ですよ」
──────────────────────────────
「確かにその通りですね。私もなぜ天使の階級が使われているのか、その詳細はわかりません。とにかく、第三層にいる咎人の位階は権天使。あなた方が相手してきた大天使よりも一つ格が上の存在です。
ですが恐れる必要は欠片もありません。いかに強大な力を持っていても、しょせん非顕現者。私たちのように顕現を発現した顕現者を相手にしては、天地がひっくり返っても彼らに勝ち目はありませんから。
今までと同じ感じで振る舞えば大丈夫ですよ」
──────────────────────────────
また、『喫茶店・桃花』の章の第三話より、
──────────────────────────────
「顕現とは、自らの想いが発現したもの。
信仰、夢、願い、渇望、思念、誓いなどの目に見えない、しかし確かに存在している想念。
顕現は、そうした想念の結晶。自らの望みが世界へ影響を与えるもの。
何故かは分かりませんが、顕現を発現すると可能性世界から脱却し、非顕現者からの干渉を全て無効にしてしまう。これが現状認識されている顕現の特徴です。
”そうなっているのだから、そうなる” 顕現は未だに謎が深く、これ以上のことは言えませんね」
──────────────────────────────
「顕現とは、自らの想いが発現したもの。
信仰、夢、願い、渇望、思念、誓いなどの目に見えない、しかし確かに存在している想念。
顕現は、そうした想念の結晶。自らの望みが世界へ影響を与えるもの。
何故かは分かりませんが、顕現を発現すると可能性世界から脱却し、非顕現者からの干渉を全て無効にしてしまう。これが現状認識されている顕現の特徴です。
”そうなっているのだから、そうなる” 顕現は未だに謎が深く、これ以上のことは言えませんね」
──────────────────────────────
また、『千紫万紅の夏休み』の章にある用語説明回より、
──────────────────────────────
顕現を発現した者。
自分の世界、理を体現した存在。自分という独自の法則で編まれた身体を持つ。
優先度の関係ゆえ、顕現者以外の者に害されることはない。
──────────────────────────────
顕現を発現した者。
自分の世界、理を体現した存在。自分という独自の法則で編まれた身体を持つ。
優先度の関係ゆえ、顕現者以外の者に害されることはない。
──────────────────────────────
とあるため、全てにおいて
顕現者>非顕現者
となる。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
顕現者>非顕現者
となる。
これらより、非顕現者の能力は全て顕現者に通用しないとし、顕現者と非顕現者で同じ攻撃があった場合、顕現者の方の攻撃をより強いものとする。
さらに、『猛毒の青銅』の章の第十一話より、
──────────────────────────────
顕現を発現した者に、世界の常識は通用しない。善くも悪くも自らの法則で生きている彼らにとって、死は死になりえず、生は生になりえない。
──────────────────────────────
顕現を発現した者に、世界の常識は通用しない。善くも悪くも自らの法則で生きている彼らにとって、死は死になりえず、生は生になりえない。
──────────────────────────────
とあるため、死が死にならないため顕現者は皆不死である。
〈堅洲国の層と天使の階級と耐性について〉
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※2)。つまり、
堅洲国は各層で棲み分けがされており、その層の空間の強さに耐えられなければ、身体、魂が消滅するとされている(※2)。つまり、
二層に居られるなら消滅耐性、魂・存在消滅耐性
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
三層に居られるなら消滅耐性×2、魂・存在消滅耐性×2
四層に居られるなら消滅耐性×3、魂・存在消滅耐性×3
九層に居られるなら消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
となる。
また、堅洲国の層と対応して階級が割り振られており、これは顕現者にも当てはめることが出来る。
一層=天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
二層=大天使
三層=権天使
四層=能天使
五層=力天使
六層=主天使
七層=座天使
八層=智天使
九層=熾天使
三層までは全て非顕現者であり、四層以降は全て顕現者となる。
同格かそれ以上の存在で無ければその層に居られないとされていて(※2)、階級が上の者には基本何をしても通じないと設定で言われている(※3)。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
よって、例外を除き、下位の階級の攻撃は全て上位の階級に効かないとする。
また、白咲蛍が常時全能になったのが五層時点であるため、これらの設定より、六層以降に該当する存在は全て全能超えである。
※2 『領域内の数学者』の章の第十八話より
──────────────────────────────
「今お前を落としたのは堅洲国・第七層 座天使がいる層だ。
基本、堅洲国の層は、その層より格下は存在できない。
具体例でいうなら、力天使が存在する五層には、四層の存在である能天使は存在できない。
それは空間全体の強度が段違いだからだ。そこに存在している咎人共の影響で空間全体が様々な色を取り込み、空間そのものの強度が強まる。つまりだな、一定の霊格に達しない状態で下の層に行けば、たちまち身体と魂が消滅するってわけだ。
下りてきた者がその層に存在して良いか、空間全体がふるいをかける選別システム。
一見無秩序な堅洲国で住み分けが出来ているのはこういうことだよ」
──────────────────────────────
──────────────────────────────
「今お前を落としたのは堅洲国・第七層 座天使がいる層だ。
基本、堅洲国の層は、その層より格下は存在できない。
具体例でいうなら、力天使が存在する五層には、四層の存在である能天使は存在できない。
それは空間全体の強度が段違いだからだ。そこに存在している咎人共の影響で空間全体が様々な色を取り込み、空間そのものの強度が強まる。つまりだな、一定の霊格に達しない状態で下の層に行けば、たちまち身体と魂が消滅するってわけだ。
下りてきた者がその層に存在して良いか、空間全体がふるいをかける選別システム。
一見無秩序な堅洲国で住み分けが出来ているのはこういうことだよ」
──────────────────────────────
※3 『喫茶店・桃花』の章の設定集より
──────────────────────────────
この天使の階級は顕現者全員に当てはまり、強さの指標となっている。
九つの階級は、”存在の格”としても扱われる。
格が上の者には、基本何をしても通じない。
絵の中でどれだけ大規模な破壊をもたらしても、見ている者には何も起こらないことと同義。
よほど大物喰いに特化した顕現でない限り、格上を倒すことは難しい。
──────────────────────────────
──────────────────────────────
この天使の階級は顕現者全員に当てはまり、強さの指標となっている。
九つの階級は、”存在の格”としても扱われる。
格が上の者には、基本何をしても通じない。
絵の中でどれだけ大規模な破壊をもたらしても、見ている者には何も起こらないことと同義。
よほど大物喰いに特化した顕現でない限り、格上を倒すことは難しい。
──────────────────────────────
〈作中、各層に当たる強さの存在が行った攻撃〉
『三層』
非顕現者である巨大な幼虫が、顕現者である白咲蛍を飲み込んで体内の酸で溶かそうとした。溶解攻撃
『三層』
非顕現者である巨大な幼虫が、顕現者である白咲蛍を飲み込んで体内の酸で溶かそうとした。溶解攻撃
『四層』
ブルーワズが元々操っていた毒がさらに濃縮された黒い毒の弾丸。世界を腐敗し、溶解し、分解するとあるので、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃
ブルーワズが元々操っていた毒がさらに濃縮された黒い毒の弾丸。世界を腐敗し、溶解し、分解するとあるので、毒攻撃、腐敗攻撃、溶解攻撃×2、分解攻撃
『五層』
エンケパロスが放った、宇宙を無限に消し去る威力の攻撃。一次多元破壊威力の攻撃
エンケパロスが放った、宇宙を無限に消し去る威力の攻撃。一次多元破壊威力の攻撃
『七層』
サラミナが行った、相手の体内に存在する小さなサラミナによる体内を破壊する攻撃。内部破壊
サラミナが行った、相手の体内に存在する小さなサラミナによる体内を破壊する攻撃。内部破壊
ジェムが作り出した黒雲のコピーによる、『背教の歪脚』の攻撃。即死攻撃×2、消滅攻撃×4
ジェムが行った、サファイアによって対象の時間ごと凍結させる攻撃。時間無視である白咲蛍に効いたので、時間停止×2、不思議凍結
ジェムが行った、トルマリンによる数百億ボルトの攻撃。最低値を取って二百億ボルトの不思議電気
【名前】黒雲美羽
【属性】顕現者
【大きさ】顕現者は6つの体を統合した存在であり、一つの体が破壊されても他の体が存在する限り復活できる。
体はそれぞれ時間や空間や次元を含んでおり、霊格の内に過去現在未来や、広大無辺な空間を宿している。
よって顕現者である黒雲の大きさは単一宇宙×6
【攻撃力】
〈黒雲の顕現の共通点〉
『千紫万紅の夏休み』の章にある用語説明回より
【属性】顕現者
【大きさ】顕現者は6つの体を統合した存在であり、一つの体が破壊されても他の体が存在する限り復活できる。
体はそれぞれ時間や空間や次元を含んでおり、霊格の内に過去現在未来や、広大無辺な空間を宿している。
よって顕現者である黒雲の大きさは単一宇宙×6
【攻撃力】
〈黒雲の顕現の共通点〉
『千紫万紅の夏休み』の章にある用語説明回より
(1)壊せないものは基本無く、壊されたら即死し完全に消滅とある。
よって、黒雲が持つ顕現の破壊の基本原理は、即死攻撃、消滅攻撃
よって、黒雲が持つ顕現の破壊の基本原理は、即死攻撃、消滅攻撃
(2)「破壊したものは決して治癒することはなく、たとえ掠り傷であろうと、破壊の罅は水が染み渡るように全身に広がっていく」とあるので、黒雲の顕現は回復無効
(3)壊せるものとして、以下が挙げられている。
──────────────────────────────
エネルギー、精神、魂、霊、情報、存在、空間、時間、次元、生命、粒子、法則、可能性、概念、能力、魔術、因果、現実。世界の構成要素を全て破壊する。
不死であろうが、再生能力を持とうが、それごと壊す。破壊不可能な非実在のものであろうと、概念をぶっ壊して破壊する。
死を壊して蘇る、事実を壊して自らの損傷を壊すこともできる。
──────────────────────────────
エネルギー、精神、魂、霊、情報、存在、空間、時間、次元、生命、粒子、法則、可能性、概念、能力、魔術、因果、現実。世界の構成要素を全て破壊する。
不死であろうが、再生能力を持とうが、それごと壊す。破壊不可能な非実在のものであろうと、概念をぶっ壊して破壊する。
死を壊して蘇る、事実を壊して自らの損傷を壊すこともできる。
──────────────────────────────
これらより、黒雲の顕現は全て、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、概念存在に有効
(1)(2)(3)より、黒雲の顕現は全て、
即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
〈顕現〉
『暴虐の御手』……両腕が黒くなり、指が鋭利な爪のようになる顕現。
『暴虐の御手』……両腕が黒くなり、指が鋭利な爪のようになる顕現。
『El Diablo Cojuelo』……上述の『暴虐の御手』が変化した形態。右手に黒を全て集めることにより、背丈程に右手が巨大化する。
『暴虐の御手』で壊せなかった、高欄帳の顕現『塞』の世界の空間を破壊した。空間破壊×2
『暴虐の御手』の破壊に耐性を付けたフェイスレスを破壊した。フェイスレスは四層に相当する強さなため、即死攻撃×2、消滅攻撃×4
五層相当の強さの人形パサドを破壊したので即死攻撃×2、消滅攻撃×5
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃×2、消滅攻撃×5、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊×2、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
『暴虐の御手』で壊せなかった、高欄帳の顕現『塞』の世界の空間を破壊した。空間破壊×2
『暴虐の御手』の破壊に耐性を付けたフェイスレスを破壊した。フェイスレスは四層に相当する強さなため、即死攻撃×2、消滅攻撃×4
五層相当の強さの人形パサドを破壊したので即死攻撃×2、消滅攻撃×5
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃×2、消滅攻撃×5、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊×2、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
『渇熱の双炎』……炎の顕現。エネルギーを奪い、奪われたものは腐って老いるとあるので、〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
エネルギー吸収攻撃、腐敗攻撃、老化攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
『不浄なる蝿王』……触れた存在を包み圧縮して殺す黒い球体を放つ。六層の住人であるアルディを破壊したため即死攻撃、消滅攻撃×6。
また描写より、呪い攻撃、魂・存在攻撃×6、分解攻撃、絶対零度、重力操作
長いので、以下より参考
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/96
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/210
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃、消滅攻撃×6、呪い攻撃、分解攻撃、絶対零度、重力操作、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃×6、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
また描写より、呪い攻撃、魂・存在攻撃×6、分解攻撃、絶対零度、重力操作
長いので、以下より参考
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/96
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/210
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
即死攻撃、消滅攻撃×6、呪い攻撃、分解攻撃、絶対零度、重力操作、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃×6、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
『穢る暴風破壊の侵犯』……空間全体に猛毒を流す。ジェムの全てに侵食し、ジェムの法則を消し去ったので、一次多元破壊規模の、空間遍在、時間遍在に効く、毒攻撃
参考
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/123
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
一次多元破壊規模の、空間遍在、時間遍在に効く、毒攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
参考
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/123
〈黒雲の顕現の共通点〉を合わせて、
一次多元破壊規模の、空間遍在、時間遍在に効く、毒攻撃、即死攻撃、消滅攻撃、精神攻撃、魂・存在消滅攻撃、空間破壊、時間破壊、因果破壊、不死殺し、再生無効、回復無効、概念存在に有効
【防御力】
熾天使に到達したので、〈堅洲国の層と天使の階級と耐性について〉より消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
熾天使に到達したので、〈堅洲国の層と天使の階級と耐性について〉より消滅耐性×8、魂・存在消滅耐性×8
また、熾天使より低い階級の攻撃が通用しないので、〈作中、各層に当たる強さの存在が行った攻撃〉より、
素の防御力は一次多元破壊威力耐久
毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、内部破壊耐性、即死耐性×2、消滅耐性×4、時間停止耐性×2、不思議凍結耐性、二百億ボルトまでの電気無効
素の防御力は一次多元破壊威力耐久
毒耐性、腐敗耐性、溶解耐性×2、分解耐性、内部破壊耐性、即死耐性×2、消滅耐性×4、時間停止耐性×2、不思議凍結耐性、二百億ボルトまでの電気無効
破壊の膜を纏うことにより、常に防御を行っている。即死・消滅原理の防御能力
顕現者である店長が、自身を包丁で刺してもスーツに傷一つ付かなかった。これは、顕現者となり世界の影響を受けなくなったからだとされ、同じ顕現者である黒雲も同様だと言われている。そのため、物理無効
どんな痛みもかみ殺せる精神力を身に着けた。精神攻撃耐性
全能超えであるため全能耐性
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
『領域内の数学者』の章の第十三話より
──────────────────────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
──────────────────────────────
──────────────────────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
──────────────────────────────
【特殊能力】
熾天使の階級に到達したため全能超え
熾天使の階級に到達したため全能超え
肉体が完全に消えても肉体の再生が可能
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
酸素が無くても行動可能
水中でも問題無く行動可能
空中でも自在に動けるため飛行可能
五感を喪失した状態でも、第六感により戦闘可能
黒雲は顕現者であるため、〈顕現者〉の説明より不死
【長所】色々出来る
【短所】謎の悪夢を見る
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』の順に試す
【備考】『喫茶店・桃花』の章にある設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【短所】謎の悪夢を見る
【戦法】『El Diablo Cojuelo』→『穢る暴風破壊の侵犯』→『不浄なる蝿王』→『渇熱の双炎』の順に試す
【備考】『喫茶店・桃花』の章にある設定集で主人公その1と書かれているので主人公
以下参考テンプレ
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
【名前】白咲蛍
【素早さ】
霊格が上昇して時間の呪縛から解放され、時間軸を超えたため時間無視
『領域内の数学者』の章の第十三話より
──────────────────────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
──────────────────────────────
【特殊能力】
〈顕現〉
『想造』……考えたことが現実になる。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
──────────────────────────────
「時間が止まったように見えたじゃろう?世界が止まったじゃろう?
それはな、お主らが時間の概念を超越し、時間の呪縛から解放されたことを意味する。
時間軸を超えたとも言えるな。ある程度霊格が上昇すれば誰でもそうなる。付属効果だ」
──────────────────────────────
【特殊能力】
〈顕現〉
『想造』……考えたことが現実になる。ただし死者の完全な蘇生は出来ない。
全能にも近しい力、全能の如く何でも可能と言われているため、改変能力+設定全能より任意全能の能力。
任意全能+時間無視であるため常時全能
同じく参考テンプレ
【名前】ジェム
【大きさ】
展開型の顕現は、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来ると大きさを持つ。
また、その存在は空間、時間に遍在しているので、大きさは一次多元規模の空間、時間遍在
【名前】ジェム
【大きさ】
展開型の顕現は、自身が世界そのものとなって自由に操ることができる。無数の多元宇宙の衝突に巻き込むことができるとあるため、少なくとも一次多元規模を内包出来ると大きさを持つ。
また、その存在は空間、時間に遍在しているので、大きさは一次多元規模の空間、時間遍在
『子供の理想郷』の章の第二十四話より
──────────────────────────────
世界を操るとは、当然その世界の事象も法則も操れることに他ならない。
空間も時間も次元も、光も闇も火も風も水も土も。
その全てがジェムそのものであり、それを自由自在に操るなど造作も無いことだ。
彼がその気になれば、星を雪崩なだれのように降らせることもできる。
銀河を海の砂の数叩きつけ、無数の多元宇宙の衝突に二人を巻き込むこともできる。
時間を巻き戻し、空間をねじ曲げ、次元を崩壊させ、森羅万象を再現する。
世界を操るとはそういうことだから。
それゆえ、展開型は具現型や無形型と比べても、ひときわ神の如き力を発揮する。
──────────────────────────────
──────────────────────────────
世界を操るとは、当然その世界の事象も法則も操れることに他ならない。
空間も時間も次元も、光も闇も火も風も水も土も。
その全てがジェムそのものであり、それを自由自在に操るなど造作も無いことだ。
彼がその気になれば、星を雪崩なだれのように降らせることもできる。
銀河を海の砂の数叩きつけ、無数の多元宇宙の衝突に二人を巻き込むこともできる。
時間を巻き戻し、空間をねじ曲げ、次元を崩壊させ、森羅万象を再現する。
世界を操るとはそういうことだから。
それゆえ、展開型は具現型や無形型と比べても、ひときわ神の如き力を発揮する。
──────────────────────────────
修正vol.5
519 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 15:59:46.57 ID:Eson3Rmf
修正投下してから気付いたけど全てを識る能力と顕現を併用して戦闘してる描写ないから最強状態のルール的に駄目なのかな?
修正投下してから気付いたけど全てを識る能力と顕現を併用して戦闘してる描写ないから最強状態のルール的に駄目なのかな?
520 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 18:16:22.78 ID:EocMhb1f
普段効果を切っている理由に余計な設定や描写がありそうだと思って調べてみているんだけど、全てを識る能力って何話で出てくるんだろうか
それっぽい文字検索しても見つからない
普段効果を切っている理由に余計な設定や描写がありそうだと思って調べてみているんだけど、全てを識る能力って何話で出てくるんだろうか
それっぽい文字検索しても見つからない
521 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 18:30:31.83 ID:I46VmFn4
520
千紫万紅の夏休みの三十話
作中では全てを知る能力と全てを識る能力で表記ゆれしてる
520
千紫万紅の夏休みの三十話
作中では全てを知る能力と全てを識る能力で表記ゆれしてる
522 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 18:33:07.25 ID:I46VmFn4
普段効果を切ってるとしたのは、一瞬だけ全てを識る能力を使うという記述があったから
その後全てを識る能力を解除したという明確な描写はないけどどうだろう
普段効果を切ってるとしたのは、一瞬だけ全てを識る能力を使うという記述があったから
その後全てを識る能力を解除したという明確な描写はないけどどうだろう
523 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 19:36:24.87 ID:EocMhb1f
521
ありがとう
521
ありがとう
522
その理屈でも良さそうだし、能力の発動が一瞬な上に全知状態で戦えないといったことも無さそうだったので参戦している他の全知キャラと同様の扱いで問題なさそうだと思った
その理屈でも良さそうだし、能力の発動が一瞬な上に全知状態で戦えないといったことも無さそうだったので参戦している他の全知キャラと同様の扱いで問題なさそうだと思った
524 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 20:08:43.06 ID:SpddMFqz
問題無さそうで良かった、任意で全知発動してから攻撃選択してると逆に弱くなりそうな火力してるから戦法どうしようかと思ってた
問題無さそうで良かった、任意で全知発動してから攻撃選択してると逆に弱くなりそうな火力してるから戦法どうしようかと思ってた
あと全知の効果範囲って最強スレだと関係無いのかな?嘉神みたいな全知トリガーにするキャラいるし消しといたほうが良いかな
525 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 21:00:20.75 ID:EocMhb1f
524
スレイやまどかの議論ログを見たところ全知は世界観以上の範囲を知覚できる扱いになってるようだし、効果範囲書いてないキャラも多いので関係無さそうだね
524
スレイやまどかの議論ログを見たところ全知は世界観以上の範囲を知覚できる扱いになってるようだし、効果範囲書いてないキャラも多いので関係無さそうだね
526 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 21:53:23.84 ID:O3zd3aEC
黒雲美羽は運命回避による攻撃回避の特殊能力もあるようだが、これは運命操作による攻撃回避の特殊能力?
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/141/
そして得られる運命回避の加護。
一足で天に座すアンジュの元まで飛翔する。
襲いかかる直射光は、正面から照射されているにもかかわらず、なぜか美羽に当たらない。
当たるという運命を回避しているのだ。
黒雲美羽は運命回避による攻撃回避の特殊能力もあるようだが、これは運命操作による攻撃回避の特殊能力?
https://ncode.syosetu.com/n9505fo/141/
そして得られる運命回避の加護。
一足で天に座すアンジュの元まで飛翔する。
襲いかかる直射光は、正面から照射されているにもかかわらず、なぜか美羽に当たらない。
当たるという運命を回避しているのだ。
527 この名無しがすごい! sage 2023/07/05(水) 23:26:04.99 ID:SpddMFqz
526
確認したけど不浄門で黒狐の力を借りることによって行ってるので、素では運命操作の原理付き防御は取れないと思う
526
確認したけど不浄門で黒狐の力を借りることによって行ってるので、素では運命操作の原理付き防御は取れないと思う
黒雲の全てを識る能力の説明の修正及び備考に主人公の根拠追加
【特殊能力】
- 全てを識る能力
過去現在未来の全てを、全く関係無い情報を含めて全て知ることが出来る。すなわち全知
普段は効果を切っており、任意で発動することが可能
普段は効果を切っており、任意で発動することが可能
【備考1】『暴虐の御手』、『全てを識る能力』を発動した状態で参戦
【備考2】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
【備考2】設定集で主人公その1と書かれているので主人公
581 この名無しがすごい! sage 2023/07/22(土) 08:18:55.73 ID:m7ELFYOy
そこらへんの速度計算飛ばせるから無時間行動勢は楽なんだよなー、というか小説って媒体で距離から速度とか出すのむずいよね
そこらへんの速度計算飛ばせるから無時間行動勢は楽なんだよなー、というか小説って媒体で距離から速度とか出すのむずいよね
黒雲美羽自己考察 全能超えなので【SS】から
【SS】
△嘉神一樹 無時間行動と大きさ分け
○チェシャ・バイストィア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○世界詞のキア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○宮司神愛withミルフィア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○柊誠一 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○純岡シト 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○マリアンヌ・ピースラウンド 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○岩谷尚文 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○能因草子 『El Diablo Cojuelo』勝ち
△嘉神一樹 無時間行動と大きさ分け
○チェシャ・バイストィア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○世界詞のキア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○宮司神愛withミルフィア 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○柊誠一 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○純岡シト 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○マリアンヌ・ピースラウンド 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○岩谷尚文 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○能因草子 『El Diablo Cojuelo』勝ち
【SSS】
○朧氷雨『El Diablo Cojuelo』勝ち
○高遠夜霧 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○リムル・テンペスト 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○アノス・ヴォルディゴード 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○アロヴィナス 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○スレイ 全知を無効にして『El Diablo Cojuelo』勝ち
○ルファス・マファール 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○相川陽滝 『El Diablo Cojuelo』は原理付き防御で全て通らない、『穢る暴風破壊の侵犯』の腐敗×2が通って勝ち
○相川渦波 『El Diablo Cojuelo』は原理付き防御で全て通らない、『穢る暴風破壊の侵犯』の腐敗×2が通って勝ち
✕神薙信一 素の攻撃は『暴虐の御手』の原理付き防御で耐えるが最果ての絶頂でどの攻撃されても負け
○朧氷雨『El Diablo Cojuelo』勝ち
○高遠夜霧 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○リムル・テンペスト 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○アノス・ヴォルディゴード 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○アロヴィナス 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○スレイ 全知を無効にして『El Diablo Cojuelo』勝ち
○ルファス・マファール 『El Diablo Cojuelo』勝ち
○相川陽滝 『El Diablo Cojuelo』は原理付き防御で全て通らない、『穢る暴風破壊の侵犯』の腐敗×2が通って勝ち
○相川渦波 『El Diablo Cojuelo』は原理付き防御で全て通らない、『穢る暴風破壊の侵犯』の腐敗×2が通って勝ち
✕神薙信一 素の攻撃は『暴虐の御手』の原理付き防御で耐えるが最果ての絶頂でどの攻撃されても負け