
画像出典:電撃文庫チャンネル
最強VS最強『異修羅』PV/若本規夫ナレーション(電撃の新文芸)
2020年03月16日公開(最終閲覧日:2020年4月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=JRMpBaHQvfY
出典:異修羅I新魔王戦争、珪素、株式会社KADOKAWA、2019年9月17日発売
【世界観】物語の舞台は挿絵で星が描かれているファンタジー世界なので単一宇宙
彼方と呼ばれる現実相応世界から異世界人が転移してきているため、こちらも単一宇宙
合わせて単一宇宙×2
【作品名】異修羅
【ジャンル】ライトノベル
【名前】静かに歌うナスティーク
【属性】非実在の意識体・天使
【大きさ】少女並み
【攻撃力】基本は大きさ相応
死の牙:絶対致死の魔剣
掠り傷を与えただけで速やかに確実な死をもたらす短剣
描写と「生命停止の絶対の権能を保有している」という設定から、生命をもつ存在に有効な即死攻撃×1
少なくとも作中登場する、人間・人外・動植物・生命を持つ機械やゾンビに有効
作中で命ある最大キャラは、腕だけで成人男性の数十倍のサイズとされる巨大人型ロボット
次いで挿絵から全長が少なくとも成人男性の十倍はある巨竜
【防御力】基本は大きさ相応だが、実態を持たず、如何なる手段を以てしても絶対に干渉されない。概念存在+物理無効+干渉無効。
一問一答企画にて「(キアは)全能の力でナスティークを誰の目にも見えるようにしたり倒すことができるのか」という質問に対し、「心や認識に関わる作用は、全能の詞術を持ってしても、キア自身にすら予測がつかない事柄」と回答している
つまり世界詞のキアの全能ですらナスティークの不可視を剥がすことができないため単一宇宙×2全能耐性
【素早さ】鵲のダカイは「零に等しいその時まで」とされる時間の単位(0秒)まで相手の攻撃を待ち構えて反応することができるので0秒反応
濫回凌轢ニヒロはダカイとの戦闘最終盤で、ダカイの反応速度でも回避できない突進を行っているので0秒行動
作者によると作中最速のキャラは音斬りシャルクであり、ダカイやニヒロよりも速いのでシャルクは0秒行動
そのシャルクと互角に戦闘できた星馳せアルスも0秒行動
その星馳せアルスが反応できないスピードで死の牙で傷をつけて殺害できるナスティークは0秒行動
【特殊能力】不可視:ただ一人(通り禍のクゼ)を除いた、この世の誰にも知覚されることはない。
起点世界(ファンタジー世界)の創世の時から生きているほどの長寿。
察知:通り禍のクゼに対する殺意や害意を認識した瞬間に死の牙で相手を殺す驚異的な察知能力
【長所】死の牙による即死
【短所】通じない場合はお手上げ。
【戦法】近寄って死の牙で刺す。通じない場合は頑張って引き分けに持ち込む
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介される内の一人
彼方と呼ばれる現実相応世界から異世界人が転移してきているため、こちらも単一宇宙
合わせて単一宇宙×2
【作品名】異修羅
【ジャンル】ライトノベル
【名前】静かに歌うナスティーク
【属性】非実在の意識体・天使
【大きさ】少女並み
【攻撃力】基本は大きさ相応
死の牙:絶対致死の魔剣
掠り傷を与えただけで速やかに確実な死をもたらす短剣
描写と「生命停止の絶対の権能を保有している」という設定から、生命をもつ存在に有効な即死攻撃×1
少なくとも作中登場する、人間・人外・動植物・生命を持つ機械やゾンビに有効
作中で命ある最大キャラは、腕だけで成人男性の数十倍のサイズとされる巨大人型ロボット
次いで挿絵から全長が少なくとも成人男性の十倍はある巨竜
【防御力】基本は大きさ相応だが、実態を持たず、如何なる手段を以てしても絶対に干渉されない。概念存在+物理無効+干渉無効。
一問一答企画にて「(キアは)全能の力でナスティークを誰の目にも見えるようにしたり倒すことができるのか」という質問に対し、「心や認識に関わる作用は、全能の詞術を持ってしても、キア自身にすら予測がつかない事柄」と回答している
つまり世界詞のキアの全能ですらナスティークの不可視を剥がすことができないため単一宇宙×2全能耐性
【素早さ】鵲のダカイは「零に等しいその時まで」とされる時間の単位(0秒)まで相手の攻撃を待ち構えて反応することができるので0秒反応
濫回凌轢ニヒロはダカイとの戦闘最終盤で、ダカイの反応速度でも回避できない突進を行っているので0秒行動
作者によると作中最速のキャラは音斬りシャルクであり、ダカイやニヒロよりも速いのでシャルクは0秒行動
そのシャルクと互角に戦闘できた星馳せアルスも0秒行動
その星馳せアルスが反応できないスピードで死の牙で傷をつけて殺害できるナスティークは0秒行動
【特殊能力】不可視:ただ一人(通り禍のクゼ)を除いた、この世の誰にも知覚されることはない。
起点世界(ファンタジー世界)の創世の時から生きているほどの長寿。
察知:通り禍のクゼに対する殺意や害意を認識した瞬間に死の牙で相手を殺す驚異的な察知能力
【長所】死の牙による即死
【短所】通じない場合はお手上げ。
【戦法】近寄って死の牙で刺す。通じない場合は頑張って引き分けに持ち込む
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介される内の一人
old
【作品名】異修羅
【ジャンル】ライトノベル(原作:カクヨム、小説家になろう)
【URL】なろう版(https://ncode.syosetu.com/n0373ec/) カクヨム版(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882641261)
【名前】静かに歌うナスティーク
【属性】非実在の意識体・天使
【世界観】世界詞のキア参照
【大きさ】小柄な子ども並み
【攻撃力】身体能力は小柄な子ども並み
死の牙:絶対致死の魔剣
掠り傷を与えただけで速やかに確実な死をもたらす短剣
描写と「生命停止の絶対の権能を保有している」という設定から、生命をもつ存在に有効な即死攻撃
少なくとも作中登場する、人間・人外・動植物・生命を持つ機械やゾンビに有効
作中で命ある最大キャラは、腕だけで成人男性の数十倍のサイズとされる巨大人型ロボット
挿絵から全長が少なくとも成人男性の十倍はある巨竜
【作品名】異修羅
【ジャンル】ライトノベル(原作:カクヨム、小説家になろう)
【URL】なろう版(https://ncode.syosetu.com/n0373ec/) カクヨム版(https://kakuyomu.jp/works/1177354054882641261)
【名前】静かに歌うナスティーク
【属性】非実在の意識体・天使
【世界観】世界詞のキア参照
【大きさ】小柄な子ども並み
【攻撃力】身体能力は小柄な子ども並み
死の牙:絶対致死の魔剣
掠り傷を与えただけで速やかに確実な死をもたらす短剣
描写と「生命停止の絶対の権能を保有している」という設定から、生命をもつ存在に有効な即死攻撃
少なくとも作中登場する、人間・人外・動植物・生命を持つ機械やゾンビに有効
作中で命ある最大キャラは、腕だけで成人男性の数十倍のサイズとされる巨大人型ロボット
挿絵から全長が少なくとも成人男性の十倍はある巨竜
【素早さ】基本は小柄な子ども並み。ほぼ0に近い時間で近寄り攻撃できる。飛行可能
【特殊能力】
不可視。ただ一人(通り禍のクゼ)を除いた、この世の誰にも知覚されることはない
起点世界(ファンタジー世界)の創世の時から生きているほどの長寿
【長所】任意全能無効による耐久性能の高さ
【短所】死の牙で傷がつけないと即死能力が発動しない
【戦法】死の牙で刺して即死させる
【参考テンプレ】世界詞のキア参照
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介されるキャラクターの一人。
不可視。ただ一人(通り禍のクゼ)を除いた、この世の誰にも知覚されることはない
起点世界(ファンタジー世界)の創世の時から生きているほどの長寿
【長所】任意全能無効による耐久性能の高さ
【短所】死の牙で傷がつけないと即死能力が発動しない
【戦法】死の牙で刺して即死させる
【参考テンプレ】世界詞のキア参照
【備考】作者Twitterで全16名の主人公として紹介されるキャラクターの一人。
珪素
@keiso_silicon14
『異修羅』は計十六名の主人公が殺し合ったり、時には協力もする、ファンタジーバトル群像劇です。特徴は味方も敵も勝つために徹底的に手段を尽くし、バトルの結果として容赦なくキャラが死ぬところ。しかも十六名の主人公同士が雌雄を決する殺人トーナメントへと物語が進んでいきます。
午後0:34 · 2020年11月25日
珪素
@keiso_silicon14
『異修羅』の主人公は十六名。その全員が最強に相応しい逸脱の異能を持つのだとすれば――どの種族が最も強いのか。上回るのは、暴力なのか知力なのか。戦う動機の差異が力の差となるのか。あるいは修羅でさえも、偶然や破滅的な運命に抗うことはできないのか。
午後10:12 · 2020年9月19日
珪素
@keiso_silicon14
第五の修羅は、天使にして暗殺者。静かに歌うナスティーク。“教団”の始末屋である気怠い中年男、通り禍のクゼの背後に守護霊のように漂うだけ彼女は、自分から何かを主張することはない。だが……
午後8:38 · 2018年2月17日
珪素
@keiso_silicon14
能力は、不可知及び即死。ナスティークはクゼ以外のあらゆる存在に認識されることがない。そして彼女が短剣を突き刺した者を、その傷の程度によらず確実に死亡させる権能を保有している。クゼを誰かが傷つけるその時、ナスティークは攻撃者を先んじて殺害する。
午後8:40 · 2018年2月17日
vol.5
301この名無しがすごい!2023/03/31(金) 12:41:48.40ID:sqjIc3jY>>302>>303
取り敢えずSS行けるやつ考察する、開始位置は主人公スレの方に従う
取り敢えずSS行けるやつ考察する、開始位置は主人公スレの方に従う
(前略)
静かに歌うナスティーク考察
【SS】
○チェシャ・バイストィア 死の牙勝ち
○世界詞のキア 死の牙勝ち
△嘉神一樹 大きさと無時間行動分け
○宮司神愛withミルフィア 死の牙勝ち
✕柊誠一 憎悪渦巻く細剣負け
✕純岡シト 爆破魔法負け
こっからはたぶん無理
柊誠一>静かに歌うナスティーク>宮司神愛withミルフィア
【SS】
○チェシャ・バイストィア 死の牙勝ち
○世界詞のキア 死の牙勝ち
△嘉神一樹 大きさと無時間行動分け
○宮司神愛withミルフィア 死の牙勝ち
✕柊誠一 憎悪渦巻く細剣負け
✕純岡シト 爆破魔法負け
こっからはたぶん無理
柊誠一>静かに歌うナスティーク>宮司神愛withミルフィア
302この名無しがすごい!2023/04/01(土) 00:24:14.83ID:5GIDj3No
301
考察乙
303この名無しがすごい!2023/04/01(土) 01:35:29.90ID:KuOMjIld>>306
280
攻撃の威力を倍率で表すのはスレで防御無視攻撃とされる物理的な耐久を無視できるもののみで、不思議風攻撃とか土攻撃とかは普通に威力書かないと考察に使えないよ。勿論風や土でも防御無視できる理屈があれば(既存の種類以外の理屈なら議論の上で)防御無視攻撃扱いになるやつもあるけど、それは風攻撃土攻撃一般に適用できるものではないので
301
考察乙。
陽滝は静止の理とトルシオンフィールドでそれぞれ原理付き防御を張ってるので、耐性持ってないアロヴィナスだと突破出来ないはず。
あと、ナスティークは耐性は持ってても全能殺しは持ってないからキアやチェシャの全能防御を抜けず倒せないよ。
陽滝は静止の理とトルシオンフィールドでそれぞれ原理付き防御を張ってるので、耐性持ってないアロヴィナスだと突破出来ないはず。
あと、ナスティークは耐性は持ってても全能殺しは持ってないからキアやチェシャの全能防御を抜けず倒せないよ。
306この名無しがすごい!2023/04/01(土) 01:54:25.94ID:7QfmDg+F>>308>>309
303
すまんナスティークがSS無理なの今さっき気付いた
静かに歌うナスティーク再考察
○【G~E】 死の牙勝ち
【B】
△アインズ・ウール・ゴウン 即死耐性と無時間行動分け
【A】
○アクト・エイジ 死の牙勝ち
○司波達也 死の牙勝ち
【S】
○佐護杵光 死の牙勝ち
○小鳥遊強斎 死の牙勝ち
○クロム・クロノゲート 死の牙勝ち
○ユミエラ・ドルクネス 死の牙勝ち
△北条尊人 即死耐性と無時間行動分け
△先生 即死耐性と無時間行動分け
○アイリス・アイスフィールド 不可視で近づいて死の牙勝ち
△リゼ・ベイバロン 即死耐性と無時間行動分け
○【G~E】 死の牙勝ち
【B】
△アインズ・ウール・ゴウン 即死耐性と無時間行動分け
【A】
○アクト・エイジ 死の牙勝ち
○司波達也 死の牙勝ち
【S】
○佐護杵光 死の牙勝ち
○小鳥遊強斎 死の牙勝ち
○クロム・クロノゲート 死の牙勝ち
○ユミエラ・ドルクネス 死の牙勝ち
△北条尊人 即死耐性と無時間行動分け
△先生 即死耐性と無時間行動分け
○アイリス・アイスフィールド 不可視で近づいて死の牙勝ち
△リゼ・ベイバロン 即死耐性と無時間行動分け
リゼ・ベイバロン=静かに歌うナスティーク>アイリス・アイスフィールド>先生>
308この名無しがすごい!2023/04/01(土) 02:13:52.02ID:7QfmDg+F
306
ランキング位置には影響無い