ローエンクリーガー

開発には特殊な条件が必要。
情報
装備性能 アタッチメント 入手方法

装備性能

ここでは各項目を縦に並べています。
「ゲーム内で確認出来る並びと殆ど同じ」と考えて頂ければ、分かりやすいかも知れません。
「開発データ」の数値も各表に併せて記録しております。
評価Cの基準値と考えられる数値を紫色で表しています。
※「重量」は重いor軽いのどちらも利点がある為か、数値差はあるものの評価はありません。
※その他パーツの事についてはこちら
型番・名称 グレード
UW-L91
ローエンクリーガー
カテゴリ
【片手武器】【レーザーライフル】
説明
イモータルの構造を模倣したレーザーライフル。
連射力が高いため、瞬間火力に優れる。
パラメータ 評価
A B C D E
消費メモリ 349
360
371
382 414
重量
(評価は無し・数値差あり)
115
109
100
97
94
基本ダメージ値 25.2
24
22.8
20.4
属性ダメージ値
(レーザー)
321.6 256.32
240
223.68
191.04
弱点特攻力 5
怯み値 3.67 3.6
3.54
3.47
3.4
3.33
フェムト補正ダメージ倍率 1.6
補正適用下限フェムト量(%) 75
弾速 236 212
200
176
164
消滅距離 70
最大拡散角度 3.08 3.29
3.5
3.71
3.92
4.13
4.34
マガジン弾数/総弾数 15/248
19/210
18/197
15/197
17/172
12/210
13/197
12/197
14/172
リロード時間 1.5
連射性 4.48 4.24
4
3.76
3.52
+ 確認した組み合わせメモ(長いので展開注意)
〇開発データ
382D 109 22.8C 256.32C 3.4C 212C 3.71C 14/172D 4.24C
371C 109 22.8C 321.6A 3.33C 176D 3.92D 12/197D 4.48B
414E 115 20.4D 223.68C 3.54B 176D 3.08B 19/210B 3.52D
349C 103 24C 191.04D 3.54B 200C 4.34E 15/248B 4.24C
349C 100 25.2C 240C 3.67A 236B 4.13D 12/210D 4.24C
371C 97 24C 240C 3.6B 212C 3.29C 15/197C 4C
360C 97 24C 256.32C 3.47C 164D 3.5C 18/197B 4C
371C 109 20.4D 240C 3.4C 164D 3.92D 17/172C 3.76C
360C 94 20.4D 240C 3.4C 176D 3.29C 13/197D 3.52D


アタッチメント

現物ドロップは無い?ので、付与されるアタッチメントはありません。

入手方法

【開発データ】
回収可能な 出現エリア 備考
ゼルクロア
(ゼルクロートパターン時※)
【アリストス丘陵】 ・エマージェンシーオーダー
・再戦シミュレーター
※.ゼルクロアがドロップするアーマーの開発データは
  「ゼルクロート」シリーズと「ゼルクヴァイス」シリーズの2パターンが存在します。
  本頁の装備はアーマーのドロップパターンが「ゼルクロート」シリーズの時にドロップする可能性があります。
  ・エマージェンシーオーダーの場合
   オーダー受注時にどちらかが決定される様子。
   (オーダー受注前にセーブしておく事で、狙いのパターンを選べる)
   オーダーを受けた後だと、何度現地に行ってもパターンが変わらない事を確認しています。
   (5往復程度しかしていないので、もしかしたら変化するのかもしれません)
  ・再戦シミュレーターの場合
   再戦選択時に表示されるドロップアイテムの情報から、どちらのパターンか分かります。
   ドロップパターンは「オーダーを諦める・ロードする・拠点を出入りする」のいずれかで再抽選されます。
最終更新:2025年10月05日 18:37