東方幻想麻雀のおすすめ(?)特殊ルール集。
運命に操られる程度の能力
卓: ランダムセレクト(適当な手段で決めましょう)
キャラ: ランダムセレクト (キャラ選択画面でスペースキー)
ルール: ランダムだから恨みっこなしよ?
慣れない能力同士での勝負。 嫁を引いたら喜びましょう。
いろんなキャラの能力を把握しておけば、今後相対したときの対応にも余裕が出てくるはず。
埋もれた良キャラが発掘できるかも!?
門番養成所
卓: 地霊殿
キャラ: 紅美鈴 / 紅美鈴 / 紅美鈴 / 紅美鈴
ルール:
・持ち時間15秒(推奨)
・局開始時に4人ともゲージが貯まっていたら揃って能力発動
割れ目×割れ目×ロン和了の場合、8倍払いとなります。
(例: 役牌のみ → 満貫クラス、 満貫 → ダブル役満クラス)
単純にして明快ですが、能力を発動した局は修羅場となります。
精神および体力に余裕があるときの対局をオススメします。
対局後は消耗が激しいので、くれぐれもご注意ください。
縛っちゃうお姉さん
卓: 香霖堂
キャラ: レティ・ホワイトロック / 黒谷ヤマメ / 水橋パルスィ / レイセン
ルール: 特になし (誰がどのキャラを使うかを決める手段があるとよいかも)
卓ルールにより常時近似満貫縛り、2翻マイナス(パルスィ能力)で近似跳満縛り、
さらに副露懲罰(レティ能力)、牌縛り(ヤマメ能力)で手作りが抑制されます。
自身には発揮されない縛りの穴をいかに突くか、
不聴罰符が後々響くこともあるため、高めを狙いつつもいかに聴牌するか、
必然的に高くなる得失点を、親番でいかに活かす(回避する)か、
痛み分け(レイセン能力)でいかにダメージを操るか………
速さだけでは勝てない、一風変わった頭脳戦をお楽しみください。
なお、能力発動のできない東一局がいきなり正念場です。 心してかかりましょう。
(失敗例: 東一局 → リーチ → 和了 → 8000点に届かず → 和了ったのに-1000点で4着スタート)
※改良案:
レイセンの痛み分けでハコになり、ココロに傷を負われた方がいたため代替キャラ検討中。
四季映姫・ヤマザナドゥ (不聴罰符2倍、自分は無条件で聴牌扱い)
アリス・マーガトロイド (自身の12000点以上の失点を半減)
最終更新:2009年12月27日 08:10