キャラ | 能力変更点 |
レティねぇさん | 強制ツモ切り対象が自分の捨牌を鳴いた場合に限定 |
ルナねぇ | 手牌を(閉じた枚数+1枚)赤ドラに変える効果を追加 |
藍しゃま | 発動タイミングが立直時に変更 |
ぐーや | 能力中はツモ和了・立直・カン不可に変更 |
けーね | 対象のゲージ量に比例した枚数(最大4枚)の手牌を赤ドラにする効果を追加 |
きもけーね | ゲージ減少量が自分の順位に比例、自分の順位に反比例した枚数(最大4枚)の手牌を赤ドラにする効果を追加 |
キャプテンムラサ | 当たり牌が山にない場合は作成する効果を追加 |
聖おねーちゃん | 能力発動直後、ツモ和了・カンに加え立直も不可に変更 |
ぬえーん | 他家は6巡の間、自分以外の捨牌の数牌が萬子・筒子・索子のどれか1種類に偽装されて見える効果に変更 |
響子 | 【追加】ツモ牌と同じ牌を次順でツモる(空振りあり、赤ドラは引けない、ツモ和了・立直・カン不可) |
芳香 | 【追加】晒している牌数に比例した点数を他家から奪う (300点+自分が晒した面子×200点、最高1100点オール) |
すいか | 奇数→偶数牌の変化は高確率で次の牌になる |
てんこ | 第1ツモ時限定、手牌を任意で3枚(以下)山に戻し、次の牌に変える効果に変更 (空振りあり、天和・地和不可) |
れんこ | 持ち時間が5秒→4秒に変更 |
綿月姉妹 | 鳴き直後の能力使用後は立直不可に変更 |
華扇さん | 【追加】ツモ和了時、1位が全額支払い(自分が1位の時は発動不可) |
伊佐美さん | 点数を1人あたり500点上乗せ+積み棒の加算点を5倍(三人麻雀では2倍)にする効果に変更 |
ルミねえさん | 積み込む暗刻が数牌に限定 体感だけど2暗刻がほとんど入らなくなった? |
バーレイ | ボーナスが緑牌の数 → 索子の数に変更 |
【追加】他家の魔力ゲージ総量に比例した枚数(最大4枚)の手牌を赤ドラに変える | |
魅魔様 | 積み込みに失敗する可能性を追加 |
ロリス | 確定積み込み枚数が6枚に変更 |
卓 | ルール概要 |
守矢神社 | 赤ドラなし、自風が常時ドラ |
命蓮寺 | 赤ドラなし、副底を除いた符が倍、最下位(局開始時)の和了は倍付け |
墓場 | 親の点数移動が倍 現在、三麻ツモ和了時の北家折半分が倍にならないらしい? |