[2016/03/16 11:30:00] ねぎ: (一部せれにゃ編集)
△現在Skypeでのグループ通話に異常が発生している為、通話・およびチャットは
基本的にTeamSpeak3を使用中(音がクリアだよ!!)
- 導入方法(英語の為読めない人は下のページ見ながらどうぞ)
サーバーアドレスとパスワードについてはここに書けないのでSkypeで過去ログを見るか聞いてね!
- 日本語化パッチ(※TeamSpeak3をインストール後に実行してください)
初回起動時色々出てきますが、一応あとからでも自分で設定できます
△Skypeでは無かった機能等について
Skypeでのやり取りを推奨。
マイク関係
※【本人はマイクの音量設定を下手にいじらないでください。】※
他 人 の 音 量 を 個 別 に 設 定 出 来 ま す。
そいつの名前を右クリックして音量設定。
書いてある通り。
殆どSkype。
喋ったときだけマイクがオンになると思うじゃん?
1.「テストを開始」を押す
2.何も喋らないで居るとマイクに入ってるノイズ的なものがゲージとなって現れるのでその辺に右側の上下三角ドラッグして移動させる
3.キーボード叩いたりしてみるとちょっとゲージが動くのでその辺にさらに上下三角を移動させる
4.喋ってみる
5.上下セット三角より、喋ったときの下三角が右側に行ったらたぶん声はちゃんと入ってる。
6.他の人と喋ってみて他の人の感想聞きつつ設定変えてください。
※音の大きさで判断されるので、設定次第では喋り始めと終わりが切れる可能性があります。
例:喋った本人「閣下」 周りの人に聞こえる部分「ッカ」
△よくあるかもしれない質問
Q.完全に移行するんですか?
A.Skypeのアップデートで通話問題が解決したら戻るかもしれない。
(16/03/15時点では変わらず)
Q.人が居るっぽいのに声が聞こえない
A.入ったばかりだと待機所という場所に居る状態なので通話に入れてません。
Skypeで言うと「通話は始まってるけどまだ通話を取るボタンを押していない」状態です。
酒場通話チャンネルと書いてある部分をダブルクリックして移動してください。
Q.声は聞こえたけどチャットが見れない
A.下にある酒場通話チャンネルって言うタブ押すと見れます。
Q.日本語化出来ません
A.Windows10以外の人は投げ捨てろって書いてあります。
Q.名前2文字なんだが?
A.名前3文字以下の人はPCを窓から投げ捨てろ
Q.苦情を出すって何?
A.一定数たまるとそいつがBANされます。やめて!
最終更新:2016年03月24日 17:59