カメラ
みんなの動きが揃っているか、縄回しがうまくいっているか、手の動きがおかしくないか、等を確認するためにビデオカメラは必須と言っていいでしょう。
ただ、デジタルビデオカメラって高いですよね。安いものでも5万円とかします。
そこでおススメなのが、デジタルカメラの動画機能です。保存用途に向いているものも最近出てきました。なわとびに限らず、ダンスや大道芸等でも使えると思います。
練習用で、特におススメするのが「CASIO」のデジカメです。一時停止したあとに左右のボタンを押すと、一コマずつ見ることができます。家電量販店で、かなりのデジカメを試してみましたが、これと同じ機能を持つものは他にPanasonicのデジカメくらいでした。(CASIOデジカメの動画保存形式はAVI、PanasonicはMOVかAVCHDのため、私は編集しやすいCASIOにしました)
CASIOのデジカメはほとんどこれと同じ機能を持っているはずです。最近よく
安売りされていて液晶も大きい
EXILIM ZOOM EX-Z90
というのはお買い得かもしれません。1万円を切る値段の量販店も結構あります。(2010年6月)
保存用途にも適している動画撮影機能を搭載したデジタルカメラも出てきています。それが、SonyやPanasonicで採用されているAVCHD, AVCHD Liteというものです。
AVCHD Lite : ハイビジョン(1280*720)
AVCHD : フルハイビジョン(1920*1080)
映像がとてもきれいで、かつ容量が小さく抑えられている点が素晴らしいです。デジタルビデオカメラの方が勿論きれいだと思いますが、2万円を切る値段でここまで画質が良いので、費用対効果は抜群だと思います。
社会人などでお金に余裕のある方は、デジタルビデオカメラを使用すると良いと思います。
ただし、初めての方は、一度デジタルカメラでの撮影を通して自分の欲しい機能などを確認しておくのもありかもしれません。
-
このページの最終更新日:2012年11月28日
最終更新:2012年11月28日 05:44