PACIFICAでは最大の難関。偶然にもROMULOUSと同じく25面が一番難度が高い。
見ての通り収容所のある島にはずらっとTRIGGERとTURTLEが配置されている。
これらは荒れ地に最初から乗っかっているため一応無敵ではあるのだが・・・
端っこだけ無防備なのでこれがGIANTやATLASに集中砲火を受け破壊されてしまうと裏側に回り込まれてしまう。
裏側に回り込まれたら最期、包囲効果で一瞬で焼け野原にされてしまう。
こうなってしまうとRABBITとMULEだけで耐えることはまず不可能、PANTHERにゴールインされてしまう。
爆撃機を飛ばすにしても周囲にはTHUNDERが大量に配備されており、あっという間に撃墜されてしまう。
THUNDERを撃破するために海
ユニットを派遣しようにも、浅瀬で遮られており有力な対地攻撃ができるTYPHOONが撃破できるTHUNDERは限られる。
ということで工場にあるATLASを派遣しなければいけないが、ATLASの入った工場を占領するための歩兵が遠く遠く離れた島にいる・・・というのがこのマップの主題である。
さて、攻略方針としては
- 左端にいるPANTHERを中央の島に送り込んで
- ATLASの入った工場を占領
- ATLASを上陸させTHUNDERを撃破
- 対空攻撃手段がなくなったところで爆撃機で蹂躙
となる。
PANTHERを中央の島に送り込むにはいくつも障害がある。
- 最初の海。TYPHOONがミスファイアでもして最初のCHARLIEが撃破できないと工場から邪魔な連中がぞろぞろ出てくる。
- 中央の島にいる航空機が邪魔をしてくる。
- 陸軍を牽制しないとPANTHERが上陸できない。
といったところである。
流石に最初の工場は取らないと海が渡れないし、爆撃機の数が足りないので最初の工場は取る。
とったらすぐ中身を抜き出して捨てる。占領返しなんてやってる場合じゃないです。
ここまで来ている人なら海の扱いはいまさら語るまでもないかと思われるが、問題は中央の島。
TRIGGERを積んだMULEが2機いるわけですが
!こいつらが持っているTRIGGERは没収して収容所の島に送れ!
これが最大のポイント。PANTHERが工場に到達して、工場からATLASを搬出して島に設置するまでには時間がかかる。
TRIGGERといえど、GIANTとATLASの集中砲火を浴びて耐えられるわけがない。耐えるとするならよほどミスファイアが連発しないと無理。
ということで裏側に回り込まれないようにTRIGGERを一個でも多く輸送し、時間稼ぎをする必要があるのだ。
さて、無事に時間を稼ぎATLASを輸送できればこっちのもの。
ATLASをTHUNDERが破壊できる位置に入れTHUNDERを破壊。
THUNDERさえいなくなってしまえばもう航空機の天下。あとはEAGLEやHUNTERで蹂躙してやろう。
最終更新:2018年06月30日 04:51