SOURCEと違い難しくはないのだが、違う意味で厄介なマップ。
裏技・調査・解析でも述べているように、このマップには致命的なバグがある。
それは、「NEXTORを積んでいるWHALEが、自分自身がNEXTORである」と思い込み、陸の戦車を修理しようとして移動不可能であると言われるも延々とそれを繰り返す」という嵌まりバグで、こうなってしまうと一生終わらないのでどんなに優勢であっても仕切り直しになってしまう。
なので、最初にやるべきことは「DRAGONとLYNXを搬出」「港にいるWHALEを1部隊排除する」ことである。
DRAGONもLYNXも再行動ができるので、攻撃したあとそのまま逃げればOK。
こうするとNEXTORを積んだWHALEが港にNEXTORを下ろすため、上記のバグが起こることはなくなる。
さて、上記の前提の上で、マップを眺めてみると右下の孤島に黄色の収容所があり、TURTLEが鎮座している。
つまり、包囲攻撃をしなければこのTRUTLEは排除できない(※DOS版にはマップ端でもZOCがあり、このマップの場合上下で挟めばZOC包囲が成立する)。
ということは、唯一直接攻撃ができる爆撃機が存在する上の中立工場のうち最低限どちらか片方は確保しないとその時点で負け確定となる。
黄色も中立工場を占領しつつDRAGONに歩兵を乗せて上の工場を狙いに来る。
なので、こちらもさっさと歩兵を送り込みたいのだが、WARHAWKやBUSSARDが飛び交う状態では容易ではない。
左上の工場に関してはTITANを2~3機送り込み、左上角のTHUNDERを撃破してCHARLIEを足止めしておく。
右上に関してはATLASのエサになるだけなのでさっさと逃げよう。逃げれば緑が黄色を攻撃して勝手に敵対関係になり、戦力を分散させやすくなり楽になる。
収容所方面はMUSTANGを打ち込んでさっさとお掃除しておこう。
下の方はATLASを下ろして重戦車で壁を作っておけば積極的に攻めてはこない。
航空機がやってくる下の港の方面の戦闘が鍵となる。
下の港にはDRAGONが格納されているため、DRAGONに歩兵を乗せて左上や右上に飛び立たれると防ぎようがなくなる。
BUSSARDは比較的釣りやすいのでHAWKEYEの近くに誘導し、SEEKERやMULEやRABBITなどで撃墜してしまおう。
WARHAWKはDRAGONを攻撃できないと港をうろちょろしだすので、そのときにSEEKERやMULEを犠牲にしてでも無理やり撃墜してしまうのが良い。
下の港の5つの工場のうち、右上と右の工場は占領できる。特に右上には貴重なDRAGONがいるため絶対占領しよう。
右の工場については占領できればTHUNDERを右の道路に搬出、戦車で蓋をしておくとWARHAWKやDRAGONが無頓着にもTHUNDERの範囲内でうろちょろしだすので非常に楽になる。
これらの航空機はSEEKERやMULEを犠牲にしてでも執拗に攻撃し撃破すること。BISONやSLUGGER、RABBITなども送り込むこともある。
港周辺は航空機が一掃できたら引き上げてしまって良い。
ある程度安全が確保できたなら、DRAGONを1機犠牲にしてKILROYを右上のATLASとTHUNDERの間に下ろす。
そのままATLASを撃破し、THUNDERだけになったらLYNXを派遣して周辺をお掃除して工場を占領、HUNTERを搬出。
左上もLYNXを早めに送り込んでTHUNDERとやってくるCHARLIEを破壊してHELLCATを出せるようにしたい。
爆撃機さえ手に入れば、SEAGULLやHAWKEYEの射程に注意してひたすら爆撃するだけ。
HAWKEYEやSEAGULLが多いうちはDRAGONのヒットアンドアウェイで数を減らしていこう。
最終更新:2018年07月01日 01:39