ごくごく普通のネクタリスにありがちな防衛戦マップ。
中央上の2つの工場は取って中身抜いて捨ての方針だが、FALCONが邪魔をしに来るのでDRAGONを派遣して占領を阻止されないようにしよう。
その他の工場は諦めてOK。
右下もFALCONが邪魔をしにくるのでどうやっても無理だし、せいぜいうろちょろ逃げ回って工場から出てきたHELLCATを1機破壊できれば十分すぎるといった程度(だいたい1機も撃破できずに丸焼きにされるだけなので気にしなくてもいい)。
右上のGRIZZLYは収容所方面に帰還を目指す。
中央の工場はHUNTERとFALCON2部隊が入っている。
FALCONは別段なくても困らない(あったほうがいい)がHUNTERはなんとかして2部隊とも帰したい。
そのままではTHUNDERとFALCONの攻撃を受けて撃墜は免れないので、ここではDRAGONを壁にしてDRAGONに殉職してもらったほうがいいだろう。
その後PANTHERと一緒にGRIZZLYを護衛にして本陣に戻っていく。
おそらくこの護衛のGRIZZLYを狙ってATLASを投げてくるため、そのまま逃げていけばOK。
もう一個の工場は全く問題なく占領できるはず。
収容所に
ユニットを集結させれば防衛戦の開始。
航空機はHUNTER、FALCON、EAGLE、HELLCATのすべては歩兵を積んだDRAGONで釣り上げ可能。
なので1部隊ずつ釣り上げて撃破してしまえばいい。
たまにHAWKEYEの範囲に入ってきたおバカさんはしっかり撃墜してやること。
DRAGONも同様の手法で釣り上げて問題ないが、2機以上から攻撃を受けないようにすること。
LYNX、RABBIT、SEEKERも同じ手法で釣り上げられる。
この防衛戦で一番困るのはATLAS(収容所近辺に降ろされた場合)とHADRIANなので、こいつらに関してはMUSTANGを持ち出してでも始末すること。
またFLYTRAPが混ざっているとDRAGONでの釣り出し作戦が通用しないためこれも早急に始末したい。
HADRIANは戦車で殴れるのなら後先考えずに殴っていい。
FLYTRAPはおそらく上から回り込んでくるためそのときに倒そう。
航空機を全部撃破しある程度自由がきくようになったら裏から回り込んでTHUNDERを倒し、すきを突いてHAWKEYEまで撃破してしまえばあとは総出でなだれ込んで勝てるだろう。
この手の「歩兵積みDRAGONで対空攻撃可能な
ユニットを釣りだす」戦法はMASERNでもやったと思うが、今後も頻繁に登場するため、しっかりマスターしておくこと。
最終更新:2018年11月25日 22:31