敵に大量にHUNTERがいるように見えるが、こちらにも大量にWARHAWKが配備されており、見た目ほど難しくはない。
まず収容所付近にいるFIREFOXは徒歩で地雷原付近まで行き、ジャンプしてHUNTER工場の獲得を狙う。
上から黄色のEAGLEがやってくるので、左下のGALAXYから発進したWARHAWKのZOCでバリアしておく。
ちなみにこのEAGLEはWARHAWKでバリアしていると積極的に近づいては来ないので、6部隊ぐらいでにらめっこさせておけばOK(黄SEAGULLの範囲に入ったら1マス下げる等して対応すること)。
右下にもGALAXYに積まれた航空機がいるが、BUSSARDとDRAGONは地雷原の破壊に、WARHAWKはHUNTERの撃破に使う。
緑の7部隊のうち1部隊は収容所の守備で動かないので実質6部隊。
KILROY持ちのINVADERで釣り上げて撃破してしまおう。
なお、浜辺からはどうせ上陸してもすぐ死ぬだけだが、THUNDERやATLASを下ろすことでTYPHOONやVULCANの射程に入れるためのエサとして使うこともできる。
このへんの積荷に関しては投げ捨てても、HUNTERの釣りエサに用いてもどちらでもいいが、HUNTERが地雷原に向かわないように確実に始末すること。
ちなみにWARHAWKは左下から発進した連中も含めれば15部隊もいるのでTHUNDERに撃ち落とされてもあまり影響ないので、HUNTERを撃破出来るのなら惜しまず投入すること。
HUNTER入りの工場を取る頃には黄色が上の工場をとり、再び大量のHUNTER軍団が発進してくると思われるが、紫が黄色に手を出すため黄色と紫との関係が敵対状態になる。
そのため黄色と紫との争いが起きている場所に関してはまずは「静観」でOK。
極稀に黄色と緑が敵対関係になることがあるが、なったら航空機の撃墜スピードが早まるだけで、あまり大きな影響はないのでならなくても気にしなくてOK。
話を戻して、黄色のHUNTER、FALCON軍団については、例によって歩兵を積んだDRAGONで釣り上げる。
TRIGGERと支援をつけておけばワンパン即死はないし、そのままHAWKEYE等で撃ち落とせばいい。
HUNTER、FALCON軍団を全滅させてしまえばWARHAWKももはや用済みなので、残ったEAGLEの撃破に使えばいい。
航空機が全滅したらあとは収容所に歩兵を投下してしまおう。
緑のTHUNDERはTYPHOONで始末出来るのが2部隊あるのでそれで撃破しておけばあとはDRAGONで削って倒すとかなんとでもなるし、その後は一斉突撃で片付けてしまえばいい。
最終更新:2018年12月03日 00:58