橋がかかっている島々に対し、海から援護射撃を行う、といったマップ。
まずは上の2つの島を狙おう。
CHARLIE2部隊は徒歩で中央の工場を、PANTHERまたはFIREFOXでATLASの奥の工場を狙う。
左の工場はRABBITやLYNX、FLYTRAPを使って迅速にTRIGGERとATLASを排除して、PANTHERまたはFIREFOXで占領。
そのうち緑のATLASが中央下にATLASを投げてくるのでこれを手早くTYPHOONで料理しよう。
また、多少の被弾ならVULCANが食らっても大丈夫なので、特にHADRIANの処理が遅れるようなら投入してもいい。
また、中央下の工場は緑がそのうちCHARLIEを投げてくるが、付近にTYPHOONやVULCANをたむろさせておけばなぜか占領しようとしないので、すきを突いてPANTHERまたはFIREFOXで奪ってしまおう。
右端からやってくるHAVOKはSEALIONに引き受けてもらおう。
どうせ集中攻撃を食らってもそう簡単には死なないだろうし、HAVOKら集中攻撃を食らってから引き返しても十分間に合う。
左では黄色の援護をしたいのだが、ハートマークがつくまでORCERは待機。
ハートマークがついてから初めて黄色の修理に回すこと(そうしないと黄色が攻撃してきて失敗する)。
左側の工場を取ったら、紫のSEALIONが近くにいるはずなので、港に隣接しない位置で航空機を搬出しつつ、黄色の援護をするか逃げるか決めよう。
もたもたしているとFALCONなどがやってきてすぐに焼き討ちにされる。
航空機は例によってRABBITやMULEなどを使って執拗に叩き続ければいい。
FLYTRAPが生きていれば簡単に撃墜できるだろう。
また、中央下の工場は出したら即TYPHOONのエサになるが、これを逆用すればSEALIONが安全にTYPHOONの懐に潜り込めるため、積極的に利用しよう。
航空機さえ撃破できればあとは紫のTYPHOONとVULCANを沈めてFIREFOXで橋の上に着地、そのまま収容所占領すればいい。
もちろん、全滅で勝つのも難しくないはず。
最終更新:2019年02月13日 06:38