ORSUHK

攻略のコツ

中立工場は4つあるが諸々の関係で2つしか取れず、故に戦力比は2:3と不利。しかも占領した右上工場のユニットは敵ギルモアの射程範囲に出すか、ヤマアラシを破壊して出すかしか無い。

よって工場占領後は右上工場に隣接したヤマアラシ破壊を狙う。
工場のユニットはレネットを先に出して生贄にし、敵に喰い付かせる間に挟み撃ちで敵を一体一体磨り潰して行く。
逆にこちらは主力のパイソンの足の速さを利して工場を往復させ、戦力維持に努めること。



< 別攻略法>

真ん中の中立工場を占領する方法はある。
ポイントは1ターン目に自軍工場から真上にアルマジロ、バイソン×2を出すこと。
初期配置のムンクスは左中立工場へ。
3ターン目で右中立工場にある敵ヤマアラシを戦車3機で取り囲んで撃破する。
(残してしまうと敵フェイズで挟撃されてしまうので注意)
その後、真ん中中立工場の丘を起点に逆L字型に戦車を並べる。
2ターン目に自軍工場から出したムンクス、ダーベックはそれぞれ真ん中中立工場、右側中立工場を目指す。

防衛線に切れ目ができないよう、必要があれば歩兵で壁を作る。
もうひとつのポイントは、真ん中中立工場の占領を焦らないこと。
真上は敵ギルモアの射程圏内であるうえ、敵歩兵の位置によっては再占領されるおそれもある。
当該工場はこちらが手に入れるというより、”敵に占領させない”ことを意識するとよい。


↑だいたいこの防衛線を敷くことができればOK。


by JEDI_tkms1984

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 23:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。