チュートリアルのすすめ

「チュートリアルのすすめ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

チュートリアルのすすめ - (2014/04/25 (金) 13:55:23) のソース

*初心者さんへの注意
-&color(red){&bold(){チュートリアルは必ず受けましょう!}}&br()アップタウンへの入り方がわからず、初っ端からつまづくことになります。ここでゲームクリアするのは流石にちょっと。
--初心者用の装備品を貰える上にLvもいくらか上がるので、熟練者でも新キャラを作る時はチュートリアル推奨です。&br()熟練者ならチュートリアルを全スキップするのがいかに破滅的か言うまでもないとは思いますが。
--きちんと最後までチュートリアルを行うと、[[飛空庭]]の材料も9割方もらう事ができます。
--タイニーアイランドでのタイニーからの依頼は「今急いでるので…」→「それでも帰る!」の選択して帰ってもOKです。&br()現状、タイニーフラワーからの花や愛の花束のドロップ率が良くなく、大幅に時間を食う可能性があります。&br()飛ばせる部分は飛ばして問題ありません。精々名声値とドロップふえーるがいくつかもらえる程度です。&br()ただしその分の名声値が上がらないので、受けない場合ば別のクエストをクリアして補いましょう。
--薄緑色の初心者装備は、最序盤にしては高性能ですが、キャパシティー(アイテムの容量)が大きいので、&br()他のアイテムを持ち難くなる欠点があります。&br;()早めに同等の性能の装備を手に入れ、順次新調しましょう。
--EcoshopにLv30以下無料の経験値Upアイテム(他にもステータスUpなど)があります。最初から使っておくと経験値がお得。

*チュートリアル攻略
-初めての場合は、ちゃんと会話ウインドウは読みましょう。&br()それだけでクリアできます。Enter連打はしないように。
--会話を読み飛ばしてしまった時は画面右にある「navi」アイコンでチュートリアルを参照し、足元に表示される矢印アイコンに従って移動しましょう。
-上でも書きましたが、タイニーアイランドのタイニーのお願いは、時間がないのなら聞かなくて(今急いでるので…を選択)OKです。&br()タイニーのおつかいイベントをこなさずともアップタウンには入れるようになります。
--ただし名声値という物が貰えないので、後で採取クエストなどで、最低限の名声は上げておくことを推奨します。

*ECO Light GGの勧め
-このゲームは8年続いてるだけあって大量のパッチが当てられているため、始めてゲームを開始しようとした時に&br(){}&color(red){&bold(){クライアントのダウンロードに時間が掛かる}}&br(){}&color(red){&bold(){アップデートに時間が掛かる&失敗した}}&br(){}なんてことで時間がかかり中々プレイできないかもしれません。&br()そんな状況を回避する意味でもまずはECO Light GGでスタートすることをおすすめします。
-ブラウザから起動するためクライアント版よりもデータのローディングには時間がかかりますが、チュートリアルが更に簡略化され、各種おためしアバター(期限付き)や回復剤、飛空庭の素材なども手に入る&color(red){お楽しみBOX}ももらえます。
--ECO Light GG起動中でもクライアントのダウンロードやアップデートはできるので、ゲームをプレイしながら裏でそれらを行うと良いでしょう。
--ゲーム自体の注意点としては、飛空庭の素材はお楽しみBOXから出る代わりに通常のチュートリアルではまとめてもらえなくなります。&br()そのためお楽しみBOX(Lv35)が開けられるようになるまではパーツを揃えるのが困難になります(通常大商人までチュートリアルを進めるとLv30付近なので少し時間がかかります)
-ECO Light GGで始めた場合の注意事項として、チュートリアルの「次の冒険に向かおう!(GG版)」終了前にクライアントで続きをプレイするとGG専用のイベントが入った途端操作不能になります。&br()そうなってしまった場合、ログアウトしたあと再びGGで続きを行えば問題無いようですが、安全のため「次の冒険に向かおう!(GG版)」まではGG版で始めたらGG版でクリアしておいてくのが安全です。
-&color(red){&bold(){ゲーム以外のPC側の注意事項}}&br()ECO Light GGを起動するために必要な「Kalydo Player」はアンインストーラに不具合があるため&br()&color(red){通常のアンインストールをするとPCのゲームと無関係なデータまで消える可能性}があります。(現在XPで報告があります)&br(){}KalydoPlayerをアンインストールしたい人はKalydoPlayerの入っているフォルダごとゴミ箱へ入れましょう。&br(){}ファイルの場所は「C:\Documents and Settings\(ユーザーアカウント名)\Application Data\Kalydo\KalydoPlayer」になります。 
-また、PCの状態などによってはIEではGG(Kalydo Player)が上手く動かないことなどがあります。その場合はFirefoxやChromeなどで起動を試してみてください。&br(){}ブラウザを変えることでGGをプレイ出来たという報告も複数上がっています。