atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ネオアトラス博物館@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオアトラス博物館@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ネオアトラス博物館@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ネオアトラス博物館@wiki
  • よくある質問(システム編)

ネオアトラス博物館@wiki

よくある質問(システム編)

最終更新:2006年10月14日 01:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
Q、お金が足りなくなる。
A、先ず貿易をしっかりと行いましょう。漫然と航路を引くより、副産物を狙って行なうと稼ぎやすくなります。
  詳しくは貿易指南を参照しましょう。
  次に、探検船のチョイスも注意。特に序盤は高い船は厳禁。コストの安い船でも十分に活躍できます。
  高めの船は、遠洋航海等をしたい時だけでも十分事足ります。
  また、提督の雇いすぎ(探検船団の組みすぎ)にも注意。あまり使ってないと感じた提督は解散しておきましょう。
  編成が面倒だからと、賃金の高い提督を放って置くといくらでも金が減っていきます。
  怪物退治用に一時的に編成したバルディ船団等はその典型。せめて安い提督にスイッチするくらいはしましょう。


Q、提督の給料が上がったorz....
A、資金が一定金額(400万、800万)になると、2倍、3倍に釣り上げてきます。
  その金額を割らない様に船購入やダウンジングをするとお得。
  賃金格上げ後、所持金額が上記一定金額を下回ると、賃金も元に戻ります。


Q、提督は誰を使えばいいの?
A、誰でも構いません。ぶっちゃけた話、そこまで変わりませんので。
  確かに能力の低い提督は、航海時に色々と問題がありますが、提督は成長もします。
  愛着のある船長を使っておけば問題はありません。
  イベントを徹底的にこなしたいならば、大体の提督を使う必要がありますが、それも初期ステータスで行けます。


Q、船の消耗が速すぎる。修理はないの?
A、仕様です。修理は基本的にありません。使い捨て。
  船団を都市に置いたまま放って置けば少しづつ回復しますが、回復量は微か。
  素直に買い換えましょう。
  ちょっとした小技ですが、船団移動と調査派遣では「耐久度は減るが、船が壊れない」ので、
  壊れそうな船は移動や調査を行なってから買い換えると経済的です。
  逆に言うと、調査専門に編成した船団は買い替えの必要が無いと言う事です。


Q、調査に送ったらいつまで経っても帰って来ない。
A、出発地点から遠すぎたのが主な原因。調査対象物になるべく近くないと遅くなります。
  ちなみに、調査の場合の距離は、単純な直線距離となり、陸地で埋まろうがなんだろうが、一直線に進みます。
  これを覚えておくと、無駄に遠い船団を派遣しないでも済むかも。


Q、都市とか遺跡とかどこにあったかすぐに忘れる。
A、ピンを有効活用しましょう。図鑑による検索も大事。
  まだ不満ならば、メモを取るか記憶力を強化しましょう。


Q、これってリアル地球と全く同じに出来るの?
A、結論を言うと、「凄く難しい」と言えます。
  未確定地域の陸地発見可能性は、リアルで陸地が実際にあるかどうかに比例しています。
  それを考えると一見簡単に思えますが、実際には「陸地は出たけど変な形」という状態が非常に多いです。
  ジパングを作ろうとすると分かり易いはず…綺麗な形のジパングは正に至宝。


Q、んじゃあ全部海とか陸は?
A、前者は、ゲーム開始時に確定している部分があるので不可。
  確定部分以外を全て海は一応可能なはずですが、物凄く根気がいるはず・・・正直大変すぎて未確認。
  後者は、「一つの巨大な大陸」という形で実現可能。
  わずかばかりの海は残ってしまいますが、それ以外の全てを陸で埋める事は可能です。


Q、どうすればクリアなの?
A、未確定地域を全て埋めて、世界地図を100%にしましょう。
  地図画面に、「ゲームクリア」のコマンドが出るはず。


Q、噂って信じるべき?信じないべき?
A、全ては自分で。ゲームオーバーにはなりませんので。
  とんでもなく変な世界にするのもまた一興ですよ。


Q、画面の太陽が不気味に動いている。何あれ。
A、ウインクや回転等、全て意味のある行動です。
  詳しくは絵文字石版に記されています。


Q、探検可能範囲に駐留できる都市が無い・・・
A、人望の高い提督に人望を上げるアイテムを装備させて試してみましょう。
  それでも駄目ならば、探検船を買い換えて、強引に奥に進む。
  それも無理ならば、他のルート(完全に違う方向でなくとも、付近に島を出す等)を。
  一応、貿易をしている都市は友好度が上昇していくので、しばらく貿易をするという手段もあります。
  が、その場合の上昇率はかなり緩やかなので、あまりアテにしない方が良いでしょう。
  小技。一旦船団が駐留したならば、人望の低い提督に切り替えても大丈夫。


Q、ミゲルが「海賊がっ!」と叫んだけど、その近辺全部見てもいない。
A、見落とし、しばらくすると現われる、なぜか自然消滅しているの3通り。
  海賊警報があっても、いつまでも現われず、被害も無い事もあります。バグ?


Q、ダウンジングってどうやればできるのよ?
A、とあるイベントで「ジデールの振り子」を入手したら使えます。
 使用時はスケールに応じて資金がどんどん減っていきますが。


Q、ダウンジング楽シス。でも金が・・・
A、資金を溜めてから行ないましょうね。
  どうしても嫌なら、セーブ&ロードを使えば一応無料で出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「よくある質問(システム編)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ネオアトラス博物館@wiki
記事メニュー
TODAY - 人
YESTERDAY - 人

東館(総合展示館)


ネオアトラスの世界
  • ネオアトラスとは
  • 貿易船舶
  • 提督情報
  • ミゲルの貿易指南
  • 太陽の謎
  • よくある質問(システム編)

人々の噂
  • 天動説地動説
  • 創世伝説
  • ジパング伝説
  • その他の噂

各種情報
  • 特産物
  • 遺跡?
  • アイテム
  • 財宝
  • 民族?
  • 生物
  • 怪物
  • 音楽
  • その他?
  • よくある質問(イベント、アイテム編)

西館(文献展示館)


ヨーロッパ発
  • ストーンヘンジ
  • 錬金術工房
  • トンガリ山
  • お菓子の家
  • 箱船
  • 海に浮かぶ街
  • プレアデス神殿
  • イヴラークの謎
  • 古の大五角形


アラビア発
  • 空中庭園


アフリカ発
  • 底なし洞窟
  • 天蛇の山?
  • ゴメス提督の記憶?
  • 幽霊船?
  • ファラオの呪い
  • カメレオンの森
  • 砂漠の村?
  • かんむり岳


その他
  • 絵文字石版


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 貿易船舶
  2. 空に浮かぶ街
  3. 都市産物表 マ行
  4. 特産物
  5. 怪物
  6. アイテム
  7. 探検について
  8. ファラオの呪い
  9. その他の噂
  10. お菓子の家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 772日前

    貿易船舶
  • 786日前

    メニュー
  • 1195日前

    特産物
  • 3284日前

    創世伝説
  • 3912日前

    都市産物表 サ行
  • 4756日前

    都市産物表 マ行
  • 4756日前

    都市産物表 ハ行
  • 4756日前

    都市産物表 ナ行
  • 4756日前

    都市産物表 タ行
  • 4756日前

    都市産物表 カ行
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 貿易船舶
  2. 空に浮かぶ街
  3. 都市産物表 マ行
  4. 特産物
  5. 怪物
  6. アイテム
  7. 探検について
  8. ファラオの呪い
  9. その他の噂
  10. お菓子の家
もっと見る
最近更新されたページ
  • 772日前

    貿易船舶
  • 786日前

    メニュー
  • 1195日前

    特産物
  • 3284日前

    創世伝説
  • 3912日前

    都市産物表 サ行
  • 4756日前

    都市産物表 マ行
  • 4756日前

    都市産物表 ハ行
  • 4756日前

    都市産物表 ナ行
  • 4756日前

    都市産物表 タ行
  • 4756日前

    都市産物表 カ行
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.