メッセージ | 信じる | 信じない | 備考 |
白クマの暮らす氷の宮殿は本当にあるのじゃよ! | 氷の宮殿が出現する。 | 氷の宮殿は、アトランティスのイベントと関わってくる。 | |
氷の宮殿はおとぎ話だよ、そんなもの実在しないよ。 | 氷の宮殿が出現する。 | ||
流砂族の民はダイヤモンドのオアシスがあるのを知っている。 | ? | ? | オアシスのダイヤを入手するには信じるしかないのか? |
この島には幻の山がある!必ずある!! | トンガリ山が出現する。 | イヴラークの謎を解きたければ信じること。 | |
すぐ南に海が見えるだろう?そこで恐ろしい声を聞いたんじゃ。 | ? | ? | 意味不明。すぐ南に出現して恐ろしい声っぽいのは…大王貝か? |
海は誕生をつかさどる女神やどる聖なる場所なり。 | 暗黒の海調査時に、女神が登場する。 | 暗黒の海の怪物を信じないと、数年後に発生する。 |
海は死をつかさどる死の神やどる不吉な場所なり。 暗黒の海調査時に、死神が登場する。
失われた大陸に、賢者の石が隠されている。 ? ? アタノール返還後に発生する。賢者の石入手に関わるのか?
遙か東の海の向こうには金の歯を持つ一族がいるらしい。 金歯が出現する。 アフリカ西岸を探検中に発生した。
金歯とお歯黒族は、どちらかしか出現しない。
東の果ての国には歯を黒く染めた人々がいるらしい。 お歯黒族が出現する。
金の歯を持つ人間などいる訳がない。歯が黒い人間ならいるかもしれんがな。 お歯黒族が出現する。 金歯が出現する。
ドゴン族の言い伝えによるとジパングという国には金色の魚がいるらしい。 黄金の魚が出現する。 ドゴン族発見時に発生する。
ジパングでは赤い魚が飼われているらしい。 金魚が出現する? 発生時期は不明。
ジパングが黄金の国だなんて誰が言ったんだ!それは真っ赤なウソだ!! ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
長耳族の人々はジパングという国に黄金の馬がいると言っている。 黄金の竹馬が出現する。 長耳族発見時に発生する。
まずしい国ジパングには精霊が幸福の使者として月からやってくる。 光る竹が出現する? ムンムー族発見時に発生。
まずしい国ジパングに黄金などあるわけがない。 ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
ジパングには金で造られた寺院があるらしい。 金の寺院が出現する。 発生時期は不明。
金の寺院と銀の寺院は、どちらかしか出現しない。
ジパングには銀で造られた寺院があるらしい。 銀の寺院が出現する。 シマウマ族発見時に発生。
ジパングは黄金の国ではなく灰色の国なのだ。 ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
ジパングという土地には純金の像がたくさんあるらしい。 金アシュラ像が出現する。 発生時期は不明。
金アシュラ像とどぐうは、どちらかしか出現しない。
東の果ての国、ジパングには土で作った人形がたくさんあるらしい。 どぐうが出現する。
ジパングに純金の像があるというウワサは本当じゃない。土で作った人形ならたくさんあるがな。 どぐうが出現する。 金アシュラ像が出現する。
海は丸き大地の衣なり 球体説 平面説 ユーラシア大陸中央に発生。
巨人歩き 大地がふるえる 巨人説
上は天空、下は大地 この法則は万物に当てはまるものなり。 平面説 球体説
世界守護の権利をかけた戦いに勝ち残りしは、古の巨人。 巨人伝説 箱船調査時に発生。巨人伝説と大蛇伝説は、どちらかしか発生しない。
世界守護の権利をかけた戦いに勝ち残りしは、古の大蛇。 大蛇伝説
失われた大陸に、賢者の石が隠されている。 ? ? アタノール返還後に発生する。賢者の石入手に関わるのか?
遙か東の海の向こうには金の歯を持つ一族がいるらしい。 金歯が出現する。 アフリカ西岸を探検中に発生した。
金歯とお歯黒族は、どちらかしか出現しない。
東の果ての国には歯を黒く染めた人々がいるらしい。 お歯黒族が出現する。
金の歯を持つ人間などいる訳がない。歯が黒い人間ならいるかもしれんがな。 お歯黒族が出現する。 金歯が出現する。
ドゴン族の言い伝えによるとジパングという国には金色の魚がいるらしい。 黄金の魚が出現する。 ドゴン族発見時に発生する。
ジパングでは赤い魚が飼われているらしい。 金魚が出現する? 発生時期は不明。
ジパングが黄金の国だなんて誰が言ったんだ!それは真っ赤なウソだ!! ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
長耳族の人々はジパングという国に黄金の馬がいると言っている。 黄金の竹馬が出現する。 長耳族発見時に発生する。
まずしい国ジパングには精霊が幸福の使者として月からやってくる。 光る竹が出現する? ムンムー族発見時に発生。
まずしい国ジパングに黄金などあるわけがない。 ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
ジパングには金で造られた寺院があるらしい。 金の寺院が出現する。 発生時期は不明。
金の寺院と銀の寺院は、どちらかしか出現しない。
ジパングには銀で造られた寺院があるらしい。 銀の寺院が出現する。 シマウマ族発見時に発生。
ジパングは黄金の国ではなく灰色の国なのだ。 ? ? 発生時期は不明。内容から上の二つと関連していると思われる。
ジパングという土地には純金の像がたくさんあるらしい。 金アシュラ像が出現する。 発生時期は不明。
金アシュラ像とどぐうは、どちらかしか出現しない。
東の果ての国、ジパングには土で作った人形がたくさんあるらしい。 どぐうが出現する。
ジパングに純金の像があるというウワサは本当じゃない。土で作った人形ならたくさんあるがな。 どぐうが出現する。 金アシュラ像が出現する。
海は丸き大地の衣なり 球体説 平面説 ユーラシア大陸中央に発生。
巨人歩き 大地がふるえる 巨人説
上は天空、下は大地 この法則は万物に当てはまるものなり。 平面説 球体説
世界守護の権利をかけた戦いに勝ち残りしは、古の巨人。 巨人伝説 箱船調査時に発生。巨人伝説と大蛇伝説は、どちらかしか発生しない。
世界守護の権利をかけた戦いに勝ち残りしは、古の大蛇。 大蛇伝説