K117 大和

「K117 大和」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

K117 大和 - (2021/12/11 (土) 17:08:39) のソース

#areaedit()
|総合評価点|||215/400||
|艦種|||戦艦|
|艦型|||[[大和型]]|
|艦名|||K117 大和|
|かんめい|||やまと|
|艦艇列伝|||呉女子海洋学校所属の超大型直接教育艦で、艦番号はK117。艦艇章はシロナガスクジラに矢をモチーフとしている。艦長は宮里十海。海上要塞制圧作戦時には武蔵含む[[大和型]]4隻と共闘、統制射撃を行い明乃達「晴風Ⅱ」が突入するための穴を開けるのに協力する等の活躍をした。||

最高ステータス
|評価点|||55/100||
|戦力|11289||||
|HP|10111||火力|2147|
|雷撃|0||装甲|1284|
|速力|998||命中|1242|
|対空|1087||対潜|0|
|索敵|1161||搭載数|0|
|Cost|35||士気減|D|
|[[コメント]]|||全ての性能が低水準であり扱いにくい。一応、[[Y118 武蔵]]の随伴艦としてなら火力さえあれば良いため、火砲パーツや砲撃クルーを満載すればなんとか運用可能なレベルにはなる。が、他の強力な戦艦を用いたほうが良いのは言うまでもない。ステータス配分も問題で、本艦と同等の戦力値を有する[[武蔵(シブヤン海戦)]]は防御に特化して他を切り捨てたステータスにすることで未だに活躍しているが、本艦は全体的に性能を割り振っているために全ての性能が不足しており、攻撃艦としても盾艦としても運用が難しい。|

 [[艤装錬成]]
|評価点|||50/100|
|Rank0|「不屈の大和魂」強化|||「不屈の大和魂」の威力10%アップ|
|Rank1|鉄壁|||戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット|
|Rank2|装甲強化|||装甲値が300アップ|
|Rank3|鉄壁|||戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット|
|Rank4|命中強化|||命中値が300アップ|
|Rank5|「不屈の大和魂」強化|||「不屈の大和魂」の威力10%アップ|
|[[コメント]]|||イベント報酬の艦艇でありながら砲撃ダメージカットの効果量が40%というのは破格と言える。ただしあくまで「配布にしては」であるため、他の戦艦と比較すると良くて同等か、むしろ劣っている。とはいえ、「不屈の大和魂」の強化は本艦の戦闘力を底上げしてくれるため、本艦を運用する場合には是非とも錬成してあげよう。|

[[旗艦技]]
|評価点|||50/100||
|[[大和型]]超大型直接教育艦 大和|||味方艦隊の火力値を20%アップ、HPを30%アップ|
|[[コメント]]|||特段強力な訳ではないが、攻撃力と防御力をバランス良く強化できるため扱い勝手は良い。||

戦技(Lv.10)
|評価点|||60/100||
|[追撃]|不屈の大和魂|攻撃後に60%で発動、水上艦最大3隻に威力130%の砲撃を行う。|
|[哨戒]|海を守りし者|奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで自身の通常攻撃が水上艦最大2隻まで対象となる。|
||習得枠||
||習得枠||
|&color(#F54738){[攻撃]}|習得枠||
|[[コメント]]||||「不屈の大和魂」は配布艦にしてはかなり強力な戦技で、それなりの威力・発動率を有しながらも攻撃対象数が多いのが魅力となっている。簡単に攻撃の手数を増やせるので、本艦に思い入れがない人は抽出して乗せ替えるのも選択肢の一つ。「海を守りし者」は自身の通常攻撃が2隻対象になるという特殊な戦技だが、基本的に敵艦に対しては戦技で攻撃を行う場合がほとんどである。そもそも本艦の第5戦技枠が攻撃戦技なため、[[Y118 武蔵]]との連携時以外ではほとんど役立たない戦技と言える。|

【総評】
-本艦のステータスは現状においてかなり劣ったものであり、艦隊の主力として運用するのはかなり難しい。しかし、あくまで本艦は[[Y118 武蔵]]とセットでの運用を想定された艦であるため、本艦単体での評価にそこまで意味はないと思われる。

【最終評価日】2021/12/11

#areaedit(end)

***閲覧数
今日:&counter(today)
昨日:&counter(yesterday)
合計:&counter()
----
↓[[コメント]]等
#pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10)