図演戦とは
升目上に区切られたマップで戦闘が展開されるシミュレーション形式で報酬を得るイベント。
※イベントに分類されてはいるが実績任務「イベント戦闘作戦」には含まれない。
※戦友を選択できないため、戦友の恩恵を受けることができない。
※2020年11月25日VUでv4.3.0より追加された。
※2021年 3月24日VUでv4.7.0にて2回目以降の出撃の際に前回の艦隊編成が引き継げるようになり、一部報酬が上方修正された。
最大3艦隊18隻とマップ上のギミックを駆使し、敵艦隊を全滅させることで固定の報酬を獲得できる。(失敗しても最初からやり直すことが出来る)
要塞制圧戦には特効艦が設定されており、特定の艦艇を入手することにより獲得報酬が追加される。(入手のみで可、出撃に組み込む必要はない)
各艦艇の編成・使用状況に無関係で編成を組んで出撃することが出来る。
- すべてターン制で進行し、行動は艦隊単位で行う。
- 最初に決められた開始地点に最大3艦隊の編成を行う。
- 編成完了後に艦隊の再編成などを行うことはできない。
- 各艦隊の移動力は編成された艦艇の中で低い艦艇に準じる。
- 時間帯および天候はマップ全域で共通で、進行中の変化はない。
- 全ての敵艦隊を撃破することで、各難易度に設定された「報酬」を得ることが出来る。
- 「超特効艦」「特効艦」を所持していると、追加で特別な海域報酬を得ることが出来る。
- マップ中のギミックには艦隊配置により自動発動するものと、手動で発動するものがある。
- 難易度により敵艦艦隊が開始時にギミックマスに配置されていることがある。
- 自動発動するものは利用されるが、手動発動型の回復や航空攻撃は行ってこない?
- 自分のターンで艦隊を移動させ、敵を攻撃する、ギミックを発動するなどの行動を選択する。
- 配備は図演戦内で変更することはできないため、艦艇メニューまで戻る必要がある。
- 陣形は初期編成時には変更できないが、艦隊情報または自軍攻撃時に変更することが出来る。
- 艦隊移動後に敵艦隊への攻撃または一部のギミック発動を行うことができるが、その逆はできない。
- 自軍全艦隊の行動が終了するか「ターン完了」を選択すると自分のターンが終了し、敵のターンに移る。
- 敵軍の行動は大きく3つに分かれる。
積極的に進軍・攻撃する。
一切移動せず、防衛に徹する。(拠点配置済みの艦隊)
攻撃範囲内に自軍が存在すると進軍・攻撃する。(中枢艦隊など)
- 攻撃対象の艦隊編成は考慮せずに攻撃してくる。
- 攻撃範囲内に複数の敵が存在する場合の優先順序は不明。
- 攻撃は隣接艦隊にのみ行うことが出来る。(機動部隊でも離れた敵に攻撃することは出来ない)
- 戦闘時に攻撃側の艦隊には速力ボーナスがつく。
- 自分の艦隊が全滅すると作戦失敗となりるが、最初からやり直すことが出来る。
- クリア後も、再度挑戦することが出来る。(報酬の再獲得はできない)
- 難易度を問わず2回目以降の出撃の際は、前回の艦隊編成を引き継いで始めることが出来る。(v4.7.0追加)
- 引き継がれるのは編成の艦艇選択のみで、陣形設定は「複縦陣」に戻っているため自ターン時に変更が必要となる。
- 引き継ぎ確認時に「いいえ」を選んでも、引継ぎ情報は記録されているため「進行リセット」で再引継ぎを行うことが出来るが、「編成完了」を選択した時点で編成情報は更新される。
- 開催を跨いでの引継ぎを行うことは出来ない。
艦隊編成
移動力
2マス:戦艦、空母、潜水
3マス:重巡、軽巡、駆逐
ギミック
ギミック名称 |
自動発動 |
効果 |
修理基地 |
|
発動すると駐在する艦隊のHPが全回復し、撃沈された艦艇も復活できる |
航空基地 |
|
発動すると周囲3マスのすべての敵に大ダメージを与える |
補給要衝 |
○ |
自軍艦隊を駐在させると自軍全艦隊を強化できる |
戦略要衝 |
○ |
自軍艦隊を駐在させると敵全艦隊を弱体化できる |
※手動発動するギミックは1作戦中1回しか発動させることが出来ない。
※航空基地は範囲内敵部隊のHPを8割ほど減らすが、割合ダメージのため航空基地の効果で撃沈することはできない。
※第3回開催から複数パラメータを強化(各項+50%)する補給要衝と全パラメータを弱体(-30%)する戦略要衝が登場している。
報酬
難易度 |
作戦クリア報酬 |
超特効報酬 |
特効報酬1 |
特効報酬2 |
Extreme |
EX練成物資箱-極 x5 ダイヤモンド x300 |
EX練成物資箱-極 x10 白紙ドクトリン-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x2 |
EX練成物資箱-極 x2 |
Very Hard |
EX練成物資箱-極 x3 ダイヤモンド x200 |
EX練成物資箱-極 x10 白紙ドクトリン x2 |
EX練成物資箱-極 x2 |
EX練成物資箱-極 x2 |
Hard |
EX練成物資箱 x10 ゴールドチケット x50 |
EX練成物資箱-極 x10 錬成鋼x5選択券 x4 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
Easy |
EX練成物資箱 x5 ゴールドチケット x50 |
EX練成物資箱-極 x10 錬成鋼x5選択券 x2 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
開催履歴
- 2022.10.07 1700 - 10.12 1359
- 2022.07.15 1700 - 07.20 0359
- 2022.04.15 1700 - 04.20 0359
- 2022.01.07 1700 - 01.12 0359
- 2021.10.22 1700 - 10.27 0359
- 2021.09.03 1700 - 09.08 0359
- 2021.07.30 1700 - 08.04 0359
- 2021.07.02 1700 - 07.07 0359
- 2021.06.04 1700 - 06.09 0359
- 2021.05.07 1700 - 05.12 0359
- 2021.04.02 1700 - 04.07 0359
- 2021.03.05 1700 - 03.10 0359
- 2021.02.05 1700 - 02.10 0359
- 2021.01.15 1700 - 01.20 0359
- 2020.12.11 1700 - 12.16 0359
(参考)旧報酬
+
|
... |
難易度 |
作戦クリア報酬 |
超特効報酬 |
特効報酬1 |
特効報酬2 |
Extreme |
EX練成物資箱-極 x5 ダイヤモンド x100 |
EX練成物資箱-極 x10 白紙ドクトリン x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
Very Hard |
EX練成物資箱-極 x3 ダイヤモンド x100 |
EX練成物資箱-極 x10 白紙ドクトリン x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
Hard |
EX練成物資箱 x10 ゴールドチケット x50 |
EX練成物資箱-極 x10 錬成鋼x5選択券 x2 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
Easy |
EX練成物資箱 x5 ゴールドチケット x50 |
EX練成物資箱-極 x10 錬成鋼x5選択券 x2 |
EX練成物資箱-極 x1 |
EX練成物資箱-極 x1 |
|
閲覧数
今日: -
昨日: -
合計: -
最終更新:2022年10月07日 17:40