戦技名 | 属性 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
影の奇襲戦略 | 哨戒 | 奇襲攻撃できる確率を絶大に上昇させる この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない |
模擬演習 |
影の霍乱システム | 軍略 | ターン開始時に発動、1ターンの間、敵空母、重巡の火力を99%ダウン | 模擬演習 |
影の妨雷システム | ターン開始時に発動、1ターンの間、敵軽巡、駆逐の雷撃を99%ダウン | ||
影の抗雷システム | ターン開始時に発動、1ターンの間、敵駆逐、潜水の雷撃を99%ダウン | ||
影の砲雷予測システム | ターン開始時に発動、1ターンの間、味方全体の受ける砲撃、雷撃ダメージを99%カットする | ||
影の砲撃予測システム | ターン開始時に発動、1ターンの間、味方全体の受ける砲撃ダメージを90%カットする | ||
影の烈火 | 先駆 | 1ターン目に発動、水上艦最大6隻に威力100%の砲撃を行う | 模擬演習 |
影の破壊者 | 敵に駆逐艦が存在する場合1ターン目に発動、威力250%で装甲無視の雷撃を行う | ||
影の防爆システム | 軍略 | 3ターンの間味方艦の受ける爆撃ダメージを80%カット | 基地防衛戦 |
影の○○対策システム | 軍略 | 3ターンの間味方艦の受ける{砲撃/雷撃/爆撃}ダメージを90%カット | |
影の○○回避術 | 哨戒 | 攻撃対象からの砲撃/艦載機爆撃/雷撃を回避(戦闘終了まで、味方全体) | |
影の超要塞ハボクック | 軍略 | 自身の受けるダメージを100%カット 自身の受ける状態異常効果を無効化 |
ハボクック |
影の防護システム | 軍略 | 自身の受けるダメージを80%カット | 影の綾波 ハボクック 4章10-7旗艦 |
影の超管制システム | 軍略 | 自身の受ける状態異常を無効化 | 影の伊401 ハボクック |
不沈艦ハボクック | 軍略 | 味方水上艦のHPを25%回復 | ハボクック |
B-25来襲 | 攻撃 | 水上艦最大3隻に威力120%の影のB-25による爆撃 中確率で破損状態にする 中確率で火災状態にする |
ハボクック |
B25反撃セヨ | 迎撃 | 攻撃してきた艦艇単体に威力180%の艦載機爆撃 低確率で破損状態にする |
ハボクック |
晴嵐発進 | 攻撃 | 100%で発動、水上艦最大6隻に威力100%の艦載機爆撃を行う | 4章10-7旗艦(空母、潜水) |
影の空迎爆撃 | 迎撃 | 的空母から攻撃対象にされた時に90%で発動、威力200%の艦載機爆撃を行う | 4章10-7旗艦(空母、潜水) |
要塞の戦域 | 旗艦 | 雷撃を受け付けず、火災状態にならない要塞 | |
奇襲迎撃対空砲 | 哨戒 | 奇襲攻撃時の味方全体の受けるダメージを99%カット | 中枢航空基地 砲台 |
要塞砲撃防護術 | 戦闘終了まで味方艦の受ける砲撃ダメージを90%カット | 中枢航空基地 砲台 | |
要塞爆撃防護術 | 戦闘終了まで味方艦の受ける爆撃ダメージを90%カット | 中枢航空基地 | |
要塞砲撃鎮圧術 | 戦闘修了まで敵戦艦種の火力を90%ダウン 戦闘終了まで敵重巡の火力を90%ダウン |
中枢航空基地 | |
特別防護要塞 | 戦闘終了まで味方艦の受けるダメージを50%カット | 中枢航空基地 | |
要塞重火力鎮圧術 | 戦闘終了まで敵空母の火力90%ダウン 戦闘終了まで敵重巡の火力90%ダウン |
中枢砲台 砲台 | |
防火システム | 軍略 | 戦闘終了まで味方の状態異常効果を無効化 | 中枢砲台 |
要塞対爆撃防御 | 敵艦載機を40%撃墜する 味方の受ける爆撃ダメージを50%カット |
中枢砲台 | |
要塞対砲撃防御 | 戦闘終了まで味方の回避率を40%アップ 味方全体の受ける砲撃ダメージを80%カット |
中枢航空基地 中枢砲台 飛行場 | |
要塞緊急修復 | 味方のHPを50%修復 味方全体の爆撃機を50%補充 |
中枢航空基地 | |
光折の要塞 | 戦闘終了まで、味方全体が敵艦からの攻撃を40回まで回避する | 中枢航空基地 砲台 | |
抑制の要塞 | 戦闘終了まで敵艦全体の火力40%ダウン | 中枢砲台 砲台 | |
要塞の牽制 | 自身の装甲を40%アップ 敵からの攻撃を代わりに受ける |
飛行場 砲台 | |
荒海の要塞 | 戦闘終了まで敵艦全体の速力を20%ダウン | 飛行場 砲台 | |
威圧の要塞 | 戦闘終了まで敵艦全体の装甲40%ダウン | 飛行場 砲台 | |
雷撃機波状攻撃 | 先駆 | 水上艦単体に強力な雷撃 | 飛行場 |
魁首の空爆 | 敵空母単体に強力な爆撃 | 飛行場 | |
長距離射撃 | 水上艦最大6隻に強力な砲撃 | 中枢砲台 | |
機能故障の砲撃(*** | 水上艦単体に強力な砲撃 攻撃対象を故障状態にする |
中枢砲台 砲台 | |
機能故障の爆撃 | 水上艦単体に強力な爆撃 攻撃対象を故障状態にする |
飛行場 | |
爆撃隊全機発進 | 攻撃 | 水上艦最大6隻に強力な砲撃(* 戦闘終了まで攻撃対象の装甲を80%ダウン |
中枢航空基地 |
致命の爆撃 | 水上艦最大6隻に爆撃 威力が最大で500%まで上昇する |
中枢航空基地 | |
要塞砲斉射 | 水上艦最大6隻に強力な砲撃 | 中枢砲台 | |
要塞の炎弾 | 水上艦最大6隻に強力な砲撃 攻撃対象を火災状態にする |
中枢砲台 砲台 | |
雷撃隊全機発進 | 水上艦最大2隻に強力な雷撃 敵艦を撃沈した時再行動する |
飛行場 | |
雷撃隊発進 | 水上艦単体に強力な雷撃 | 飛行場 | |
要塞の炎撃 | 水上艦最大6隻に強力な爆撃 攻撃対象を火災状態にする |
飛行場 | |
要塞砲乱射 | 水上艦最大3隻に強力な砲撃 | 砲台 | |
精密広域砲撃 | 水上艦最大4隻に砲撃 この砲撃は代わりに受けることが出来ない |
砲台 | |
爆撃機波状攻撃 | 追撃 | 水上艦単体に強力な爆撃 | 飛行場 |
要塞砲連射 | 水上艦単体に強力な砲撃 | 砲台 | |
迎撃砲発射 | 迎撃 | 攻撃してきた艦艇単体に砲撃 | 砲台 |
報復爆撃 | 反撃 | 攻撃してきた艦艇単体に強力な爆撃(** | 中枢航空基地 |
深淵の対空システム | 旗艦 | 自身の装甲値140%アップ、対空値を100%アップ | 深淵の影-戦艦 |
深淵の機関システム | 自身の装甲値100%アップ、速力値を50%アップ | 深淵の影-空母 | |
深淵の雷撃システム | 自身の装甲値100%アップ、雷撃値を100%アップ | 深淵の影-潜水 | |
深淵の砲撃システム | 自身の装甲値100%アップ、火力値を70%アップ | 深淵の影-重巡 | |
深淵の神速システム | 自身の装甲値100%アップ、速力値を90%アップ | 深淵の影-駆逐 | |
深淵の索敵システム | 自身の装甲値100%アップ、索敵値を100%アップ | 深淵の影-軽巡 | |
深淵の災厄凶事 | 哨戒 | 戦闘終了まで、敵艦全体を火災、修理不能にする | 深淵の影-戦艦 |
深淵の耐損機構 | 戦闘終了まで自身の受ける火災、破損状態の状態異常を無効化し、火災、破損の場合、回復する | 深淵の影-戦艦 深淵の影-重巡 深淵の影-軽巡 | |
深淵の防災機構 | 戦闘終了まで自身の受ける火災、浸水状態効果を無効化し、火災、浸水状態の場合は回復する | 深淵の影-空母 | |
深淵の奇襲防衛機構 | 奇襲攻撃のダメージを80%カットする さらに戦闘終了まで自身の速力を1000加算する |
深淵の影-重巡 | |
深淵の対奇襲煙幕 | 奇襲攻撃時の敵空母の命中を70%ダウン さらに奇襲攻撃のダメージを30%カットする |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の耐異常機関 | 戦闘終了まですべての状態異常を防ぎ、状態異常の場合は回復する | 深淵の影-駆逐 | |
深淵の制空災禍 | 奇襲攻撃を受ける確率を大きく減らす さらに敵艦全体を整備不良状態にする |
深淵の影-軽巡 | |
深淵の高速装填 | 軍略 | 発動ターンの間、攻撃後に1度だけ再行動が出来るようになる | 深淵の影-戦艦 |
深淵の重装甲 | 戦闘終了まで、自身の受ける砲撃ダメージ90%カット さらに、自身の受ける砲撃以外のダメージを30%カットする |
||
深淵の耐雷装甲 | 戦闘終了まで、自身の受ける雷撃ダメージ70%カット さらに自身の艦載機を60%補充する |
深淵の影-空母 | |
深淵の対空要塞 | 戦闘終了まで、自身の受ける爆撃ダメージを90%カット さらに自身の受ける爆撃以外のダメージを30%カットする |
||
深淵の完全機関 | 1ターンの間、この潜水艦の行動順が水上艦と同じ速力順になる さらに自身のみすべての状態異常を防ぎ状態異常の場合、状態異常を回復する |
深淵の影-潜水 | |
深淵の機関阻害 | 1ターンの間、敵艦全体の速力を50%ダウン さらに自身の受けるダメージを50%カット |
||
深淵の万能装甲 | 1ターンの間、自身の受けるダメージを70%カット、さらに自身の装甲を70%アップ | 深淵の影-重巡 | |
深淵の完全装填 | 1ターンの間、攻撃後に一度だけ再行動が出来るようになる さらに自身の火力を100%アップ |
||
深淵の迅雷円舞 | 1ターンの間、自身の雷撃を80%アップ さらに敵の攻撃を20回まで回避できるようになる |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の耐撃装甲 | 1ターンの間、自身の受ける砲撃ダメージを70%カット さらに自身の受ける砲撃以外のダメージを30% カットする |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の砲爆阻害 | 1ターンの間、敵艦全体の火力、速力を90%ダウン さらに自身が受ける砲撃ダメージと爆撃ダメージを70%カット |
深淵の影-軽巡 | |
深淵の船底雷撃 | 先駆 | 敵水上艦単体に威力130%の雷撃を行う 攻撃対象を浸水状態にする |
深淵の影-潜水 |
深淵の先鋭雷撃 | 1ターン目のみ発動、水上艦単体に威力180%の雷撃を2回行い、雷撃のたびに攻撃対象を狙い直す この雷撃は戦技の効果によって代わりに受けることが出来ない |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の影撃-壱 | 攻撃 | 1ターン目に発動、潜水艦を含む水上艦単体に威力500%の砲撃、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う | 深淵の影-戦艦 |
深淵の影撃-弐 | 2ターン目に発動、潜水艦を含む水上艦単体に威力500%の砲撃、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う | ||
深淵の影撃-参 | 3ターン目に発動、潜水艦を含む水上艦最大3隻に威力500%で装甲無視の砲撃、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う | ||
深淵の大群爆撃 | 潜水艦を含めた水上艦単体に威力200%の艦載機爆撃を3回行い、艦載機爆撃のたびに攻撃対象を狙い直しさらに戦闘終了まで敵艦からの攻撃を1回回避する効果を得る | 深淵の影-空母 | |
深淵の影雷-壱 | 1ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力200%の雷撃を行う この雷撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない さらに戦闘終了まで自身の装甲と雷撃を40%アップ |
深淵の影-潜水 | |
深淵の影雷-弐 | 2ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力200%の雷撃を行う この雷撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない さらに戦闘終了まで自身の装甲と雷撃を60%アップ |
||
深淵の影雷-参 | 3ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大3隻に威力200%の雷撃を行う この雷撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない さらに戦闘終了まで自身の装甲と雷撃を80%アップ |
||
深淵の広角砲撃-壱 | 1ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大4隻に威力100%で装甲無視の砲撃、この砲撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない | 深淵の影-重巡 | |
深淵の広角砲撃-弐 | 2ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大5隻に威力200%で装甲無視の砲撃、この砲撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない | ||
深淵の広角砲撃-参 | 3ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大6隻に威力300%で装甲無視の砲撃、この砲撃は敵の戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下しない | ||
深淵の連影雷-壱 | 1ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力200%で装甲無視の雷撃を行い、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う この雷撃は潜水艦を優先して狙う |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の連影雷-弐 | 2ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力200%で装甲無視の雷撃を行い、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う この雷撃は潜水艦を優先して狙う |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の連影雷-参 | 3ターン目に発動、潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力200%で装甲無視の雷撃を行い、攻撃対象に2回まで連続攻撃を行う この雷撃は潜水艦を優先して狙う |
深淵の影-駆逐 | |
深淵の必滅先雷-壱 | 1ターン目に発動、水上艦最大2隻に威力200%の装甲無視の雷撃を行う この雷撃は戦技の効果によって変わりに受けることができない |
深淵の影-軽巡 | |
深淵の必滅先雷-弐 | 2ターン目に発動、水上艦最大2隻に威力200%の装甲無視の雷撃を行う この雷撃は戦技の効果によって変わりに受けることができない |
深淵の影-軽巡 | |
深淵の必滅先雷-参 | 3ターン目に発動、水上艦最大2隻に威力200%の装甲無視の雷撃を行う この雷撃は戦技の効果によって変わりに受けることができない |
深淵の影-軽巡 | |
深淵の追討爆撃 | 追撃 | 潜水艦を含めた水上艦単体に威力170%の艦載機爆撃を行い、艦載機爆撃のたびに戦闘終了まで敵艦からの攻撃を1回回避する効果を得る | 深淵の影-空母 |
深淵の追討砲撃 | 水上艦最大2隻に威力200%の砲撃を行う さらに戦闘終了まで自身の砲撃ダメージ100%アップ |
深淵の影-重巡 | |
深淵の水下追雷 | 潜水艦を含む敵艦最大2隻に威力250%の雷撃を行う | 深淵の影-駆逐 | |
深淵の追悼雷撃 | 水上艦単体に威力200%で装甲無視の雷撃を行う | 深淵の影-軽巡 | |
深淵の破砕迎雷 | 迎撃 | 水上艦から攻撃されたときに発動、攻撃してきた敵艦に威力180%の雷撃を行う さらに対象を高確率で破損状態にする |
深淵の影-軽巡 |
深淵の粉砕反撃 | 反撃 | 攻撃してきた敵水上艦最大2隻に威力50%の艦載機爆撃を行う さらに制空権を確保している場合、攻撃対象を高確率で破損状態にする |
深淵の影-空母 |
深淵の防雷反撃 | 攻撃してきた水上艦単体に威力150%の雷撃を行う | 深淵の影-潜水 | |
深淵の対潜炎爆 | 攻撃してきた潜水艦最大3隻に威力150%の爆雷を行う さらに対象を高確率で火災状態にする |
深淵の影-軽巡 | |
赤色凍結光線 | 攻撃 | 潜水艦を含む敵艦最大6隻に威力100%の砲撃 中確率で破損状態にする 夜間時に命中ペナルティを無視する |
バルタン星人(戦艦) |
スパーク放電 | 潜水艦を含む敵艦最大6隻に威力140%の砲撃 戦闘終了まで攻撃対象の火力、速力を40%ダウン |
エレキング(重巡) | |
怪獣ゴジラ | 哨戒 | 100%で発動、戦闘終了まで自身の受ける全てのダメージを90%カットし、耐久状態を4つ付与する さらに「戦闘終了まで、自身が撃沈された場合、敵連続攻撃を止め一度だけ撃沈を回避しHPを80%修復する」効果を10個付与し、敵艦からの攻撃を受けた後、自身のHPを10%修復する 1、2ターン目のみ自身が敵艦から受ける装甲無視の効果を無効化する |
ゴジラ(戦艦) |
尻尾攻撃 | 先駆 | 1、3ターン目に100%で発動、潜水艦を含む敵艦最大6隻に装甲無視で威力800%の攻撃 攻撃対象に1-3回まで連続攻撃を行う さらに攻撃対象を亀裂、浸水、修理不能状態にする この攻撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下せず、代わりに受けられない また、この戦闘終了までこの戦技の発動確率は減少しないbr()(ゴジラの攻撃は非常に高い命中率の砲撃扱いとなる) |
ゴジラ |
放射熱線 | 攻撃 | 1、3ターン目に100%で発動 発動ターンによって以下の効果となる 「放射熱線」は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し大火災と火災状態にする この戦技は代わりに受けることができず、耐久状態を無視し、戦技効果・艤装錬成効果によって威力が低下しない 戦闘終了までこの戦技の発動確率は減少しない 1ターン目:潜水艦を含む敵艦単体に威力3000%で装甲無視の攻撃 3ターン目、潜水艦を含む敵艦単体に威力5000%で装甲無視の攻撃 (ゴジラの攻撃は非常に高い命中率の砲撃扱いとなる) |
ゴジラ |
尻尾攻撃 | 100%で発動、潜水艦を含む敵艦最大6隻に装甲無視で威力800%の攻撃 対象に1-3回まで連続攻撃を行う さらに攻撃対象を亀裂、浸水、修理不能状態にする この攻撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視し、戦技効果・艤装錬成効果によって威力が低下せず、代わりに受けることができない また、戦闘終了までこの戦技の発動確率は減少しない (ゴジラの攻撃は非常に高い命中率の砲撃扱いとなる) |
ゴジラ | |
尻尾攻撃 | 反撃 | 70%で発動、攻撃してきた敵艦(潜水艦を含む)最大6隻に装甲無視で威力800%の攻撃、対象に1-3回まで連続攻撃を行いすべての状態異常を防ぎ状態異常の場合回復する この攻撃は戦技による状態異常を防ぐ効果を無視すし攻撃対象を亀裂、浸水、修理不能状態にする さらに戦技効果、艤装錬成効果によって威力が低下せず、代わりに受けることができない (ゴジラの攻撃は高い命中率の砲撃扱いとなる) |
ゴジラ |