#areaedit() |総合評価点|||280/400|| |艦種|||戦艦| |艦型|||[[大和型]]| |艦名|||M119 信濃| |かんめい|||しなの| |艦艇列伝|||舞鶴女子海洋学校所属の超大型直接教育艦で、艦番号はM119。艦艇章はイッカクに斧をモチーフとしている。艦長は阿部亜澄。海洋女子学校所属の超大型直接教育艦4隻のうち4番艦の紀伊と併せて大和、武蔵から改修を行い建造された艦である。|| 最高ステータス |評価点|||70/100|| |戦力|14235|||| |HP|12877||火力|2232| |雷撃|0||装甲|1925| |速力|1218||命中|1675| |対空|1465||対潜|0| |索敵|1428||搭載数|0| |Cost|35||士気減|D| |[[コメント]]|||総合戦力値はそれなりに高いものの、火力・速力などの戦艦の肝といえるステータス自体はさして高くはなく、特に装甲は無視できないほどに薄い。しかし命中・索敵などは他の戦艦と同等の数値を備えており、攻撃力・防御力よりも全体的なバランスを高めたステータス配分となっている。| [[艤装錬成]] |評価点|||65/100| |Rank0|「怒涛の猛撃」強化|||「怒涛の猛撃」の威力15%アップ| |Rank1|鉄壁|||戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット| |Rank2|耐久強化|||最大HPが1800アップ| |Rank3|鉄壁|||戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット| |Rank4|火力強化|||火力値が200アップ| |Rank5|「怒涛の猛撃」強化|||「怒涛の猛撃」の威力15%アップ| |コメント|||性能強化や砲撃ダメージカットは他の戦艦と大差なく特筆することはないが、錬成によって「怒涛の猛撃」の威力を底上げしてくれるため、かなり扱いやすくなる。本艦を運用する場合には是非とも錬成してあげよう。| [[旗艦技]] |評価点|||85/100|| |大和型超大型直接教育艦 信濃|||味方艦隊の火力値を30%アップ、装甲値、HPを50%アップ| |コメント|||攻撃力だけでなく防御力もかなり強化できるため非常に強力。これほどまでに防御力を引き上げられる旗艦技はそう多くないため、耐久・反撃を主体とした艦隊を編成するなら是非とも活用してあげよう。|| 戦技(Lv.10) |評価点|||60/100|| |[反撃]|怒涛の猛撃|60%で発動、攻撃してきた水上艦最大2隻に威力110%で装甲無視の砲撃を行う。| |[哨戒]|夢幻の砲塔|奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで味方戦艦種の通常攻撃が迎撃・[[反撃戦技]]の対象とならない。| ||習得枠|| ||習得枠|| |&color(#F54738){[攻撃]}|習得枠|| |コメント||||「怒涛の猛撃」は威力こそ低いが装甲無視であり、また敵艦2隻に反撃できるため重装甲な敵との砲撃戦で真価を発揮する。しかし本艦は非常に装甲が薄いため、戦技やパーツ・[[クルー]]で防御力を底上げしなければ反撃前に沈められる可能性がある。そのため、より重防御・高火力な戦艦に抽出して乗せ替えるのも選択肢の一つ。「夢幻の砲塔」は味方戦艦の通常攻撃が迎撃・反撃の対象とならないという特殊な戦技だが、基本的に敵艦に対しては戦技で攻撃を行う場合がほとんどであるため、盾艦の攻撃で無用な反撃を受けないようにする場合以外には使い道が限られる。また本艦の第5戦技枠が[[攻撃戦技]]なため、[[Y118 武蔵]]との連携時以外ではほとんど役立たない戦技と言える。| 【総評】 -本艦のステータスは現状においてそれなりに高いと言えるが、同世代の戦艦と比較して火力・装甲が見劣りするのは如何ともしがたく、艦隊の主力として運用するのであればかなりの工夫が必要となるだろう。しかし、あくまで本艦は[[Y118 武蔵]]とセットでの運用を想定された艦であるため、本艦単体での評価にそこまで意味はないと思われる。 【最終評価日】2021/12/11 #areaedit(end) ***閲覧数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) 合計:&counter() ---- ↓コメント等 #pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10)