ファルコンズ第2のエース。球界屈指のHシンカーが武器。
Hシンカーの変化量は10であり、球種も多彩で手強い相手である。
しかし、球速が10ではなく9であり、特能ノビを保持していないという点では雑賀より幾分か打ちやすい。
以下に攻略法を挙げておく。
Hシンカーの変化量は10であり、球種も多彩で手強い相手である。
しかし、球速が10ではなく9であり、特能ノビを保持していないという点では雑賀より幾分か打ちやすい。
以下に攻略法を挙げておく。
1.Hシンカーを狙う
笹原といえばHシンカー。この球種を使わない相手はいない。Hシンカーを狙うのがおすすめ。変化量がゲージによって大きく異なるため打ちにくいが、真芯で捉えればヒットやホームランが出る。ヒッティング、巧打が高い打者はカーソルがズレてもヒットやファウルにできる。ただ、ヒッティングや巧打が極端に低い打者の場合はシュートを狙い玉にするのもアリ。
2.コースで見極めろ
笹原の投球はストレート、Hシンカー、シュート、スライダーで横変化が多い。そのため、着弾点を見て、シュートならボール、スライダーならストライクと言った要領で事前に頭でイメージすれば、ボールの見極めが楽になる。
3.チェンジアップはチャンス球
チェンジアップはキレがないので見極めがしやすい。また、変化量がそこまで大きくなく、変化方向も縦なので打ちやすい。チェンジアップが来たらボール球でない限り確実に仕留めたいところ。