atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
NEWラブプラス wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NEWラブプラス wiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NEWラブプラス wiki @2ch
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NEWラブプラス wiki @2ch
  • DL版のセーブデータをバックアップする方法

NEWラブプラス wiki @2ch

DL版のセーブデータをバックアップする方法

最終更新:2013年07月09日 20:43

newloveplus2ch

- view
だれでも歓迎! 編集
  • DL版のセーブデータをバックアップする方法
    • 本題
      • SDカードの取り扱いに関する初歩知識
      • 簡単な方法
      • 難しい方法
  • パッケージ版のセーブデータのバックアップになる「かもしれない」方法(未確定)

DL版のセーブデータをバックアップする方法

ここで紹介する方法は非公式なものです。
筆者が実験した時は問題は起きていませんが、安全性を保証するものではありません。
書かれている内容を理解できない人や、自信のない人は手を出さない方が無難です。
実験はソフトのVer1.2 / 3DSのVer5.1.0-11j で行いました

本題

NEWラブプラスのダウンロード版(以下 DL版)は、外部記憶用のSDカードに全てのデータが記録されています。なのでSDカードの内容を、パソコン等にコピーしておくことで、万が一のデータ破損に備える事ができます。

パッケージ版からダウンロード版へ移行する時に気をつける事は、トップページにも公式へのリンクが貼ってありますが、ここでも紹介しておきます。
【NEWラブプラス(3DS)】「ダウンロード版にセーブデータを移動」を利用する際の注意点を教えてください

SDカードの取り扱いに関する初歩知識

  • 3DS本体から抜く時は、3DSの電源をOFFにしておきましょう
  • PCから取り外す時は「ハードウェアを安全に取り外す」を実行してからにしましょう
  • 端子部分に直接触らないようにしましょう
  • SDカード内のデータは「DCMI」フォルダの中身等の一部を除いて、他はそれを作成した3DSに関連付けされています。引っ越し作業をせずに他の機体で使う事はできません
  • 他の記憶媒体に移したり戻したりすることでは、関連付けが失われることはありません
  • コピーする時は必ずフォルダごとコピーしてください

簡単な方法

SDカード内の「DCIM」「Nintendo 3DS」などの全フォルダを、バックアップ用の記憶媒体にコピーしておきます。
これでSDカードを破損してしまった場合に。バックアップしておいたデータを、新しいSDカードにコピーするだけで、バックアップを作成した時点まで復旧できます。

この方法はNEWラブプラスだけに限らず、他の全てのソフトのSDカードに保存される情報を、保存した時点まで戻すことになります。
また、一部のゲームタイトル(例:とびだせ どうぶつの森 DL版)はセーブデータを昔のに戻すことに対応していません。
ですから、このバックアップ方法はSDカード自体を破損した場合への対策です。

難しい方法

ここでは、NEWラブプラスDL版のみをバックアップする方法を書きます。
SDカードをパソコンに「Nintendo 3DS」というフォルダを開くと。
名前が英数文字列(注1)になってるフォルダがあり、その中にさらに英数文字列のフォルダがあるので、そこまで開いてください。
そうすると「dbs」「extdata」「title」という名前のフォルダが表示されます。
(人によっては「Nintendo DSiWare」というフォルダも表示されます)

フォルダ構造
SD
├── DCIM
└── Nintendo 3DS
├──<英数文字列>
     └──<英数文字列>
          ├── dbs
          ├── extdata
          └── title
      
(注1)
英数文字列の詳細は人によって違います。これは3DSがデータを作成した時に付けるもので、自分で変更したりするとデータを読み込めなくなります。

まずは、NEWラブプラス DL版のデータ本体をバックアップしましょう。
「title」フォルダを開いた中の「00040000」フォルダを開くと、複数のフォルダが表示されます。この中の「00032100」フォルダが、NEWラブプラス DL版のデータ本体が入っています。
これをフォルダごとバックアップ用の記憶媒体にコピーしてください。

アドレス
\Nintendo 3DS\英数文字列\英数文字列\title\00040000\00032100
(00032100\dataのsavファイルが彼女との記憶です)


次に、アルバムやメールの送受記録などを保存している、追加データをバックアップします。
今度は「extdata」を開いて「00000000」を開きます。
また複数のフォルダが表示されるはずなので、その中から「00000321」を見つけてください。
そこに追加データが入っているので、フォルダごとバックアップ用の記憶媒体にコピーしてください。

アドレス
\Nintendo 3DS\英数文字列\英数文字列\extdata\00000000\00000321


ここまでに紹介した「00032100」「00000321」の2つのフォルダがバックアップに必要なデータです。

重ねて言うことになりますが。筆者の環境では問題が起きていないとはいえ、非公式なやり方ですから問題が起きる可能性はあります。
これは一部で噂されているデータ破損などの緊急事態において、彼女とお別れしない為の最後の手段です。

ちなみに「title」「extdata」の他にある「dbs」フォルダですが。
この中身は3DSがSDカード内のデータを管理するのに使っています。
これが破損したり消失したりすると、ソフトのデータそのものがSDカードに入っていても、3DSの方で認識できなくなります。
私の環境では必要になった事がないのですが、これもフォルダごとバックアップしておきましょう。

パッケージ版のセーブデータのバックアップになる「かもしれない」方法(未確定)

もしNEWラブプラス+へのセーブデータ引継ぎにNEWラブプラスの機能「データ出力」を使うのであれば、
今のうちにデータ出力をしておけば、万が一消えた場合にそのデータでNEWラブプラス+で復帰できるということになる。
NEWラブプラス自体にそのデータを戻すことが出来ないので、本当に「データ出力」を使うとしてもNEWラブプラス+発売まで休学ということになるが、
完全にお別れになってしまうよりはマシではないだろうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「DL版のセーブデータをバックアップする方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
NEWラブプラス wiki @2ch
記事メニュー

メニューの確認

  • FAQ ~よく質問する?
  • 通信/ダウンロードQRコード関連
  • Tips/小ネタ
  • お問い合わせ先


NEWラブプラス+

  • 公式サイト
  • NEWラブプラス+wiki@2ch
  • ++新情報まとめ


NEWラブプラス

  • パスワード
登場人物
  • カノジョ
  • その他
攻略
  • 友達パート
    • 回想モード
    • ジェラシーイベント
  • 恋人パート
    • 年間イベント
    • ToDo
    • 呼称一覧
    • 性格
    • 髪型・服装
    • カノジョの日焼けについて
    • アクション&デートエフェクト
    • 試験・勉強会の解答集
    • 料理
    • 質問メール
    • 放課後デート
    • 日帰り旅行(追加コンテンツ)
    • 読書月間
  • タッチイベント
    • スキンシップ(Ver.1.2)
    • キス
  • ミニゲーム
各種データ
  • カメラ
  • マップ
  • アイテム
    • 趣味
    • 彼女へのプレゼント
      • 3人共通
      • マナカ専用
      • リンコ専用
      • ネネ専用
    • 彼女からのプレゼント
  • 飲食店のメニュー
  • 販売されているアイテム
  • ステータス
  • 思い出ギャラリー
  • 夢イベント
    • 高嶺愛花
    • 小早川凛子
    • 姉ヶ崎寧々
  • メルマガ

ラブプラスTOOLS

  • 購入とインストール
  • 移行作業手順
  • ARマーカー

その他

  • NEWラブプラス商品情報
  • 3D写真プリントサービスについて
  • 元ネタ
編集凍結ページ
  • 新情報まとめ
  • 発売前準備
  • 過去のとわの市公報
  • セーブデータ連動サービス
  • 「赤毛のアン」検証
  • 「仕送り」検証
  • バグ情報&対処方法
  • バグ情報&対処方法2
    • 報告&検証中


  • DS版ラブプラスwiki
  • ラブプラス+ 呼んでもらえる名前Wiki
  • リンク集
  • 管理人へ連絡

ここを編集
記事メニュー2
現在、とわの市の総人口は
- 人です。
今日は - 人が恋に落ち、
昨日 - 人が告白されました。



更新履歴

取得中です。


ここを編集

@162993556 からのツイート
人気記事ランキング
  1. 友達パート
  2. 性格
  3. ToDo
  4. 勉強会の解答集
  5. 恋人パート
  6. DL版のセーブデータをバックアップする方法
  7. 販売されているアイテム
  8. 髪型・服装
  9. 夢「高嶺愛花」
  10. パスワード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    ネネ専用
  • 45日前

    3人共通
  • 161日前

    アクション&デートエフェクト
  • 278日前

    キス
  • 522日前

    勉強会の解答集
  • 813日前

    思い出ギャラリー
  • 813日前

    メニュー
  • 1472日前

    ミニゲーム
  • 1795日前

    夢「姉ヶ崎寧々」
  • 1905日前

    夢「小早川凛子」
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 友達パート
  2. 性格
  3. ToDo
  4. 勉強会の解答集
  5. 恋人パート
  6. DL版のセーブデータをバックアップする方法
  7. 販売されているアイテム
  8. 髪型・服装
  9. 夢「高嶺愛花」
  10. パスワード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    ネネ専用
  • 45日前

    3人共通
  • 161日前

    アクション&デートエフェクト
  • 278日前

    キス
  • 522日前

    勉強会の解答集
  • 813日前

    思い出ギャラリー
  • 813日前

    メニュー
  • 1472日前

    ミニゲーム
  • 1795日前

    夢「姉ヶ崎寧々」
  • 1905日前

    夢「小早川凛子」
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
関連する攻略サイト
  • あつ森攻略|あつまれどうぶつの森

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.