TR-1S

概要


DJ-TechとThudrumbleコラボモデル。当初はThudrumbleサイト直販限定だったが2013年12月から国内でも数量限定で販売されていた。フェイスプレートが違うだけで内部はDIF-1Sと同一。

※この機種はヘッドフォン・モニター出力でマスターの音を聴くことができず、そのままではスピーカーを使わないヘッドフォンだけのスクラッチ練習が出来ない。そのため、ステレオRCAオス→6.3㍉(あるいは3.5㍉)メス変換ケーブルを使い、ミキサーのLINE OUT部にRCA側、6.3㍉、もしくは3.5㍉側にヘッドフォンの端子を繋くとマスターの音を聴くことが出来る。


+ フロント・リアパネル画像
フロントパネル


リアパネル



{スペック表・DIF-1S・メーカーサイトより引用)


DIF-1S製品仕様

製品概要
■電力供給 AC 100V~240V、50Hz/60Hz
■消費電力 ≦8W
■入力・出力のインピーダンスと感度
CD 入力 -13dB ±2dB
ライン入力 -17dB ±2dB
フォノ入力 -61dB ±2dB
DVS 入力 -13dB ±2dB
マイク入力 -40dB ±2dB
ブース出力 +15dB ±2dB
マスター出力 +15dB ±2dB
ヘッドホン出力 31mW
■周波数特性
ライン, CD 入力 15Hz~20kHz +1dB/-2dB
フォノ入力 15Hz~2.2kHz +17dB/-3dB
マイク入力 15Hz~20kHz +1dB/-3dB
製品概要
■歪み率
ライン, CD 入力 0.2%以下
■最大入力レベル
ライン, CD 入力 6V
フォノ入力 0.04V
マイク入力 0.6V
■クロストーク
ライン, CD, フォノ入力 65dB 以上(2 チャンネル間)
■ノイズ特性
ライン, CD 入力 6V 未満
フォノ入力 0.6mV 未満
■チャンネルイコライザ
12dB ±2dB, -28dB 以下 (700Hz)
12dB ±2dB, -28dB 以下 (980Hz)
12dB ±2dB, -28dB 以下 (10kHz)

※製品の仕様は、改良のため予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

■価格
  • 28,000円(TR-1S)


DJ-TECH(本国サイト)
http://www.djtechpro.com/index.asp
+ タグ編集
  • タグ:
  • DJ-Tech
  • QBert
  • Thudrumble
  • DVS
  • Innofader
  • Pro X Fade
最終更新:2018年11月03日 18:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。