概要
再生中の曲のテンポを自動検知し、4拍分をサンプリング。その後ループ再生できます。
DJM-600で好評のビートエフェクトが、96kHz/24bit高性能エフェクトに進化。再生中の曲のテンポを自動検知し、それに合わせてデジタルならではの高音質なエフェクトサウンドを創造できます。エフェクトをかける周期もボタン一つで選択可能。より多彩なDJプレイを演出できます。
DJM-400
DJM-400-K
2009年11月発売。「
CDJ-400-K」と同時発売された限定モデル。違うのは本体プリントとカラーのみ。
スペック表
■入力端子:CD×2(RCA)、PHONO×2(RCA)、LINE×2(RCA)、MIC×2(1/4 inch PHONE)、AUX×1(1/4 inch PHONE)
■出力端子:MASTER OUT×2(RCA×2)、HEADPHONE MONITOR OUT×1(1/4inch PHONE×1)
■
その他の端子: CONTROL(φ3.5MINI JACK)×2/周波数特性:20Hz~20kHz
■周波数特性:20Hz~20kHz
■全高調波歪率:0.007 % 以下
■S/N比:97dB(LINEフルスケール時)
■使用電源:AC100V (50Hz/60Hz)
■消費電力:10W
■最大外形寸法:223mm(W)×304.7mm(D)×106.6 mm(H)
■本体質量:3.2 kg
■価格
DJM-400
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/mixer/archive/djm-400/black/overview/
最終更新:2017年12月08日 21:25