PMC-250(R)

概要


PMC-25のPCVフェーダーバージョン。

PMC-250

PMC-250R
純正のロータリフェーダーモデル。

+ 以下レビュー

376 :名無しチェケラッチョ♪:04/08/25 06:52 ID:???
373
250の発売時期?3年前だったかな。
PMC250は25のPCVフェーダー版として出た。でも、
  • 縦フェーダーが板ごと変えないとロータリーにならないこと、
  • PCVになって音質が低下した(らしい)こと、
  • 中国生産になって音質が低下した(らしい)こと、
  • コンデンサーをけちって音質が低下した(らしい)こと
そんな事があって売れ行きが下がったマイナーチェンジ版でもある。
機材屋で5年前に25触ったけど、安定感のある音だった。PMC-27に匹敵するのでは、と思ったくらい。
一度50人程度のハコで250使ったときは、結構いい鳴りしてた。気にするような低下はないかな。主観だけど。
これはロータリーに換装して、MIXはロータリーでするのがいいミキサーだね。
クロスフェーダーの頻度が低い人向け。クロスのカーブは微妙だし。
そういう意味でいうなら、中古の25を買ったほうがいいとも言えるけど。
クリック音のないアイソレータースイッチはやはりいいです。
アイソの切れ方もEQとはぜんぜん違う。
値段の割には買って損はない。ハウス、テクノのみで行くなら特に。
ただ、横長。問題はそこです。ラック付けしてこそ真価を発揮するミキサー。


スペック表・PMC-250


入力 アンバランス(RCA)8系統
LINE IN (RCA) x 5
PHONO IN (RCA) x 3

出力 バランス(XLR)1系統
PA OUT (XLR) x 1
BOOTH OUT (φ6.3PHONE) x 1
LINE OUT (φ6.3PHONE) x 1
アイソレーター 各CHに3BAND

サイズ 482(W)×138(H)×112(D)mm/2.5kg
電源 AC12V (電源アダプター AC-12ADM 3,000円)

■価格
  • 68,250円(新品・当時)


PMC-250取扱説明書(英語)
https://www.manualslib.com/manual/186278/Vestax-Pmc-250.html

タグ:

レビュー
+ タグ編集
  • タグ:
  • レビュー
最終更新:2017年12月08日 22:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。