AEM-100(i)

概要


高性能汎用フェーダーの「Innofader」で知られるAudio Innovate(オーディオ・イノベート)社がかつて発売していたミキサー。Vestax PMC-07Proの様なグラフィックタイプのEQや各chに独立した6種のエフェクト(Noise,Oscillator,Stutter,Digitize,Phaser w/engage switch,Filters)を備える。クロスフェーダーは当時まだInnofaderが存在していなかったためPro X Fadeを搭載している。

AEM-100
縦・横フェーダー周りに配置された“Fader Cuts”ボタンが特徴的。これは各ボタン/ノブで音が切れる時間とキレ方(スパッと切れるのかフェードするのか)をコントロール可能で、設定をするとボタンを押すだけでクラブスクラッチなどが出来るというもの。正直、フェーダー周りがゴチャつくだけで意味があるのか?と思ってたらDJWORXでも同じ感想を抱いてた模様。(http://www.skratchworx.com/reviews/aem-100.php

+ 他フロント・リアパネル画像

フロントパネル


リアパネル



+ スペック表・AEM-100
Inputs:
Line/Aux: 10kW input impedance, 5.6mV rms sensitivity for 1.0V output
Mic: 10kW input impedance, 1mV rms sensitivity for 1.0V output
Phono: 47kW input impedance, 0.9mV rms sensitivity @ 1kHz for 1.0V output
Outputs:
Master: 8.6V rms Booth: 8.6V rms
Record: 1.0V rms Headphone Amp: .5 watts / 47W, THD < 0.1%
Equalizer:
3-band Stereo Equalizer per channel, -30dB cut / +10dB boost
Signal to noise ratio
Line: 92dB (JIS-A) Aux: 92dB (JIS-A)
Mic: 87dB (JIS-A) Phono: 83dB (JIS-A)
Frequency Response
Line: 20Hz~20kHz +/- 1dB
Aux: 20Hz~20kHz +/- 1dB
Mic: 20Hz~15kHz +/- 1dB
Phono: RIAA +/- 0.5dB
Talkover attenuation: Maximum -19dB, minimum -16dB attenuation of main audio
Power consumption: 18 Watts typical, 22 Watts with full headphone output
Dimensions: 10" wide * 14" deep * 4.2" high
Weight: 6.0kg
Life rating:
Crossfader: >4,000,000 cycles CH1, CH2 Line faders: >100,000 cycles
Fader Cuts buttons: >1,000,000 cycles Misc. faders: >100,000 cycles
Effect circuitry:
Noise, Oscilattor: 0 to 3dB max level, oscillator has variable frequency square wave.
Stutter: variable on/off from a few 1/10ths of a second transforms to high pitched ringing.
Digitize: variable frequency sample/hold circuit.
Phaser: dual phaser with variable cutoff.
Band Pass, Band Reject filters: 4-pole sweepable butterworth filters.
Crossfader section circuitry:
Cut Time: 1.64msec min, 420msec max, full right = unlimited setting for maximum cut time
Cut Slope: 1.64msec min, 420msec max transition time between audio and cut position.

Cut Time and slope both set to min will turn off cut function

Fader Cut buttons, fader start, crossfader/line1/line2 response:
1.64msec max delay initial response
1.64msec max transition time for crossfader/line1/line2.

No delay in the audio path, delay is for the audio control only.

Output Resolution: 0.2dB typical with fader at 2/3 volume.
■価格
  • $500前後(当時)






AEM-100i

2006年発売のマイナーチェンジモデル。AEM-100で不評だった“Fader Cuts”と関連するボタンを外し、代わりに縦フェーダーのリバーススイッチを搭載したほかロータリーノブがラバーコート仕様になり価格も$100安くなった。AEM-100ユーザー向けにフェイスプレートのみの販売もされていた模様。

2007年発売のinnofader搭載バージョン。

+ スペック表・AEM-100i
※基本性能はAEM-100と同一。


価格
  • £299/$399(AEM-100i)

+ タグ編集
  • タグ:
  • Audio Innovate
  • Pro X Fade
  • Innofader
  • 生産終了
最終更新:2018年11月08日 23:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。