MPC1000(BK-N)

概要


MPCシリーズのスタンダードモデル。後継モデルのMPC1000 BK-Nは2005年末に発売された。主な違いは、

  • オプションの128MB RAMBKでは 標準装備
  • エフェクトにDELAYが追加
  • INPUT THRU機能追加 (別の音源とMIXしながら 再生可能)
  • パッチドフレーズ機能の追加 (サンプルしたフレーズをテンポにあわせて分解する機能)
  • 一体形成のパッドで耐久性アップ


MPC1000 BK-N
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

MPC1000
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

スペック表・MPC1000 BK-N


  • サンプラー部 -
データフォーマット 16ビット
サンプリング周波数 44.1kHz
標準メモリー 標準128MB(純正拡張メモリ「EXM128」付属)
最大拡張メモリー 標準128MB(純正拡張メモリ「EXM128」付属)
最大同時発音数 32音
プリセットサウンド 本体内部フラッシュROM内(5MB)
フィルター 2pole x 2(LPF、LPF2、BPF、HPF)
エンベロープ 2(AMP、FILTER)
LFO 1 / 1voice
destinations > pitch、level、Filter1、Filter2(同時使用可能)
  • シーケンサー部 -
分解能 96クロック(四分音符あたり)
最大イベント数 100000ステップ
シーケンス数 99シーケンス
トラック数 64トラック
ソング数 20(250ステップ/ソング)
MIDI OUTチャンネル 32(外部MIDI)
シンクの種類 MIDIクロック
  • パッド部 -
ドラムパッド形状 16個(3/4サイズ)
パッドバンク数 4バンク
  • エフェクター -
エフェクト 2系統
マスターエフェクト EQ、コンプレッサー
  • コネクター(接続端子) -
アナログ インプット:PHONE(バランス)x2
アウトプット:PHONE(アンバランス)x2
パラアウト:PHONE(アンバランス)x 4
ヘッドフォンアウト:PHONE x1
デジタル インプット:RCA(S/PDIF) x1 アウトプット:RCA(S/PDIF) x1
MIDI IN x 2(IN1、IN2)、OUT x 2(OUT A、OUT B)
USB端子 x 1(USBマスストレージクラスサポート)
フットスイッチ x 2
拡張ベイ ATA(2.5インチHD)
記憶装置内部 コンパクトフラッシュ
  • ディスプレイ -
モノクロ(240 x 64)
  • その他の仕様 -
電源 100 - 240V
外形寸法 330(W) x 75.5(H) x 228.2(D)mm
重量 3.45kg
付属品 マニュアル x 2、ACコード、CFカード、
拡張メモリーカード(EXM128)
  • 別売オプション -
ハードディスクマウントキット KIT-HDM10
(オープンプライス・市場予想価格¥3,000前後)
■価格
  • 100.000円前後(新品)


MPC1000 BK-N
http://www.akai-pro.jp/mpc1000.php

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月12日 15:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。