rekordbox dj

概要


無料音楽管理ソフト「rekordbox」にDJプレイ機能を追加したバージョン。必要な機能をプラグインとして購入することが可能で例えばDVS機能を利用したい場合「rekordbox dj」15,000円と「rekordbox DVS」12,000円を購入する形となっている。
また全てのプラグインをまとめて月額制(1,200円)でも利用可能などDTMソフトに近い販売形態となっている。
当初はMixvibesが開発を行っていたがバージョン4.0からはPioneerが自社で行っているそうな。

★プロフェッショナルDJ機器を踏襲した高音質と高いレスポンス性能★


ハードウェアとソフトウェアの双方を開発しているPioneer DJの強みを活かし、高音質と快適な操作性を実現しています。

●高音質設計

音声信号処理においては世界中の多くのクラブに設置されているCDJ/ DJMのハイエンドモデルと同様のアルゴリズムを使用し高音質を実現しました。

●高レスポンス性能

接続されたハードウェアの操作情報を瞬時にDJソフトウェアで処理できるシンプルなソフトウェア構造を開発し、さらに各ハードウェアとソフトウェアのそれぞれの組み合わせにおいて最適に動作するようにチューニングすることで思い通りのパフォーマンスを実現する高いレスポンス性能を実現しました。

●1つのライブラリで管理している楽曲情報をさまざまな機器で使用可能

rekordboxで管理した楽曲をUSBストレージデバイスにエクスポートしてDJプレーヤーで使用する従来のプレイスタイルに加え、新たにDJアプリケーションとしてDJコントローラーと組み合わせによるスタイルにも対応できるようになりました。それにより、一元管理した楽曲を機材を横断して使用することができるので、快適で効率のよい楽曲管理ができると共に、あらゆる場面でプレイしたフィードバック情報を蓄積していくことでより質の高いDJプレイを行うことができます。

●直感的な操作を可能にする視認性の高いレイアウトデザイン

専用コントローラーDDJ-RZ/DDJ-RXをはじめ、対応するDJコントローラーやマルチプレーヤーと親和性の高いGUIデザインを採用しています。特に、直観的な操作が求められるHOT CUE、SAMPLERや各種エフェクトは当社DJコントローラーに搭載されているパッドやエフェクト操作部と同様のレイアウトを採用しているため、迷わず思い通りのDJパフォーマンスができます。




+ Pioneer DJM-T1を購入したのでついでにテストレポート。

  • 全体
とりあえずトライアル版をDL。使用にはアカウント登録が必要で若干面倒。ソフトの設定は完全日本語でらくらく。ただし今回用意したDJM-T1の様にインターフェイス内蔵のミキサーで設定する時は必ずミキサーの説明書も用意すること。でないと書いてる人みたくUSB/PHONO切り替えスイッチに気づかずDVS設定に1時間掛けることになるよ。

  • 操作性
とにかくわかりやすい。Traktorの様に英語の設定項目がこれでもかと並ぶこともなく必要なものだけ表示、しかも完全日本語対応のため例えば、他のDJソフトの様にトラックを日本語で検索出来ないということもなし。

  • 性能
ここが問題なんですがね、有り体にいえばクソなんですわ。
2016年10月現在最新バージョンだがとにかく安定動作しない。トラックをかけながらFXを多用して落ちる、とかのレベルではなく立ち上げてコレクションからトラックをロードするだけで止まる。しかも必ずではなく確率は半々。FXを多用すると8割落ちる。同じ使い方のTraktorは全く問題なく動作するためケーブル、ミキサーは問題なし。rekordbox djの設定も確認してついでにPCも常駐ソフトなど確認。使用PCが2012年発売と少し古め(FRNX516 win7機)が理由かと疑うもネットを見る限り同時期発売の性能同クラスのMBPは問題無い様子。win機だからか……それとも……

  • 総評
そんなこんなで結局Serato DJに戻りましたとさ。なお乗り換える気マンマンでわざわざPioneer dj storeから通販(近くの島村楽器に在庫なかった)したrekordbox dj用のコントロールレコードはScratch Live/Serato DJ用のコントロールレコードと完全互換でした。rekordbox DVS検討中の方へご参考までに。あとこのレコードMADE IN JAPAN表記なので東洋化成製なんでしょうが、購入した2枚とも今まで見たこと無いほど曲がってました。「東洋化成製レコードはクソ」とよく耳にしてましたがこういうことなのか……
あ、個人的評価は「落ちなければ最高のDJソフト」でした。



スペック表


※動作環境はHPでhttps://rekordbox.com/ja/support/system.php

価格
  • 15,000円(買い切り)
  • 1,200円 (税別)/月
  • 12,000円 (税別・rekordbox DVS)
  • 17,000円 (税別・rekordbox VIDEO)
  • 1,200円 (税別・RMX EFFECTS)

rekordbox dj
https://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/

rekordbox dj対応DJ機器一覧
https://rekordbox.com/ja/support/link.php

タグ:

レビュー
+ タグ編集
  • タグ:
  • レビュー
最終更新:2018年07月11日 19:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。