甘いぜッ!殺したと思ったのは、変幻自在の砂の「愚者(フール)」だぜッ!(犬語)
イギー
性別 |
職業 |
弱点 |
耐性 |
特性 |
男 |
犬 |
なし |
なし |
防御時ダメージが通常の25% |
MHP |
MMP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷 |
300→400(※①) |
300→400(※①) |
210→260(※①)→290(※②) |
160→210(※①) |
400→450(※①)→480(※②) |
600→650(※①) |
※①22話イベント
※②極上のコーヒーガム装備時
味方の中でただ一人(?)犬の職業に就いている。
加入は遅いが敏捷性、精神力が高く、対単体での速攻キャラとしての活躍が期待できる。
速さを生かして回復係になるのもいい。
欠点はその低いHPと防御力。隠し特性によって物理にはある程度強いものの、魔法攻撃は本当にどうしようもない。
防御無視や属性なしの技だと目も当てられないことになる。
犬の職業ゆえ習得できる技が極端に少ないのもマイナス。
部位 |
名称 |
性能 |
説明 |
武器 |
ザ・フール |
攻+10,大地属性,絶対先制 |
イギーのスタンド。 |
装飾品(追加) |
極上のコーヒーガム |
攻+30,精+30 |
これでしばらくはいう事を聞いてくれるだろう・・・ |
鎧 |
チビな体 |
防+10,各種物理耐性,物理攻撃回避率アップ |
体躯が小さいゆえ攻撃は当たりにくい。 |
習得技 『スタンド』(詳しくは全特技一覧へ)
レベルアップもしくは固定イベントで習得
技名 |
習得Lv |
消費MP |
効果 |
属性 |
単/全 |
備考 |
スタンドON |
2 |
0 |
補助 |
-- |
-- |
スタンドONモードに移行 |
下品な趣味 |
2 |
0 |
攻撃 |
-- |
単体 |
毒の追加効果 |
砂のドーム |
2 |
10 |
攻撃 |
-- |
使用者 |
防御力上昇 |
スタンドOFF |
※1 |
0 |
補助 |
-- |
-- |
スタンドOFFモードに移行 |
固まって取り込む |
※1 |
30 |
補助 |
-- |
単体 |
敵を束縛する |
ザ・フール |
※1 |
30 |
攻撃 |
3倍 |
単体 |
よろめきの追加効果 |
サンドストーム |
※2 |
100 |
攻撃 |
大地 |
単体 |
-- |
※1:スタンドON中使用可
※2:23話以降スタンドON中使用可
アイテム使用で習得
技名 |
アイテム |
消費MP |
効果 |
属性 |
単/全 |
備考 |
ハンマー状態 |
ハンマー |
120 |
攻撃 |
3倍 |
単体 |
防御無視 |
マグロ |
マグロ |
45 |
回復 |
|
単体 |
HP中回復 |
魔法再生 |
魔法再生 |
250 |
回復 |
|
単体 |
MP200回復 |
リザレクション |
鳳凰座の青銅聖衣 |
60 |
回復 |
|
自分 |
HP全回復・戦闘不能を除く全状態を治療 |
キャラクター概要
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第3部「スターダストクルセイダーズ」に登場。
アメリカ出身の野良犬で、スタンド能力に目覚めたスタンド犬。
犬種はボストンテリア。
もっとも、最初は血統書付きの飼い犬として大金持ちに飼われていたが、生来高い知能を有しており、飼い主たちの生活から人間をマヌケな生き物と感じ、その間抜けな生き物に飼われることを嫌って家出した。
その後、ニューヨークで野良犬たちの王として君臨していたところをSPW財団とスタンド使いのアヴドゥルに発見され、大捕り物の末に捕獲された。
エジプト上陸後、承太郎たちの旅に嫌々ながらも同行させられる。本来なら隙を見て脱走して気ままな野良犬暮らしに戻る気だったのだが、DIOの館を発見した際に館の番鳥であるペット・ショップと激戦を繰り広げ、DIO一味に散々な目に遭わされ続けた落とし前をつけるべく戦線に復帰し、ジョースター一行をDIOの館へと導き共に戦う決意を固める。
犬のくせにかなりふてぶてしく、人間を(特にポルナレフは)完全に舐めきっている。しかしペット・ショップに狙われた犬好きの子供を助けようとしたり、終盤では舐め腐っていたはずのポルナレフを命を顧みずに庇うなど、根は善良で誇り高い精神を有している。
また性格の割には「トラブルの無い平凡な生涯」を望んでいるなど、意外と保守的な人生(犬生?)観の持ち主でもある。
ジョセフ曰く、「人の髪の毛を毟りながら屁をする癖がある」(ただしこれは初登場以降は無かった)
スタンドにも自信があり、自分のスタンドは承太郎のスタープラチナとほぼ同格だと考えているようだ。
コーヒーガムが好物。犬としてどうなんだろう。
またガムだけにとどまらずケーキをつまみ食いしたり、棒付きキャンディーを拾い食いしたりと、犬にしてはけっこうな甘党である。
劇中では対ペット・ショップ戦での「DIOの潜む館の発見と凶悪な門番の排除」をはじめ、
ンドゥール戦では、嗅覚と『愚者』の飛行能力でゲブ神撃破に大きく貢献。
カフェでケーキを盗み食いしたおかげで、一行はオインゴの毒入り紅茶を飲まずに済んだ。
爆弾オレンジを拾ってきたため、トト神の予言は承太郎に変装したオインゴが爆裂する形で的中。
キャンディを拾い食いした際に、アヌビス神を投擲しようとした少年がつまづき、承太郎は命拾い。
ボインゴを再起不能(?)に。
ケニーGを倒し、DIOの館の幻覚を解除。
と直接的や偶然の賜物も含め、何度もジョースター一行の危機を救う活躍を見せる。
そして最期はヴァニラ・アイスの攻撃で瀕死の状態になりながら、ポルナレフを助けるためにスタンドを動かし、笑いながら力尽きた。
初登場時はブルドッグに近い、ブサ犬といっても差し支えない間抜け面だったが、ペットショップ戦以降はボストンテリアどころか犬とは思えないほど凛々しい顔になった。TVアニメでもこの変化は再現されている。
スタンドはインディアンっぽい羽飾りをつけ、犬っぽい前足と車輪の後ろ足を持つザ・フール。
スタンドそのものが砂で構成されている為、変形させて様々な用途に使う事が出来る応用能力を持っており、イギーの機転で多様な使われ方をしている。攻撃は専ら前足の爪で斬りつけて行う。
作中では、羽のようなものを作って空を滑空したり、精巧なDIOの偽者を作って(アニメ版ではなんと声まで再現している。)罠にはめようとしたりしていた。
砂なので、あの承太郎ですら『俺にも殴れるかどうか…』とコメントを残している。
イギーから離れて闘ったケースが無いので、おそらく近距離パワー型。
ニコニコストーリーでは9話から登場。生徒会ルート6話に登場したガロンの息子。
ガロンの遺言を元に特徴が一致する犬という事でジョセフとアヴドゥルが見つけ出した。
しかし犬でありながらスタンド使いであるという特異性から二人で捕まえるのは困難と判断。修造と
ブライアンを助っ人に呼び出す。
4人態勢でイギーを追いかけ、激しい抵抗にあいながらも最後にはコーヒーガムで捕まえる事に成功。
その後は生徒会の世話になっており、霊夢や
アイリには愛想よくする一方、ポルナレフには辛辣な態度をとる。
原作と違い、戦闘にもちゃんと参加してくれる。犬好きの女の子は見殺しにはできないという事か。
いくら賢くても犬は犬であるため、人間の言葉を喋る事はできない。
ゆえに戦闘中のメッセージで人語を話している物はほぼないし、あったとしてもそれは心の声である。
職業が犬という彼だけのものに設定され、職業依存の技を習得できないなどかなり徹底されている。
ところが、マグロを覚えさせると普通にしゃべる。「マグロ」としゃべるのである。
共通のメッセージだからと言えばそれまでだが、一体マグロが彼の身にどんな作用をもたらしたのだろうか。恐るべしマグロ。
そしてリザレクションを覚えさせると思いっきりしゃべる。常識について説教たれる。どういうことなの…
主なニコニコ動画出演作品
,:( , 人___ノw、
`ュ、 ,'ミ伐 ,:≠ __ト-一'′  ̄て
}キゝ, jミに{ xヾシ三 ,.-''"´ ̄ ̄``ヽ、 \. や .ブ く こ (
ミ夊゙メ, ミキヲ ミシ、ミ`∠,r''Z了ヽ \ ヽ る ッ る. の 〔
ヾ彡メ,_゙ュE_ノr'=''" ;ィ「メ`シ }| ヽ ).! 殺 な 鳥 |
`-ニ、ミ`ヾヽ、,.イ´ ̄ `>、_/;x'ミゞ゙,. +:ァz、. /`i /`i `、< し. ら 公 (
"'彡彡ィ/ミ v-‐-、/ 〉! "_,-ォ川 lj、ヾヽ-┴- 、! ヽ } て 来 ! , ゝ
、zゥォ┬,'ミ f i ノ ,/⌒`ヽ、 /´ `_ )_ い 「
,:'"=;:Z〃|`'‐-,/´\‐二<;:.:.ニヽ:::::::::;>-―‐- .、 /::::::::::`ヽ. `vへ !__(⌒
|.匯if i ヾ=” }::: `:/:' ';::::::ヽ:::::/^ミ ::::\ ∨_
└、‐l、._,.ィWヘ 彡:{::、,_7:::;' ;:::::::::'::::::〉) ) ::r'´ ,,-'" \
r;==テヘ,ソ .〉 シ,ゝ、::;::::; ;:::::::::::::L,,, -'ノ / ヽ
`シ,-ケ {心从ツ f , ' .|:::::'.:.、 _,. =、:::::::`r‐--‐'´::::::\ , '" }
{({( 〉 ̄ ノ 〃 | ヒtヲ く_@.ノ:::::::/:::::::::::::::}:::::::::::〉 , ' , =; /
,ハ.Y ニ; `ー‐' ,' |::: マ ;==、 :::/,:::::::::::::::/:::::::::::{_/ / /ノ
_,r<彡l |__彡'ヽ_,;:=--ミ ミ. ,へ. ー‐'‐┴'_//::::::::::レヽ、::::::::::;:;:| / ' /
―--‐-―- f´_)`'y‐y'/ --―--}: . ト; `ー-ノ:::::::`‐---‐' ,彡ヾ::::::::::|\  ̄t 〈 _='' ―-―---
{.ト-<〈_ヶ'′ l: . i i: .: :ノ~ヽ:::/`iー--ッ‐'' r|:" `{=べ. ヾ ヽ
ル r'´ 人'、ア ノ; : ::l_レ'" ,/~: :l (r_r_/ L |ヾ..)};┐ ヽ_}
{_, ィ / ,ノ)}, _, - _ ,/.;.:. (..(,_f,_ノ _,ノ.: :.`..、_ 人.ハ \{(└^\ jw._, -'/
∠._`((爻′(_ノ^ー' _二--―‐ … ‐- .,._ ` ` ̄ } ヽヾ彡 >、 从_ノ ((
=ニ´,,, `〈.Cノ ,. -― ' ̄  ̄⌒`'''  ̄`'―-`='-┴’ヘ 〃´ … `― 、 )
〈___[_f_,../´ て_, ィ _ _)`~-、_二つ └、i..,,_]_〕,,,∟! ⊆、_
_,,、ィ--―‐-;、, .,rー--、,,_
,、r'⌒ヽ, ,、r''゙´;;/ i;;;`゙ヽ、, ,r;=----、;;;;゙ヽ、
.,、r''゙´;;;;:::::::::::::゙''''/;;;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;V/. \;;;;ヽ,
..ノ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;/ ゙i;;;;;;;;;;;゙i‐;、 ; j゙;;;;;;;;l
ヽ;;;;;;;;;;;_'‐-、、-、::::l;;;;;;;;;;;i゙ i,j u ゙!;;;;;;;;;;;l;;;;゙'i .ノ;;;;;;;;;;;;;;;ノ
゙l;;;;;| i;`゙'li,.ノ;;゙i,|;;;;;;;;;;l, u U ij /;;;;;;;;;;;;;|;;;;ノ ,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;ノ
゙i;;;;゙i, ヽ、 .i;;;;;;;;|;;;;;;;;_;;ヽ, u ./,r.、;;;;;;;;;;;i, .i゙;;;;;;;;;;;;;;;;/
.゙i;;;;;;゙ヽ、,,__;ゝ;;l;;;;;;/. `゙ヽ、,、 ;シ'゙ ゙'i;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;ィ'ブ
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;l,. (;・) ゞ, .,.l、 (・;) .j;;;;;i゙,.`゙''゙゙´;;/;;;l、
`゙゙'ヾ;;;;;|;;;;;;;゙ヽ、,/人;ー;ジi;`゙ー'゙´;;;;;|.;;;;;;,;;;;;;/,;;;;;;;゙i
゙i;|;;;;;;;;;;;;;;/,j ゙'Y'゙,,、;-、'i;;;;;;;;;;!.;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;;l
゙!i;、;;;;;;l゙ .ト、-;ニ二y~六|j .l;;;;/.;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.|;;ヾ;-、l, ヾ-‐';ニ;'‐゙=''゙.ノ゙'゙ ,;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;;;;;/
.ノ;l;;;;;;゙'いミヽ、, ./,/ .,;;;;;;;;;;;j゙i, ';;;;;;;;;;;;;;〉
./'゙´ ゙i;;;;;;;`i;゙'い-ニ‐'゙´ィ'゙j゙.,;;;;;;;;;;;;/゙ヾ、;;;;;、-ク
,/'゙ _l;;;;;;;;;;゙i、ヽ、,,,,,ノ゙j゙,レ'゙';;;;;;;;;;;i;. / i゙
.l /_, .,/ l;;;;;;;;;;;;>、,,_ ..ト、;;;;;;;;;;;;;;/ / /
.゙ヽ(゙_,ノ ゙i;;/ .|. `゙'''7/ヽ;;;;;;;/ ノ゙ ./
l/ ゙i, /゙ ゙y゙ | ./ .j' ./
.゙ヽ、 ゙'i、/ / ゙'゙ー゙‐'゙
.ヽ, :l゙ /
゙i; :i゙ j
゙V l
し_j _j,|
`ヾニシ'゙
最終更新:2020年01月14日 20:42