雪山入口を抜け怪しげな教団入口を叩いた頃でしょうか。 ビシュヌ山王装備にも遂に世代交代の時が来たのか? そんな貴方に贈る最新の[[攻略情報]]です。
待望の四天王装備追加!
まず初めに
今回は、ビシュヌ山王の次に移行すべき装備について紹介します。
Ver7.14.02のアップデートでは4つの新たな装備セットが実装されました。
Ver7.14.02のアップデートでは4つの新たな装備セットが実装されました。
四天王装備を使いこなせ!
ビシュヌ山王のセット効果が非常に強力なのは、このページをご覧のプレイヤーには自明の理でしょう。
今回のアップデートで追加された四天王装備の一つ、持国天装備はこのビシュヌ装備の完全上位互換とも言える装備です。
その昔、覇権を握っていた竜王セットも非常に強力なセット効果でした。
ビシュヌ山王装備の実装により、暫くの間環境装備から外れていましたが、それは竜王装備とビシュヌ装備では装備箇所が被りセット効果の両立が出来ないためでした。
この持国天装備はビシュヌと違い装備箇所の縛りがありません。
強いて上げるならば持国天効果の護符はありませんが、武器・頭を固定されていたビシュヌとは比較にならない程、自由な装備編成が可能となりました。
今回のアップデートで追加された四天王装備の一つ、持国天装備はこのビシュヌ装備の完全上位互換とも言える装備です。
その昔、覇権を握っていた竜王セットも非常に強力なセット効果でした。
ビシュヌ山王装備の実装により、暫くの間環境装備から外れていましたが、それは竜王装備とビシュヌ装備では装備箇所が被りセット効果の両立が出来ないためでした。
この持国天装備はビシュヌと違い装備箇所の縛りがありません。
強いて上げるならば持国天効果の護符はありませんが、武器・頭を固定されていたビシュヌとは比較にならない程、自由な装備編成が可能となりました。
現在の環境装備(竜王持国山王装備)
四天王セットの実装後、再度竜王装備が見直されることとなりました。
妖怪狩り4セット分の効果を多聞天セット2セットで上回る事が可能になったことも相まって、主人公だけでなく仲間のセット効果についても、以前の竜王環境時以上に装備の幅が広がっています。
早速、最新の環境装備を見ていきましょう。

妖怪狩り4セット分の効果を多聞天セット2セットで上回る事が可能になったことも相まって、主人公だけでなく仲間のセット効果についても、以前の竜王環境時以上に装備の幅が広がっています。
早速、最新の環境装備を見ていきましょう。

武器 | 頭 | 胴 | 忍刀 | 塀 | 護符 |
竜王 | 竜王 (持国天) |
持国天 (竜王) |
山王 | 持国天 | 山王 |
ここで注目して頂きたいのは1,000万を超える攻撃力を持ちながらも4,000%を超える致命打被害を有している点です。
ビシュヌ山王装備では攻撃力を如何に上げるかに着目していましたが、竜王持国山王装備では贅沢にも攻撃力と致命打被害両方を同時に引き上げようとしています。
この高い致命打被害の恩恵により、理論上ビシュヌ山王装備の4倍以上のダメージが出せるようになりました。
ビシュヌ山王装備では攻撃力を如何に上げるかに着目していましたが、竜王持国山王装備では贅沢にも攻撃力と致命打被害両方を同時に引き上げようとしています。
この高い致命打被害の恩恵により、理論上ビシュヌ山王装備の4倍以上のダメージが出せるようになりました。
セット発動箇所のTips
持国天装備のセット効果を最大限に引き出すためにも、頭と胴どちらかに防御力の高い持国天装備を使用してのセット効果発動を推奨します。
頭と胴はどちらが竜王/持国天でも構いませんが、育成効率的には頭を竜王装備にする事をお勧めします。
装備レベルが上がる毎に超越オプションも強化されていきますが、頭の致命打確率を上げる方が胴の防御力を上げるよりダメージ効率が勝ります。
持国天装備を1レベル上げるのには、竜王装備と比べて約2倍の経験値が必要となります。
移行時に一気に装備レベルを19迄上げられる場合にはこの限りではありませんが、ビシュヌ山王装備の育成途中で移行を検討されている場合には、頭部にレベルを上げやすい竜王装備を選択する事がメリットとなり得ます。
頭と胴はどちらが竜王/持国天でも構いませんが、育成効率的には頭を竜王装備にする事をお勧めします。
装備レベルが上がる毎に超越オプションも強化されていきますが、頭の致命打確率を上げる方が胴の防御力を上げるよりダメージ効率が勝ります。
持国天装備を1レベル上げるのには、竜王装備と比べて約2倍の経験値が必要となります。
移行時に一気に装備レベルを19迄上げられる場合にはこの限りではありませんが、ビシュヌ山王装備の育成途中で移行を検討されている場合には、頭部にレベルを上げやすい竜王装備を選択する事がメリットとなり得ます。
超越オプション
竜王装備着用時には言うまでもありませんが致命打盛りにしましょう。
武器・頭・忍器を致命打確率に統一する事で、主人公のみでも最大致命打確率305%/致命打被害3,240%の圧倒的な火力を手に入れる事ができます。
武器・頭・忍器を致命打確率に統一する事で、主人公のみでも最大致命打確率305%/致命打被害3,240%の圧倒的な火力を手に入れる事ができます。
仲間の装備セットオプション
四天王セット実装前は、妖怪狩り4セット運用していた方も多いのではないでしょうか。
多聞天セットを入手後は速やかに切り替えて行くことをお勧めします。
空いた枠で更なるセット効果を発動する事が可能になります。
多聞天セット及び妖怪狩りセットによる効果は上限があるため、下記表を参考にカスタマイズしてみるのもよいでしょう。
多聞天セットを入手後は速やかに切り替えて行くことをお勧めします。
空いた枠で更なるセット効果を発動する事が可能になります。
多聞天セット及び妖怪狩りセットによる効果は上限があるため、下記表を参考にカスタマイズしてみるのもよいでしょう。
致命打確率 セット効果 |
仲間1 | 仲間2 | 仲間3 | 仲間4 |
+80% | 妖怪 | 妖怪 | 妖怪 | 妖怪 |
+100% | 妖怪 | 妖怪 | 妖怪 | 多聞天 |
+100% | 妖怪 | 多聞天 | 多聞天 | - |
+90% | 多聞天 | 多聞天 | - | - |
ビシュヌ山王装備からの移行順
一般的に、次の1から4へと徐々に強化していく方法が効率的だと思われます。
ポイントは山王セット効果を維持しつつ徐々に持国天セット効果発動を目指します。
最後にビシュヌ装備を竜王装備に置き換えます。
竜王装備の更新が一番簡単に出来るのですが、最初に着手すると完成迄の間、ビシュヌ効果が外れる事によりダメージが減少してしまいます。
ポイントは山王セット効果を維持しつつ徐々に持国天セット効果発動を目指します。
最後にビシュヌ装備を竜王装備に置き換えます。
竜王装備の更新が一番簡単に出来るのですが、最初に着手すると完成迄の間、ビシュヌ効果が外れる事によりダメージが減少してしまいます。
武器 | 頭 | 胴 | 忍刀 | 塀 | 護符 | |
STEP1 | ビシュヌ | ビシュヌ | 山王 | 19怪力 | 山王 | 山王 |
STEP2 | ビシュヌ | ビシュヌ | 山王 | 山王 | 山王 | 山王 |
STEP3 | ビシュヌ | ビシュヌ | 持国天 | 山王 | 持国天 | 山王 |
STEP4 | 竜王 | 竜王 | 持国天 | 山王 | 持国天 | 山王 |
もちろん途中の段階は入手した装備順に合わせて良しなに変更しても構いません。
ダメージの増減の詳細については、 装備移行計算器 をご利用ください。
ダメージの増減の詳細については、 装備移行計算器 をご利用ください。
移行途中のダメージ比較
理論値最大ダメージ (主人公のみ) |
比率 | 理論値最大ダメージ (仲間の致命打確率 セット効果含) |
比率 | |
STEP1 | 37,892,114 | 1 | 53,048,960 | 1 |
STEP3 | 59,569,344 | 1.57 | 83,397,082 | 1.57 |
STEP4 | 146,549,763 | 3.86 | 212,365,525 | 4.00 |
※数値は各装備Lv19時であり、里のスキル及び環システムは反映していません。
皆様の雪山登頂に役立つ事を願っています。
コメント
添付ファイル