パンチアウト - (2013/10/11 (金) 23:30:09) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*パンチアウト!!(海外版)
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年4月3日配信(Wii)/2012年2月1日配信(3DS)
-任天堂:非売品(「マイクタイソン パンチアウト!!」は1987年11月21日発売)
-ジャンル:ACT
-プレイ人数:1人
-コントローラ:リモコン・GC・クラコン
-使用ブロック数:
-攻略ページ
--[[我が道に敵なし!>目指せ!ファミコンマスター 第19回>http://beraboman.fc2web.com/taison.htm]]
--[[SUPER NINTEN BROS.>パンチアウト ゴールドバージョン>http://homepage2.nifty.com/matikane/ninten/notsale-punchout.htm]]
-紹介ページ
--[[VC公式(Wii)>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_po/index.html]]
--[[VC公式(3DS)>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tacj/index.html]]
**概要
-ボクシングを題材にしたアクションゲーム。同名アーケード作品の移植だが、その内容は基本的な部分を除きかなり違うものになっている。
-「相手の攻撃をかわしてカウンターを当てる」というボクシングの基本を誇張して上手くゲームに取り入れた事が最大の特徴となっている。
--その対戦相手も(外見、戦法共に)非常に個性的で、プレイヤーの印象に深く残りやすいものとなっている。
-VCでは[[後述の海外版>http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/pages/129.html#id_86d9ccbe]]が配信されている。
**CM
※動画は「マイクタイソン パンチアウト!!」のもの
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=2fKogDUB_6E){336,280}
**他作品との関連
-国内における本作は元々、「ゴルフUSコース」のゴルフトーナメント入賞者等に配布された非売品タイトルである。&br()さらにその後、最終ボスとして当時の世界チャンプ「マイク・タイソン」を追加したバージョン『マイクタイソン パンチアウト!!』が正式に発売された。
-VC版の最終ボス「Mr.ドリーム」は元々の景品版には存在せず、最終ボスはスーパーマッチョマンであった。&br()海外では最初から『マイクタイソン パンチアウト!!』をベースにしており「マイク・タイソン」を「Mr.ドリーム」に差し替えたバージョンが発売された(1990年の表記も追加されている)。
--つまりVC公式HPには賞品版と書かれているものの、実際は[[ブレイジングレーザーズ]]のような海外版である。なおどうぶつの森+、同e+にも同じものが収録されている。
-VCで配信されているソフト
--[[スーパーパンチアウト!!]](SFC)
-VC配信が期待されるソフト
--マイクタイソン パンチアウト!!(FC)
-現在入手できる中でお勧めソフト
--[[PUNCH-OUT!!>http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/index.html]](wii)
--[[大乱闘スマッシュブラザーズX>http://www.smashbros.com/jp/]](wii)
---アシストフィギュアとして「リトルマック」が登場する。
--[[キャプテン★レインボー>http://www.nintendo.co.jp/wii/r7cj/index.html]](wii)
---メインキャラクターの一人として本作の主人公「リトルマック」が出演している。
-関連するアーケード作品
--パンチアウト!!(AC)
--スーパーパンチアウト!!(AC)
*パンチアウト!!(海外版)
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年4月3日配信(Wii)/2012年2月1日配信(3DS)
-任天堂:非売品(「マイクタイソン パンチアウト!!」は1987年11月21日発売)
-ジャンル:ACT
-プレイ人数:1人
-コントローラ:リモコン・GC・クラコン
-使用ブロック数:
-攻略ページ
--[[我が道に敵なし!>目指せ!ファミコンマスター 第19回>http://beraboman.fc2web.com/taison.htm]]
--[[SUPER NINTEN BROS.>パンチアウト ゴールドバージョン>http://homepage2.nifty.com/matikane/ninten/notsale-punchout.htm]]
-紹介ページ
--[[VC公式(Wii)>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_po/index.html]]
--[[VC公式(3DS)>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tacj/index.html]]
**概要
-ボクシングを題材にしたアクションゲーム。同名アーケード作品の移植だが、その内容は基本的な部分を除きかなり違うものになっている。
-「相手の攻撃をかわしてカウンターを当てる」というボクシングの基本を誇張して上手くゲームに取り入れた事が最大の特徴となっている。
--その対戦相手も(外見、戦法共に)非常に個性的で、プレイヤーの印象に深く残りやすいものとなっている。
-VCでは[[後述の海外版>http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/pages/129.html#id_86d9ccbe]]が配信されている。
**CM
※動画は「マイクタイソン パンチアウト!!」のもの
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=2fKogDUB_6E){336,280}
**他作品との関連
-国内における本作は元々、「ゴルフUSコース」のゴルフトーナメント入賞者等に配布された非売品タイトルである。&br()さらにその後、最終ボスとして当時の世界チャンプ「マイク・タイソン」を追加したバージョン『マイクタイソン パンチアウト!!』が正式に発売された。
-VC版の最終ボス「Mr.ドリーム」は元々の景品版には存在せず、最終ボスはスーパーマッチョマンであった。&br()海外では最初から『マイクタイソン パンチアウト!!』をベースにしており「マイク・タイソン」を「Mr.ドリーム」に差し替えたバージョンが発売された(1990年の表記も追加されている)。
--つまりVC公式HPには賞品版と書かれているものの、実際は[[ブレイジングレーザーズ]]のような海外版である。なおどうぶつの森+、同e+にも同じものが収録されている。
-VCで配信されているソフト
--[[スーパーパンチアウト!!]](SFC)
-VC配信が期待されるソフト
--マイクタイソン パンチアウト!!(FC)
-現在入手できる中でお勧めソフト
--[[PUNCH-OUT!!>http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/index.html]](wii)
--[[大乱闘スマッシュブラザーズX>http://www.smashbros.com/jp/]](wii)
---アシストフィギュアとして「リトルマック」が登場する。
--[[キャプテン★レインボー>http://www.nintendo.co.jp/wii/r7cj/index.html]](wii)
---メインキャラクターの一人として本作の主人公「リトルマック」が出演している。
-関連するアーケード作品
--パンチアウト!!(AC)
--スーパーパンチアウト!!(AC)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: