「ロックマン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ロックマン - (2016/11/12 (土) 01:59:16) のソース

*ロックマン
#contents

----
**データ
-カプコン:2008年07月29日配信(Wii)
-カプコン:2012年07月18日配信(3DS)
-カプコン:1987年12月17日発売
-ジャンル:ACT
-プレイ人数 1人
-コントローラ:リモコン・GC・クラコン
-販売ポイント:500Wiiポイント
-使用ブロック数:17ブロック(Wii)
-公式ページ
--[[VC公式(Wii)>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rm/index.html]]
--[[VC公式(3DS)>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tawj/index.html]]
-紹介ページ
--[[wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)]]
-レビューサイト
--レビュー投稿サイト
--[[Wii mk2>http://vc.wiimk2.net/]]
--[[Wii・アー・バーチャルコンソーラー>http://wii.on-play.com/]]
--[[amazon>http://www.amazon.co.jp/dp/B000068HL1/]]
-関連ページ
--[[CAPCOM ロックマン シリーズ 公式ポータルサイト>http://www.capcom.co.jp/rockman/]]
-攻略ページ
--[[ロックマン 攻略・解析>http://gamecentergx.at-ninja.jp/rockman/]]
--[[ロックマン1攻略>http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7865/rockman1.html]]

**概要
カプコンの人気シリーズの一つであるロックマンの1作目。
小気味よい操作性と、理不尽スレスレだが何度もトライしたくなる絶妙なステージ構成、個性的なボスキャラなどが特徴のアクションゲームである。

ステージは選択制となっており、最初は6つのステージを選択することが出来る。ステージの最後にはボスキャラが登場し、倒すとボスが使用していた特殊武器を次のステージから使用出来るようになる。

各ボスには「弱点武器」が設定されており、奪った特殊武器を特定のボスに使用すると大ダメージを与える事が出来る。このためステージをどの順番でクリアしていくかが、攻略の大きなカギとなっている。

6つのステージをクリアすると、Dr.ワイリー(本作の悪の親玉)ステージが選択出来るようになる。ワイリーステージをすべてクリアし、最後に登場するDr.ワイリーを倒すとエンディングとなる。

**VCへのシリーズ配信と最新作について
8月にVCで「[[ロックマン2 Dr.ワイリーの謎]]」が、9月にWiiウェアで最新作「[[ロックマン9 野望の復活>http://www.capcom.co.jp/rockman/9/]]」が配信された。最新作はなんとグラフィックも音楽もファミコン風という原点回帰が行われている。

**人気について
本作の好評を受けて、後にファミコンでは第6作まで制作された。更にプラットフォームを変えながら、[[ロックマンX]]、ロックマンDASH、ロックマンエグゼ、ロックマンゼロなど派生作品が次々に作られていった。

近年シリーズの売り上げは低下の一途をたどっていたが、最近になって、一般ユーザーによる動画サイトへのプレイ動画投稿や、ロックマンをテーマにした二次創作楽曲「[[エアーマンが倒せない>http://ja.wikipedia.org/wiki/エアーマンが倒せない]]」、「想い出はおっくせんまん!(ロックマン2・ワイリーステージ前半の楽曲に一般ユーザーが歌を入れたもの)」などにより、懐古ユーザーのみならず若いゲーマーにも本シリーズが認知され、人気が再燃しつつある。

**小ネタ
最初はアーケードで出す予定だったがFCに移行したらしい。スコア表示がその名残だとか。
最初は「鉄腕アトム」のゲーム化企画だったらしい。言われてみれば設定に似てるところが…

***初ランクインの時
配信日にいきなりランクインした。
ちなみに7月31日に1位へ昇格。

 161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:16:03 ID:vjze5bIK0
 今日の人気ソフト 22:15現在
 
 01 --- ファイアーエムブレム トラキア776
 02 --- [[スーパーマリオブラザーズ]]
 03 --- [[スーパーマリオRPG]]
 04 --- [[スーパーマリオブラザーズ3]]
 05 --- [[熱血高校ドッジボール部]]
 06 新- ロックマン
 07 △2 真・[[サムライスピリッツ]]
 08 ▼1 [[星のカービィ64]]
 09 ▼1 [[ぷよぷよ通]]
 10 --- [[スーパーマリオワールド]]
 
 11 ▼5 [[ダライアスプラス]]
 12 ▼1 [[アイスクライマー]]
 13 --- [[ボンバーマン'94]]
 14 --- ダウンタウン熱血行進曲
 15 --- [[スーパーマリオブラザーズ2]]
 16 --- [[ゼルダの伝説]] 時のオカリナ
 17 --- [[星のカービィ 夢の泉の物語]]
 18 --- [[マリオカート64]]
 19 ▼7 シャイニング・フォースII
 20 --- [[がんばれゴエモン2]]
 
 ロックマンが初登場6位とここ最近で一番人気の新作ゲームに
 そしてなぜかランクが急落したダラプラとSFII。いったい何があったのか

([[【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 176本目>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217309875/]]より)

**ストーリー

**関連商品(サウンドトラックなど)

**操作方法

**アイテムなど

**敵

***ボスキャラクター

**CM
「スーパーアドベンチャーゲーム ファミコンソフト ロックマン」
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=eEruH0LsO2g){336,280}

**他作品との関連

-VCで配信されているソフト
--ロックマンシリーズ(本編)
---[[ロックマン2 Dr.ワイリーの謎]](FC)
---[[ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?]](FC)
---[[ロックマン4 新たなる野望!!]](FC)
---[[ロックマン5 ブルースの罠!?]](FC)
--ロックマンXシリーズ
---[[ロックマンX]](SFC)
---[[ロックマンX2]](SFC)

-VC配信が期待されるソフト
--ロックマンシリーズ(本編)
---ロックマン6 史上最大の戦い!!(FC)
---ロックマン7 宿命の対決!(SFC)
---ロックマン メガワールド(MD)(1・2・3の移植)
---※7と9の間の8はPSかSSの作品なのでカプコンに移植してもらうかオリジナル版を買うしかない。
--ロックマンシリーズ(その他)
---ロックマン&フォルテ(SFC)
---ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス(FC)
---ロックマンズサッカー(SFC)
--ロックマンXシリーズ
---ロックマンX3(SFC)
--その他ロックマン
---ロックマンDASH 鋼の冒険心(N64)

-現在入手できる中でお勧めソフト
--[[ロックマン9 野望の復活!!>http://www.capcom.co.jp/rockman/9/]](wii:wiiware)
--[[ロックマン10 宇宙からの脅威!!>http://www.capcom.co.jp/rockman/10/]](wii:wiiware)
--[[ロックマンゼクスシリーズ>http://www.capcom.co.jp/rockman_zxa/]](DS)
--[[流星のロックマンシリーズ>http://www.capcom.co.jp/ryusei/]](DS)
--[[タツノコvsカプコン CROSS GENERATION OF HEROES>http://www.capcom.co.jp/tatsucap/]](wii)
--[[TATSUNOKOvsCAPCOM ULTIMATE ALL-STARS>http://www.capcom.co.jp/tatsucap/]](wii)
---本作のヒロイン(?)にあたる「ロール」がプレイヤーキャラとして登場する。&br()その他には「ロックマンDASH」の主人公ロックも登場。
--[[ロックマンロックマン>http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/]](PSP)
--[[イレギュラーハンターX>http://www.capcom.co.jp/psp_x/]](PSP)

----


&br()
&br()
----
&br()
&br()
&br()
**ネタバレ関係
&br()
&br()
***攻略

***裏技
記事メニュー
ウィキ募集バナー