このページが開かれた回数
今日 | 昨日 | 合計 |
- | - | - |
+ | 目次 |
路線概要
おとずれ号は福岡と長門を結ぶ路線。
毎日運行ではなく金土日を中心に運行される。
福岡〜小倉南インター相互、長門内(長門湯本温泉〜センザキッチン)相互の利用はできない。
座席指定制で予約が必要。
独立3列シート車による運行。
2025年7月1日より萩(萩バスセンター、萩・明倫センター)まで延伸し、防長交通と共同運行、2往復に増便、SUNQパス利用不可、小倉南インター・美祢駅は通過に変更。
毎日運行ではなく金土日を中心に運行される。
福岡〜小倉南インター相互、長門内(長門湯本温泉〜センザキッチン)相互の利用はできない。
座席指定制で予約が必要。
独立3列シート車による運行。
2025年7月1日より萩(萩バスセンター、萩・明倫センター)まで延伸し、防長交通と共同運行、2往復に増便、SUNQパス利用不可、小倉南インター・美祢駅は通過に変更。
運行会社・路線名・愛称
運行会社
- 西鉄バス 博多自動車営業所(博)
路線名
福岡〜長門湯本温泉線
愛称
おとずれ号
※7月1日より防長交通と共同運行、路線名:福岡~長門・萩線、愛称:萩・長門おとずれ号に変更。
福岡〜長門湯本温泉線
愛称
おとずれ号
※7月1日より防長交通と共同運行、路線名:福岡~長門・萩線、愛称:萩・長門おとずれ号に変更。
ダイヤ改正履歴
改正日 | 改正内容 |
---|---|
2024/11/01 | 使用車両が4列シート車(IC対応)から3列シート車(IC非対応)に変更。休憩場所が吉志PAから福岡発:めかりPA、長門発:壇ノ浦PAに変更。 |
2024/04/01 | 小倉南インター・美祢駅に追加停車。運行時刻の変更。 |
2022/07/01 | 路線新設。 |
運行経路
運行本数 | 運行経路 |
---|---|
1往復 | 福岡(博多駅・天神)〜小倉南インター〜美祢駅〜長門 |
停車バス停
高速長門湯本温泉行
+ | 停車停留所 |
高速福岡行
+ | 停車停留所 |