薬師

薬師生産一覧

  • 原価とN売却は生産数単位です
  • 原価はすべてN買い価格です

弾薬

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
弾薬作成 火薬 1,300 200 4 硝石:1 硫黄:1
一匁弾 4,500 3,000 10 小鉛玉:10 火薬:1 硝石:1
二匁弾 9,000 6,000 10 中鉛玉:10 火薬:2 硝石:2
三匁弾 16,000 10,000 10 大鉛玉:10 火薬:4 硝石:4

お守り

必要アイテム:細工道具
技能 名前 防御 原価 N売却 材料 備考
お守り作成い お守り 4 樺材:2 木綿生地:4 :3 清水:1 漆箔:2
お守り作成ろ こけし 6 桜材:3 透漆:3 馬毛筆:1 墨汁:2 漆箔:1
お守り作成は お札 8 墨汁:4 清水:3 雁皮紙:1 家蚕糸:3 馬毛筆:1 漆箔:2 魔物の胆:1
お守り作成に 仏像 10 30,000 樫材:2 彩漆:2 金箔:1 漆箔:1 魔物の胆:1
お守り作成ほ 荒神像 4 御影石:1 牛毛筆:1 砥粉:1 上酒米:1 祈祷札:3 職人装備
磔耶蘇像 18 70,000 御影石:3 稲わら材:1 牛毛筆:1 砥粉:2 魔物の胆:1
お守り作成へ 手彫り如来像 22 白真珠玉:2 螺鈿材:4 牛毛筆:1 砥粉:3 金箔:1 魔物の牙:1
お守り作成と 守護人形 26 水晶玉:2 螺鈿材:4 上羽毛筆:1 :3 :3
安全祈願お守り 5 白真珠玉:1 牛毛筆:1 :1 :1 祈祷札:6 職人装備
お守り作成ち 八幡大菩薩像 お守りの秘伝書:1 黒真珠玉:2 上稲わら材:4 上羽毛筆:1 真珠粉:6 霊亀の甲羅:1
八百万神符 黒真珠玉:3 上羽毛筆:2 真珠粉:3 本鮫皮:2 上祈祷札:4 職人装備

薬品

毒薬調合

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
毒薬粉調合 削魂粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 人参:2 意気消沈・壱
奪魂粉 800 480 4 竹似草:1 山椒の実:10 人参:2 奪気合・壱
奪命粉 800 480 4 竹似草:1 山椒の実:10 弟切草:2 奪生命力・壱
削命粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 弟切草:2 調伏法・壱
毒薬丸調合 削魂丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 人参:5 意気消沈・弐
削命丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 弟切草:5 調伏法・弐
奪魂丸 4,500 2,800 4 竹似草:1 牛黄:5 ジャコウ:1 人参:5 奪気合・弐
奪命丸 4,500 2,800 4 竹似草:1 牛黄:5 ジャコウ:1 弟切草:5 奪生命力・弐
毒薬丹調合 削命丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 弟切草:10 調伏法・参
削魂丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 人参:10 意気消沈・参
奪魂丹 4 竹似草:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 人参:10 奪気合・参
奪命丹 4 竹似草:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 弟切草:10 奪生命力・参
反魂丹 4 竹似草:4 れい羊角:1 ジャコウ:4 人参:10 弟切草:10 奪生気・参

劇薬調合

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
劇薬粉調合 火炎粉 800 480 4 硫黄:2 山椒の実:20 火炎・壱
冷命粉 800 480 4 天草:2 山椒の実:20 冷気・壱
風刃粉 800 480 4 雷鳥の羽:2 山椒の実:20 風刃・壱
雷鳴粉 800 480 4 スズラン:2 山椒の実:20 雷鳴・壱
劇薬丸調合 火炎丸 4,500 2,800 4 硫黄:5 牛黄:4 ジャコウ:1 火炎・弐
冷命丸 4,500 2,800 4 天草:5 牛黄:4 ジャコウ:1 冷気・弐
風刃丸 4,500 2,800 4 雷鳥の羽:5 牛黄:4 ジャコウ:1 風刃・弐
雷鳴丸 4,500 2,800 4 スズラン:5 牛黄:4 ジャコウ:1 雷鳴・弐
劇薬丹調合 火炎丹 7,500 4,800 4 硫黄:5 れい羊角:1 ジャコウ:4 火炎・参
風刃丹 7,500 4,800 4 雷鳥の羽:5 れい羊角:1 ジャコウ:4 風刃・参
冷命丹 7,500 4,800 4 天草:5 れい羊角:1 ジャコウ:4 冷気・参
雷鳴丹 7,500 4,800 4 スズラン:5 れい羊角:1 ジャコウ:4 雷鳴・参

呪詛調合

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
呪詛粉調合 緩慢粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 千振:2 低速化・壱
忘我粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 竜胆:1 麻黄:1 暗黒・壱
弱体粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 ヨウバイヒ:2 攻撃呪詛・壱
脱力粉 800 480 4 ハンミョウの粉:1 山椒の実:10 熊胆:2 防御呪詛・壱
呪詛丸調合 緩慢丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 千振:5 低速化・弐
忘我丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 竜胆:3 麻黄:2 暗黒・弐
弱体丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 ヨウバイヒ:5 攻撃呪詛・弐
脱力丸 4,500 2,800 4 ハンミョウの粉:1 牛黄:5 ジャコウ:1 熊胆:5 防御呪詛・弐
妖芯香 80 4 オキナ草:1 白檀:2 ハンミョウの粉:2 妖沈胆:1 妖注杵の材料
呪詛丹調合 緩慢丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 千振:10 低速化・参
忘我丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 竜胆:5 麻黄:5 暗黒・参
弱体丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 ヨウバイヒ:10 攻撃呪詛・参
脱力丹 4 ハンミョウの粉:1 れい羊角:1 ジャコウ:4 熊胆:10 防御呪詛・参

染料調合

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
染料調合 青染料 600 160 1 :20 清水:10 山藍:1
緑染料 600 160 1 :20 清水:10 キハダ:6
黒染料 900 240 1 :20 清水:15 オウレン:10
赤染料 900 240 1 :20 清水:15 :1
透漆 1,050 150 1 :10 清水:10 :4
釉薬 700 100 4 :1 :1 清水:5
秘薬調合之ほ 青染料・改 10,000 1 :10 清水:10 透漆箔:3 山藍:2 :4
緑染料・改 10,000 1 :10 清水:10 透漆箔:3 キハダ:10 オオバコ:4
秘薬調合之へ 赤染料・改 10,000 1 :10 清水:10 透漆箔:3 :2 桔梗:4
黒染料・改 10,000 1 :10 清水:10 透漆箔:3 オウレン:10 生姜:4
染料調合之ろ 白染料 3 :5 胡粉:7 清水:10
染料調合之は 耳飾染料・緑 2 石灰水:1 黄瀬土:1 上ニカワ:2 砥粉:2 緑染料:1
顔料・黒 2 石灰水:1 黄瀬土:1 焼刃土:2 砥粉:2 黒染料:1
染料調合之に 耳飾染料・青 2 石灰水:1 黄瀬土:2 上ニカワ:2 :2 青染料:1

秘薬調合

作成場所:薬研


技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
秘薬調合之い 目薬 15,000 9,600 4 オキナ草:4 フクジュ草:10 伽羅:4 沈香:4 霊視
神足薬 22,000 14,400 4 オキナ草:4 れい羊角:4 伽羅:4 沈香:4 神足の術・壱
秘薬調合之ろ 隠形薬 32,000 19,200 4 オキナ草:4 伽羅:4 沈香:6 緑染料:4 赤染料:4 青染料:4 黒染料:4 隠形の術
変身薬 40,000 24,000 4 オキナ草:4 伽羅:8 沈香:10 透漆:4 変装・壱
秘薬調合之は 解呪薬 14,500 7,200 4 オキナ草:4 れい羊角:2 伽羅:2 沈香:2 白檀:5 自己解呪・壱
発散薬 39,000 25,600 4 オキナ草:4 フクジュ草:10 れい羊角:6 伽羅:8 沈香:7 弟切草:5 人参:5 自己合掌
秘薬調合之に 神仏薬 4 オキナ草:4 沈香:10 伽羅:4 銅箔:2 銀箔:2 金箔:2 倶舎の法・参
秘薬調合之ほ 眠り薬 3 オオバコ:6 :4 桔梗:8 眠り薬処方に必須
秘薬調合之へ 興奮薬 450 3 オオバコ:6 コウモリの糞:4 生姜:4 興奮薬処方使用に必須
秘薬調合之と 骨付肉 3 オオバコ:6 獣肉:4
秘薬調合之ち 豊満薬 4 茴香粉:1 クコ粉:3 生姜:4
秘薬調合之り 収縮薬 4 茶葉粉:3 月見草粉:1 :4
秘薬調合之ぬ 痩身薬 4 ゲンノショウコ粉:2 ウコン粉:1 トウガラシ粉:2 オオバコ:4
秘薬調合之る 伸長薬 4 決明子粉:1 地黄粉:2 陳皮粉:2 ネズミの歯:5
秘薬調合之を 砥粉 4 御影石:4 石灰水:2 透漆箔:1
上ニカワ 4 牛革:4 霊水のしずく:2 透漆箔:1
秘薬調合之わ 6,000 4 藍餅:4 上石灰水:2 金箔:2 銀箔:3
6,000 4 紅餅:4 上石灰水:2 金箔:1
透明ニカワ 4 赤なめし革:1 白なめし革:1 上石灰水:5 ニカワ:3
秘薬調合之か 真珠粉 4 黒真珠玉:1 神水のしずく:3 上酒米麹:2 金箔:3
特上ニカワ 4 上牛革:3 神水のしずく:3 ニカワ:2 金箔:1

属性処方

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
属性粉処方 水王粉 4,400 2,560 4 天草:1 山椒の実:10 沈香:4
火王粉 4,400 2,560 4 硫黄:1 山椒の実:10 沈香:4
風王粉 4,400 2,560 4 雷鳥の羽:1 山椒の実:10 沈香:4
土王粉 4,400 2,560 4 スズラン:1 山椒の実:10 沈香:4
属性丸処方 水王丸 12,900 8,000 4 牛黄:2 ジャコウ:5 沈香:6 天草:3
火王丸 12,900 8,000 4 牛黄:2 ジャコウ:5 沈香:6 硫黄:3
風王丸 12,900 8,000 4 牛黄:2 ジャコウ:5 沈香:6 雷鳥の羽:3
土王丸 12,900 8,000 4 牛黄:2 ジャコウ:5 沈香:6 スズラン:3
属性丹処方 水王丹 4 沈香:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 天草:6
火王丹 4 沈香:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 硫黄:6
風王丹 4 沈香:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 雷鳥の羽:6
土王丹 4 沈香:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 スズラン:6
秘薬調合之ほ 四象丹 40,000 4 土王丹:3 水王丹:3 火王丹:3 風王丹:3

強壮処方

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
強壮粉処方 知王粉 4,200 2,560 4 山椒の実:10 竜胆:1 桂皮:4
六王粉 4,200 2,560 4 山椒の実:10 ヨウバイヒ:1 桂皮:4
熊王粉 4,200 2,560 4 山椒の実:10 熊胆:1 桂皮:4
神仙粉 4,200 2,560 4 山椒の実:10 麻黄:1 桂皮:4
技応粉 4,200 2,560 4 山椒の実:10 千振:1 桂皮:4
強壮丸処方 知王丸 12,500 8,000 4 牛黄:2 桂皮:6 ジャコウ:5 竜胆:5
六王丸 12,500 8,000 4 牛黄:2 桂皮:6 ジャコウ:5 ヨウバイヒ:5
熊王丸 12,500 8,000 4 牛黄:2 桂皮:6 ジャコウ:5 熊胆:5
神仙丸 12,500 8,000 4 牛黄:2 桂皮:6 ジャコウ:5 麻黄:5
技応丸 12,500 8,000 4 牛黄:2 桂皮:6 ジャコウ:5 千振:5
強壮丹処方 熊王丹 19,000 12,000 4 桂皮:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 熊胆:10
六王丹 19,000 12,000 4 桂皮:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 ヨウバイヒ:10
技応丹 19,000 12,000 4 桂皮:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 千振:10
知王丹 19,000 12,000 4 桂皮:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 竜胆:10
神仙丹 19,000 12,000 4 桂皮:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 麻黄:10
秘薬調合之ほ 五輪丹 71,250 56,000 4 熊王丹:3 六王丹:3 技応丹:3 知王丹:3 神仙丹:3

付与処方

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
付与粉処方 護身粉 800 480 4 山椒の実:10 白檀:1 ヨウバイヒ:2
英明粉 800 480 4 山椒の実:10 白檀:1 竜胆:1 麻黄:1
迅速粉 800 480 4 山椒の実:10 白檀:1 千振:2
剛力粉 800 480 4 山椒の実:10 白檀:1 熊胆:2
付与丸処方 護身丸 4,400 2,800 4 牛黄:5 ジャコウ:1 白檀:1 ヨウバイヒ:4
英明丸 4,400 2,800 4 牛黄:5 ジャコウ:1 白檀:1 竜胆:2 麻黄:2
迅速丸 4,400 2,800 4 牛黄:5 ジャコウ:1 白檀:1 千振:4
剛力丸 4,400 2,800 4 牛黄:5 ジャコウ:1 白檀:1 熊胆:4
付与丹処方 護身丹 4 白檀:1 ジャコウ:4 れい羊角:1 ヨウバイヒ:8
英明丹 4 白檀:1 ジャコウ:4 れい羊角:1 麻黄:4 竜胆:4
迅速丹 4 白檀:1 ジャコウ:4 れい羊角:1 千振:8
剛力丹 4 白檀:1 ジャコウ:4 れい羊角:1 熊胆:8

回復処方

作成場所:薬研
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
調薬いろは 治身水 50 32 4 山椒の実:3 :4 自己回復・序
回復粉処方 治身粉 1,000 640 4 フクジュ草:4 山椒の実:10 弟切草:5 自己回復・壱
万均粉 1,000 640 4 フクジュ草:4 山椒の実:10 人参:5
回復丸処方 治身粒 3,000 1,920 4 フクジュ草:4 牛黄:2 ジャコウ:1 弟切草:5 山椒の実:10 自己回復・弐
治身丸 6,400 3,840 4 フクジュ草:6 牛黄:6 ジャコウ:2 弟切草:8 自己回復・参
万均丸 6,400 3,840 4 フクジュ草:6 牛黄:6 ジャコウ:2 人参:8
回復丹処方 治身錠 4 フクジュ草:6 ジャコウ:6 れい羊角:1 弟切草:8 自己回復・四
治身丹 13,800 4 フクジュ草:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 弟切草:10 自己回復・伍
万均丹 4 フクジュ草:8 ジャコウ:6 れい羊角:2 人参:10

家具

必要アイテム:細工道具
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
薬師家具之い 小つづら 1 雑穀わら材:3 藤蔓:4 楢の枝:6 半練糸:1 :4
藁作りかかし 1 雑穀わら材:4 樺材:3 藤蔓:6
薬師家具之ろ 煙草入れ 1 桜材:2 楢の枝:3 漆箔:1 滑石:2
火付箱 1 桜材:2 楢の枝:5 楢炭:2 漆箔:1 滑石:2
薬師家具之は 床几 1 桜材:2 木綿生地:2 楢の枝:2 赤染料:2
囲炉裏 1 :2 桜材:4 草木灰:2 ズク:2 楢炭:2
薬師家具之に 1 黒漆:2 :2 杉材:2 漆箔:2
薬師家具之ほ 火鉢 1 実土粘土:2 白染料:2 青染料:2 楢炭:2
小菊の生け花 1 小菊の花:2 実土粘土:4 :4 コウモリの糞:4
薬師家具之へ 立派な囲炉裏 1 杉材:3 ズク:2 :6 草木灰:2 楢炭:4
床の間の畳 1 小部屋の畳:4
薬師家具之と 行燈 1 榎材:5 ろうそく:2 漆箔:3
薬師家具之ち 大広間の畳 1 小部屋の畳:9
ご馳走の膳 1 黒漆:4 :10 樫材:3 :4 金箔:1
薬師家具之り 蒸し器 1 榎材:2 いぐさ材:2 透漆箔:1
すり鉢 1 榎材:1 実土粘土:1 透漆箔:2
薬師家具之ぬ 焼桐薬箪笥 1 榎材:3 座鋲:1 透漆箔:4
漬物樽 1 長石:2 榎材:1 いぐさ材:2
薬師家具之る 南蛮木材の箪笥 66,240 1 樫材:5 座鋲:1 透漆箔:6
薬研 12,000 1 樫材:1 長石:1 合砥:1
薬師家具之を 囲炉裏机 1 柳材:4 白炭:2 黒漆箔:1
焼桐大薬箪笥 1 柳材:8 座鋲:1 黒漆箔:2

便箋

必要道具:木工具
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
秘薬調合之ち 西洋更紗紋 2 透漆箔:1 和紙:5 赤染料:2 :5 銀箔:1 レシピ変更

材料販売店

店名 備考
薬材売り
秘薬材売り
茶屋 町の中の茶屋
染物屋
富山の薬種商 薬売りの証必要
油屋常琢の店 特定の条件が必要

情報募集中

  • 難易度11でおすすめの生産物をおしえてください。^^ -- 天翔新米薬師
  • 薬師の場合地道に丹ぐらいしか・・・後は神仏薬とか後半は西洋更紗紋が楽かも。茨の道です。 -- ななし侍さん
  • 返答 ありがとうございます^^がんばってみます^^ -- 天翔新米薬師
  • 修得値を全部ここに書いてたら重たくなるよ -- ななし侍さん
  • 修得値は個別ページか別ページに書いてね -- ななし侍さん
  • 原価とN売りもほとんど書き込まれてないので消しちゃうね -- ななし侍さん
  • 原価とN売りも個別ページか別ページに -- ななし侍さん
  • ↑原価とN売り値がガラス張りだと困る、という風にしか受け取れないな。苦労して調べてかなり埋まってきたものを勝手に消すとはひどい。 -- ななし侍さん
  • なんか見難くなってて助かりましたm__m 売値と原価がないとどうして困るんですか??便利な事の方が多そうなのに… -- 星chris
  • 富山の薬種商から、れい洋角を買う時にお蔵に許可証を入れておいても買えるようになってました。 --
  • 石灰水の入手法ご存知の方いらっしゃいませんか? --
  • 石灰水は石灰石と霊水の加工出来ると思います -- 柑橘系
  • 弾薬のN売却価格が魅力的な数値になってませんか?? --
  • 秘薬調合之か 真珠粉4:黒真珠玉1 神水のしずく3 上酒米麹2 金箔3 特上ニカワ4:上牛革3 神水のしずく3 ニカワ2 金箔1 --
  • 染料調合之へ 耳飾染料・銀 2 神水のしずく 1 珪砂 3 透明ニカワ 2 藍 2 銀 1 --
  • 染料調合之へ 顔料・赤 2 上石灰水 1 珪砂 2 焼刃土 2 紅 2 赤染料 1 --
  • 染料調合之と 耳飾染料・金 2 神水のしずく 1 モグサ土 2 特上ニカワ 2 真珠粉 2 金 1 --
  • 染料調合之と 顔料・緑 2 神水のしずく 2 珪砂 2 上焼刃土 2 紅 2 緑染料 1 --
  • お守り作成と 守護人形 1 水晶玉 2 螺鈿材 4 上羽毛筆 1 藍 3 紅 3 --
  • お守り作成と 安全祈願お守り 1 白真珠玉 1 牛毛筆 1 藍 1 紅 1 祈祷札 6 --
  • お守り作成ち 八幡大菩薩像 1 お守りの秘伝書 1 黒真珠玉 2 上稲わら材 4 上羽毛筆 1 真珠粉 6 霊亀の甲羅 1 --
  • お守り作成ち 八百万神符 1 黒真珠玉 3 上羽毛筆 2 真珠粉 3 本鮫皮 2 上祈祷札 4 --
  • 五輪丹のおかげでだいぶ生産修得が楽になりました。 -- 光司
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月06日 02:34