Nobusionary
合戦用語 は行
-
ぶしょうととう
-
【武将徒党】(名)武将を落とすことを目的とした徒党。
-
ぶたいかいわ
-
【部隊会話】(名)与力〜家老それぞれの所属部隊専用の会話。
最近では入られる人数が限られる、援軍は参加出来ないなどの理由により私設会話の方が利用されている。(集団会話)
-
ぼうえい
-
【防衛】(名・動)各陣の武将に取り付かせないように武将徒党を止めたりすること。霊視の使用出来ない職で防衛を行うには霊石が必須。縁の下の力持ち的な役割で、武将徒党よりは目立たないが極めて重要な役割である。
最終更新:2007年05月06日 02:14