Nobusionary
み
-
みかわ
-
【三河】(固名)近世日本の行政区分の一。国府は岡崎。現在の愛知県の一部・静岡県の一部に当たる。デフォルトでは徳川家が統治している。参照
-
ミタムー
-
(略)浅井家の敵中中備武将、三田村国貞の通称。
-
みちばたでねる おもしろす
-
【道端で寝る オモシロス】コーエーの社員が社内LANを用いてMMORPG評価サイトに書き込んだとされるコメント。2005年6月24日付で公式サイトにて謝罪文が発表された。
-
みっきょうそう
-
【密教僧】(名)僧の特化の一。密教秘術の使える僧のこと。術アタッカー、アシスト技能に特化している。懲悪を使えるため、前哨戦では人気が高い。
-
ミッチー
-
(略)織田家の本陣四天王、明智光秀の通称。四天王としてはかなり弱い。話しかけると意味深な台詞が聞ける。
-
みの
-
【美濃】(固名)近世日本の行政区分の一。国府は稲葉山。現在の岐阜県に当たる。実際は、岐阜県北部は「飛騨」という別の行政区分であり、姉小路家という別の大名家が治めていたが、このゲームでは同じ美濃としている。デフォルトでは斎藤家が統治している。参照
-
みりょう
-
【魅了】(名)?陰陽師の技能魅了のこと。
?魅了、不和の唄、籠絡の計などによって引き起こされる状態。味方を攻撃するようになる。なお、この状態になったPCは味方に目標指定をあわせることができる。また、通常では使えない技能(忍者が四連撃など)を使用することがある。
-
みわやま
-
【三輪山】(名)大和のダンジョン。クエストをクリアしなければ入れない上に、敵NPCも強いという、もっとも難易度の高いダンジョン。三と略されることも。参照
最終更新:2007年05月06日 02:14