特化系目録
僧新技能

僧特化技能

僧兵之武

技能名 必要気合 必要アイテム 発動条件 効果
罰当たり・四 580 - 戦闘専用 物理攻撃を跳ね返す結界を張る。効果・特大。
悪霊退散 640 - 戦闘専用 武器に霊種族への大ダメージ効果をつける。
- - 戦闘専用
自動発動
味方全体の命中力を上げる。ウェイト−2の効果のがつく。
因果応報 830 - 戦闘専用 味方単体を攻撃してきた敵にダメージを与える結界を張る。
僧兵連撃 600 - 戦闘専用 近接武器で、二回連続攻撃をする。
極楽浄土・改 1450 - 戦闘専用 味方単体を一定時間、生命力が0にならない状態にする。
十二天護法撃 最大気合の50% 長柄武器 戦闘専用
発動準備
敵単体に強力な攻撃を行う。
大喝 780 - 戦闘専用 敵単体を高確率で一定時間行動不能にする。
悪霊退散・弐 980 - 戦闘専用 武器に霊種族への大ダメージ効果をつける。効果・大。
魂砕撃 420 - 戦闘専用 とどめを刺した敵を蘇生不可状態にする近接攻撃を行う。ダメージ小
自身の生命が少ないほどダメージアップ。ただし極楽浄土中はアップなし。
仁王弁慶 640 - 戦闘専用 味方が直接攻撃されたときにかばう。がつく。使用中は行動不可

仏門

技能名 必要気合 必要アイテム 発動条件 効果
慈愛の心・壱 - - 戦闘専用
自動発動
回復量が上昇する。効果・小。
冥護結界・壱 830 - 戦闘専用 味方単体が受ける2回分のダメージを軽減する。
連撃系を途中でかわした場合もカウント1となり、飛び道具については連射でもヒットした回数をカウント。
仏の加護・四 580 - 戦闘専用 攻撃してきた敵の気合を吸収する結界を張る。効果・特大。
破魔光・弐 1200 - 戦闘専用
発動準備
霊種族に効果的な攻撃妖術を放つ。
慈愛の心・弐 - - 戦闘専用
自動発動
回復術の回復量が上昇する。効果・中。
克己 580 - 戦闘専用 一定時間の麻痺、催眠、魅了を防ぐ。効果時間・小
大日如来秘法 900 甘露 戦闘専用
発動準備
対象を戦闘不能から立ち直らせる。
生命回復量・小。蘇生壱程度。詠唱参又は開眼で準備なし
開眼 - - 戦闘専用
自動発動
特定の回復術の準備動作をなくす。
回復壱〜参、全体回復壱〜参、大日如来秘法の準備を省略。がつく
破魔光・参 最大気合の100% - 戦闘専用
発動準備
霊種族に効果的な攻撃妖術を放つ。
冥護結界・弐 830 - 戦闘専用 味方単体が受ける3回分のダメージを軽減する。
連撃系を途中でかわした場合もカウント1となり、飛び道具については連射でもヒットした回数をカウント。
後光 全30% - 戦闘専用 味方全体の呪詛に対する耐性を上げる。

密教秘術 

技能名 必要気合 必要アイテム 発動条件 効果
曼荼羅印 380 - 戦闘専用 敵全体の呪い効果を強化する。重複可。効果時間は延びない
紅蓮法輪 980 - 戦闘専用
発動準備
敵全体に火属性の攻撃妖術を放つ。
詠唱4で準備省略可。キャップ800前後
凍気法輪 980 - 戦闘専用
発動準備
敵全体に水属性の攻撃妖術を放つ。
詠唱4で準備省略可。キャップ800前後
冥福 最大気合の50% - 戦闘専用
発動準備
格の低い霊種族に有効な術攻撃を放つ。キャップ2600前後
孔雀明王法 最大気合の50% - 戦闘専用 一定時間の術攻撃のダメージを軽減。味方全体用。効果は×分前後?(情報求む)
愛染明王法 830 - 戦闘専用 敵単体を魅了し攻撃させる。効果が短い
五大明王法 830 - 戦闘専用
発動準備
敵全体の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。効果が短い
破界 最大気合の40% - 戦闘専用 敵単体の結界を破壊する。ダメージ少ない
阿鼻地獄 1500 - 戦闘専用 敵全体の生命力に継続ダメージ、自身の生命力を継続回復。効果が短い
破邪の印 880 - 戦闘専用 霊種族に効果的な術を放つ。冥福のダメージ半分。バーが長い
懲悪 最大気合の70% - 戦闘専用
発動準備
相手の対人レートの3倍ダメージを与える。
準備省略不可。キャップは2000。全体効果。

☆補足

  • 魂砕撃の記述、成仏撃と混ざってませんか? --
  • 孔雀明王法は効果時間200秒→100秒に変更って聞きました。これにより7vs7だと2 --
  • ターンもたないので、準備無しの術攻撃にあわせて張るのが至難になりました --
  • あと曼荼羅印は効果時間も伸びる気がします。結界破りだと割れない極楽浄土が、破界だと割れる気がします。 --
  • かなり前ですが、極楽浄土は破界でも割れました。 -- 烈風密教僧
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月06日 02:28