天の雲嶺

天之闇戸神

あまのくらとのかみ

レベル:数

70:7

構成

名前 外見(種族) レベル 初期付与 使用技
天之闇戸神 精霊 70 掌発剄・極癒しの霧狭霧之守幻炎爛火・四奔雷・伍鬼火・伍詠唱の韻・極蘇生・壱妖しの影・参
高天原の使い 65 噛み破り・極連打渾身撃威嚇恐怖の叫び霧散
神使の風 鎌鼬 65 切り裂き・極妖襲斬鎌斬風鼬の傷薬
神使の風 鎌鼬 65
神使の霊鳥 65 急降下・極標的捕捉紅蓮・極鬼火・伍奔雷・四大竜巻烈風・参
山神の化身 65 再生 叩き割り・極毟り取る詠唱の韻・極全体完全回復完全回復全体回復・参
神使の霊鳥 65 急降下・極標的捕捉紅蓮・極鬼火・伍奔雷・四大竜巻烈風・参

生息地域

天の雲嶺

ドロップアイテム

備考

  • 狭霧之守 味方全体に反射結界を張る 準備なし 耐久5枚 反射率が非常に高い
  • 癒しの霧 味方全体を1500-4000前後回復+活身 準備なし 対象の魅力で回復量が大幅に変化
  • 幻炎 敵3体に1600前後+魅了の火属性術 準備あり(詠唱韻で省略可)
  • 妖襲斬 痺れ効果を伴う攻撃、威力も高め
  • 鎌斬風 敵5体に900前後の風属性術 準備なし
  • 鼬の傷薬 味方単体を1000前後回復+活身 準備なし
  • 標的捕捉 味方全体に攻撃・高速付与をかける。効果は高い。
  • 毟り取る 対象の最大生命力を減らす攻撃
  • 1は爛火・四の使用率が非常に高い。
  • 57も術の使用率が高い。
  • 57の標的捕捉は敵の攻撃力が大幅に上昇するので、素早く消すのが重要。
  • 34は回避が高いが生命、耐久はかなり低い。生命10000以下?
  • 157も34ほどではないが回避高め、6は防御が高い(抗刃持ち?)
  • 2の殴りは盾役即死級、134もかなり痛い。
  • 全体的に気合が多い上、準備中に攻撃を受けた時の気合ダメも少なめ。
    1の開幕幻炎に零距離射撃を当てても止まらない。
  • 倒す順番一例 34→57→26→1

情報募集中

  • またまた分かる範囲で纏めました。ただ、34が実際に鎌斬風と傷薬を使った所を見たことがないので、ひょっとしたらない…かも。 --
  • 自分が見て無い使用しない、断定しないように --
  • 3457126の方が安定します --
  • 私は3574216で倒しました --
  • 断定って…せっかく編集してくれた方に失礼なんじゃ --
  • 仙論 術忍 密教 雅楽 武士 鎧 神通 346先殺(多分) 1回クリア -- 織田久印士
  • 断定はしない方がいい。後は自分で見て調べろ!これはある意味鉄則です。 --
  • 「かも」と言ってるのに断定するなって意味分からん 断定しない事自体は同意だが 空2の雑魚が使ってくるから、あるかもしれんって話じゃないのか? --
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月06日 02:30