トライアルダンジョン
武家屋敷
銅銭交換アイテム
公式より
「精兵詰所」にNPC「町方衆」を新たに配置しました
このNPCからは、アイテム「古びた銅銭」と引き換えに様々なアイテムを入手することができます
屋内家具
名前
|
必要銅銭枚数
|
価値
|
重量
|
種別
|
特殊効果
|
属性
|
幅
|
奥
|
高
|
◇
|
◇
|
備考
|
飾り扇子
|
5枚
|
2
|
0.6
|
屋内
|
なし
|
なし
|
1.0
|
0.0
|
0.6
|
1
|
1
|
取引不可
|
四段大箪笥
|
25枚
|
2
|
6.4
|
屋内
|
なし
|
物載可
|
1.5
|
0.5
|
1.8
|
1
|
4
|
取引不可
|
五段大箪笥
|
30枚
|
3
|
6.7
|
屋内
|
なし
|
物載可
|
2.0
|
1.0
|
2.2
|
1
|
2
|
取引不可
|
千社札・一日一善
|
3枚
|
3
|
0.1
|
壁付
|
なし
|
なし
|
0.5
|
0.0
|
0.6
|
1
|
2
|
取引不可
|
千社札・千客万来
|
3枚
|
3
|
0.1
|
壁付
|
なし
|
なし
|
0.5
|
0.0
|
0.6
|
1
|
2
|
取引不可
|
千社札・差押
|
6枚
|
4
|
0.1
|
壁付
|
なし
|
なし
|
0.5
|
0.0
|
0.4
|
1
|
2
|
取引不可
|
三尊像
|
80枚
|
6
|
27.0
|
屋内
|
なし
|
なし
|
5.5
|
1.5
|
2.4
|
1
|
3
|
取引不可
|
白磁台上大壺
|
40枚
|
4
|
2.7
|
屋内
|
なし
|
--
|
1.0
|
1.0
|
1.4
|
1
|
2
|
取引不可
|
琴
|
70枚
|
5
|
2.1
|
屋内
|
なし
|
なし
|
2.5
|
0.5
|
0.2
|
1
|
4
|
取引不可
|
天狗の能面
|
20枚
|
5
|
0.9
|
壁付
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.0
|
0.4
|
1
|
3
|
取引不可
|
般若の能面
|
20枚
|
3
|
1.0
|
壁付
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.0
|
0.4
|
1
|
3
|
取引不可
|
なまはげの飾り面
|
30枚
|
3
|
1.4
|
壁付
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.0
|
1.2
|
1
|
2
|
取引不可
|
小さな人型埴輪
|
150枚
|
3
|
3.2
|
屋内
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.5
|
0.8
|
1
|
3
|
取引不可
|
人型埴輪
|
200枚
|
4
|
5.2
|
屋内
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.5
|
1.6
|
1
|
3
|
取引不可
|
土偶
|
200枚
|
2
|
1.8
|
屋内
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.5
|
1.1
|
1
|
3
|
取引不可
|
陶製狸像
|
300枚
|
4
|
6.3
|
屋内
|
なし
|
--
|
1.0
|
1.0
|
1.2
|
1
|
13
|
取引不可
|
外用ハニワ
|
300枚
|
|
|
屋内
|
なし
|
--
|
|
|
|
|
|
取引不可
|
巫女人形
|
400枚
|
6
|
0.8
|
屋内
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.5
|
0.6
|
1
|
17
|
取引不可
|
屋外家具
名前
|
必要銅銭枚数
|
価値
|
重量
|
種別
|
特殊効果
|
属性
|
幅
|
奥
|
高
|
◇
|
◇
|
備考
|
極大庭石
|
32枚
|
1
|
7.1
|
屋外
|
なし
|
--
|
4.0
|
4.0
|
2.5
|
1
|
20
|
取引不可
|
大きな植木
|
17枚
|
2
|
14.3
|
屋外
|
なし
|
--
|
15.0
|
15.0
|
10.0
|
2
|
22
|
取引不可
|
大きな松の植木
|
22枚
|
4
|
21.0
|
屋外
|
なし
|
--
|
6.0
|
6.0
|
8.0
|
2
|
18
|
取引不可
|
二本植木
|
24枚
|
1
|
17.2
|
屋外
|
なし
|
--
|
12.5
|
8.0
|
10.2
|
2
|
9
|
取引不可
|
酒屋入口樽
|
37枚
|
5
|
2.3
|
屋外
|
なし
|
--
|
1.5
|
1.0
|
1.9
|
1
|
17
|
取引不可
|
立派なお地蔵
|
40枚
|
2
|
9.3
|
屋外
|
なし
|
--
|
0.5
|
0.5
|
1.1
|
1
|
5
|
取引不可
|
椰子の木
|
50枚
|
4
|
16.8
|
屋外
|
なし
|
--
|
4.0
|
4.0
|
6.4
|
2
|
5
|
取引不可
|
小社
|
30枚
|
3
|
3.9
|
屋外
|
なし
|
--
|
1.5
|
1.5
|
1.8
|
1
|
24
|
取引不可
|
庭門
|
200枚
|
2
|
17.5
|
屋外
|
なし
|
--
|
5.5
|
2.0
|
4.7
|
1
|
24
|
取引不可
|
鐘突き堂
|
400枚
|
3
|
30.0
|
屋外
|
なし
|
--
|
4.5
|
4.5
|
4.1
|
1
|
20
|
取引不可
|
紫陽花花壇
|
400枚
|
2
|
3.3
|
屋外
|
なし
|
--
|
11.0
|
6.5
|
1.5
|
1
|
65
|
取引不可
|
五重塔
|
1000枚
|
6
|
50.0
|
屋外
|
なし
|
--
|
15.0
|
15.0
|
10.0
|
1
|
18
|
取引不可
|
情報募集
-
すでに拡張に使用した分の銅銭は使用出来ませんでした。 --
-
17枚交換の植木は神社にあるご神木のグラです -- こじ
-
五重塔は内部侵入不可 -- 五重塔
-
庭門は屋敷を使うことで上に乗ることができました。木で作られたゲートみたいなやつでした。 -- 庭門
-
御蔵番拡張、800枚の次は1500枚と詰所町方衆に言われました。(追記.紋所価値、誕生日、銅銭1500枚のいずれも遠い先なので、倉庫50の上があるかどうかは未確認) -- あかり
-
御蔵番拡張は誕生日や紋所の価値も使ってあげてると50以上も可能ですか? --
-
御蔵番拡張50以上可能。今60です。最大はわかりません。 --
-
五重塔の写真求む! --
-
屋敷の塀の外に五重塔見えてますよ --
-
覇王鯖の足利所属の人が五重塔おいてあります -- ななし侍さん
-
どうやら家老屋敷の場合は、敷地外のどこかに五重塔が見えるようです。 -- ?
-
屋敷の外の景色は番地に依存、奉行→家老まで変化なし -- ななし侍さん
-
↑細かいところ(遠くなど)は変わってますよ、よく見ないとわからないですが -- ななし侍さん
-
五重塔のSSが無かったのでUPしました^^ -- 小田原の鍛冶屋
-
大きな松の植木と二本植木は町にある2枝分かれの物と同じでしょうか? -- ななし侍さん
最終更新:2007年05月06日 02:31