桑名のアレ 石取祭wiki

第二組詳細

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

第二組(京町)


宮通

祭車建造年 昭和30年
本天幕 朱地上り藤大三紋
替天幕 -
車長 490cm
車高 270cm
車幅 175cm
提灯装飾 宮・通
囃子 五つ拍子
渡祭 謡い込み

片町

祭車建造年 昭和62年
本天幕 紫地上り藤大三紋金繍
替天幕 紫地上り藤大三紋
車長 458cm
車高 267cm
車幅 158cm
提灯装飾 家太
囃子 五つ拍子
渡祭 叩き込み

京町

祭車建造年 昭和28年
本天幕 橋弁慶
替天幕 唐草模様耕地「洛陽」金繍
車長 462cm
車高 246cm
車幅 172cm
提灯装飾
囃子 七つ拍子
渡祭 謡い込み
・町名にちなみ、祭車装飾は京物語から

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー