基地戦-敵隊長撃破 Lv5

基地戦-敵隊長撃破 Lv5

【必要なもの】
ネメシージのタワー(スパーデッキでよい)
超低Wattの量産ユニット(マシンガンorアンモガン)
4~5人の人数。3人でも熟練者同士なら可能

【あると便利なもの】
デス、スキャン、エンゼルガード
バズーカタワー(スクワッド等の低watt)
量産スカイキラー(ロードランナー+ワット装備)
終盤の隊長攻撃用の量産バズーカやオニックス等

【基本的な戦法の流れ】
◆敵の探索
◆基地の後ろにネメシージタワー設置
◆量産ユニットであれこれ

  • まず始めに敵の探索。敵隊長はMAPの4隅にいる。
    少なくとも自基地に近い隅は調べて、「左上2匹」というように隊長機の数を他のプレイヤーに知らせる。
    -次に、基地の裏側にネメシージタワーを作る。
    裏側に作ることにより、敵の攻撃は基地へ集中し、タワーにこなくなる。
    タワーに攻撃が来るようなら、作る場所が悪いという事である。
  • 敵が近づいてきたら、基地がダメージを受けすぎないようにしよう。
    敵が多いときは量産マシンガンによる壁が有効。これに慣れると、基地回復をしなくても平気になる。
    -ボスの体力が半分ぐらいになると、ぴょんぴょん動く。
    これはユニットから逃げるように動くので、ネメシージの射程外に移動されてしまったら、量産機軍団で攻撃してネメシージの射程内に戻す。
    スキャンがあればラク。
    こうして自分の所の隊長がいなくなったら、他の所の援護。
    -空の敵が少し残っていても、基地の体力が余裕なら無視しておk。
    倒したい時は量産スカイキラーで。質より量。
    -そうこうしてるうちに、早ければ約4分足らずでLuck400前後取得可能。

    【予備知識】
  • 最初の探索で、隊長機の数が多い所にはネメの増援を送ってあげよう。
    -近づいて撃ちまくってくる敵(ガーディアン4)の対策。
    ネメタワーは近くに撃てないので、基地の前に溜まられて、倒せなくて困ることがある。
    対策として、あらかじめネメシージタワーを遠くに作っておくか、バズーカのタワー等で対処。
    -良くある話だが、『ネメシージを出す→敵の攻撃を受けまくってすぐに破壊される』 というのをよく見かける。
    これの対策は、最初に量産マシンガンを2,3体出して、すかさずネメを出せばよい。
    敵の攻撃は最初に出したマシンガンに集中し、その間にネメは基地の後ろに移動してタワー化。
    -基地がヤバくなったら、WATT40ぐらいの量産機体を作りまくろう。
    とても時間稼ぎになる。一度お試しあれ。 (基地回復を連打するより時間は稼げる上に視界が取れる。)
    --生産後、止まっていては意味が無いのでラリーポイント設定は必須
  • 防御無視攻撃をしてくる敵が多いので、キングピン2とかは×。攻撃力も乏しくなる。
    基本的に高watt機体はやめておこう。
    //--キングピン+ハンマー(デビルクロウ、マルチ)のような機体しか生産できない人は邪魔ということです。
    //相応しくない表現はお控えください。
  • 味方支援での壁役をするならエンゼルガードが有効。
    -攻撃基本やチームデュアルは特に必要は無い。(雑魚マシンガンなど数で攻めるときに攻撃基本は○)
    とにかく、最初にできるだけ多くのネメシージタワーを基地の後ろ設置すること。攻撃は最大の防御。
    -部屋を作る際はレベル80~100指定しておこう。
    レベルが適正外(低すぎる)だとLuckがもらえない人も出る。

【ロッケティア特攻戦法】

  • 量産機2~3体を近くの4隅に移動→隊長機の数確認。
    その後、高体力飛行壁ユニット(以下壁と称す)をつくり、OWでロケッティアを4~5体だす。(オプテリクス、センチュリアス、ロケッティア、ビックアーム )(キウイ、センチュリアス、ロケッティア、Pトライ)生産後すぐ特攻 壁をショートカットキーPで敵を見渡せて避けれる程度に巡回させる。そのときガーディアン4がロケッティアに襲ってくる場合があるので先に倒しておくとよい。隊長を攻撃しつつ沸いたユニットを消していく。空ユニットが沸いても巡回させておけばダメージは回復できる範囲しかうけない。この作戦は隊長が3匹まで安全に進めることができます。
    上記の方法を3人以上がすると3~4分程度でクリアできます。操作ミスをしてしまうと、ロケッティアにターゲットが移る場合があるので上級者向けとさせていただきました。

コメント

  • 「ここも必読!上級テク」なんですが、ボス何体までOKなんですか? --
  • ボスが4体になると壁が持つかどうか判らないので3体までは安全とさせて頂いてます。 --
名前:
コメント:
最終更新:2007年04月26日 15:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。