日本大学文理学部楽単wiki

衛生学及び公衆衛生学(菅野)

最終更新:

nuchsep

- view
管理者のみ編集可
体育学科
衛生学及び公衆衛生学(松本)

 

配当年次

1~4 年生

 

授業形態

遠隔(オンデマンド)

 

授業概要

衛生・公衆衛生に関する諸問題を多くの事例を挙げながら講義する。管理栄養士としての経験をもとにより具体的に説明し理解が深まるように解説する。

 

成績評価

課題レポート :20%
出席テスト :20%
期末試験 :60%

 

授業内容

毎週配布される授業資料と授業動画を見て、小テストに答えて出席になります。
授業内で1回、小テストのかわりに資料を見て作文をするレポートを提出します。
期末はオンデマンド試験です。

 

ポイント

小テストやレポートは、参照する授業資料が少し多めな週もありますが基本的にかなり簡単です。
期末も小テストから出て、オンデマンドなので簡単です。
 
シラバスには書いてい無い情報として、体育学科生か教職で取らなければならない人しか履修しないで、と通達されるそうですが、
教職を取っていなくても黙って受講して最終的に単位をもらっている人は結構います。

 

関連授業リンク

  • [[]]

 

↓教科書・参考書リンク

なし
ウィキ募集バナー