日本大学文理学部楽単wiki

倫理学(磯部)

最終更新:

nuchsep

- view
管理者のみ編集可
総合I群・人文
倫理学(磯部)

 

配当年次

1~4 年生

 

授業形態

対面

 

授業概要

倫理学は、(広義の)哲学の中に位置づけられ、哲学思想と切り離すことができない関係にある。倫理学は、紀元前のギリシアにおいて自然哲学から「善」、「正義」、「勇気」などの倫理的な問題意識が誕生したことに、その起源を突き止めることができる。本講義では、古代ギリシアから現代に至るまでの倫理学の基礎的な知識について講義し、倫理の諸問題に対する解決法を学ぶ

 

成績評価

期末試験 :44%
参画度 :56%

 

授業内容

配布資料をもとに講義を行う。
講義内容を振り返る小テストが行われ、これが参画度となる。
期末試験では、倫理学の意味を覚えてそれを回答。

 

ポイント

情報提供をいただきました。
磯部先生は楽単で有名だそうです。

 

関連授業リンク

  •  

↓教科書・参考書リンク

なし
ウィキ募集バナー