お前たち“家族”になら、裏切られても構わん
無間の剣聖/全てを焼き尽くす赤い鳥

【基本情報】
キャラクター名 プレイヤー名 クラス/スタイル ワークス レベル/使用経験点
アルバート 瀬良 ロード/セイバー/マローダー 貴族B 24/-
所属国 性別 年齢 身長 体重
アドベント 27歳 186㎝ 76㎏

【ライフパス】
出自 貴族
名門貴族:“公爵”の爵位を持つ君主の息子である
経験表1 社会
離別:生家から出奔し、共に旅をした仲間とも別れた
経験表2 ロード
内憂:出奔の理由でもある

【信念】
種別 内容
目的 王道を歩む:王として臣民に未来を示す/争いのない世界に変革するために、自ら剣を取る
禁忌 愛を惜しまない:性別や年齢差は重要ではない
趣味趣向 甘い物は別腹:嫌いな食べ物は特にないが、スイーツにはこだわる

【因縁】
対象 関係 感情(メイン/サブ)
アンデリカ・ファフニール 責任感/比護
エイリン・イカズチ 弟妹 比護/かわいい
オルフェ・スクウィージ 友人 比護/信頼
カリン 弟妹 可能性/尽力
ジェイン・フブキ 家族 幸福感/信頼
ジェニス・キサラギ 秘密 誠意/感服
セレナ・リー 仲間 可能性/信頼
ダイキ 秘密 同志/連帯感
ツヨシ 弟妹 可能性/連帯感
ドン 師匠 尊敬/憧憬
ファリー 貸し 同志/連帯感
フェルマータ・ラプソディー 仲間 可能性/誠意
鳳翔 保護者 慈愛/幸福感
ムウ 同志 好奇心/信頼
メアリ・バートリ 仲間 信頼/可能性
ユー・マイ 弟妹 かわいい/比護
ライラ・アカツキ 弟妹 可能性/かわいい
ルミナス・ヴェールヌイ 弟妹 尽力/かわいい
ロア・アマデウス 友人 友情/信頼



能力基本値修正(初期):筋力2、反射1、精神2
能力基本値修正(成長、特技等):筋力28、反射23、精神28
レベル3以上の技能:重武器(5)、騎乗(3)

能力値
筋力(42/16+5)
反射(39/15+5)
感覚(9/4+5)
知力(10/3+5)
精神(39/14+5)
共感(8/2+5)

副能力値
HP(286+40)
MP(185-48)
行動値(5)
移動力(7)
天運(7)

  • 詳細設定
赤黒く輝く禍々しい聖印を持ち、アドベント第四師団を総べる“四柱”のロード。闘争を好み清濁を併せ呑む傲岸不遜な王としての一面と、家族や友と笑い合える当たり前の平和を望む普通の青年としての一面を持つ、矛盾の塊のような男。潔いが往生際が悪く、闘争を是としながら安らぎを求めている。

平時では仲間や家族、そして町の人々と親交を温める穏やかな青年。傲慢な物言いの中にも、他者への思いやりが溢れている。左目の視力を喪失し、右腕の感覚を失っている。

ひとたび戦いが始まり剣を取れば、それらの不調は無くなり、全ての敵を討ち果たすまで止まる事のない破壊者となる。
己の道を阻む竜を殺し、魔王を貫き、神さえ斬り伏せた剣聖にして人斬り。人のまま人を超えた在り様から、“魔人”の異名を持つ。ロードよりも邪紋使いに近い性質の持ち主でもある。

戦闘時は左背から赤い光の翼が生える。この翼は変幻自在に形を変えて雑兵を薙ぎ払う異様な聖印となる。人の意思の具現である聖印だが、アルバートの闘い方はまさしく“異形”のものとなる。

彼の本当の強さは聖印でも剣の腕でもなく、危ういバランスの精神を保ち続けられる心の強さである。
しかし、自身の本心をいとも簡単に見抜くジェニス・キサラギの前では、弱音とも取れる本心を打ち明けることも多い。

出自は、大国を統べる貴族の嫡子。ただし王位継承権からは遠く、政争に巻き込まれるか飼い殺しにされるしかない自信の未来に絶望していた。
幼少期に生家を飛び出して以来、流浪の旅を続けていた。地球人の投影体を剣の師と仰いでいた事もある。地球や日本の文化にある程度は理解がある。(間違って覚えていることが多い)

3年前にアドベントに流れ着き、ドンに挑むも一瞬で敗北。彼に挑み続けてアドベントに滞在する内に、彼らに受けいれられていった経緯がある。

幾度も訪れる危機の前に心を打ちすえられていったが、仲間と共にそれを乗り越えていった。尊敬する人々の生き様と死に様に依存していた自分と決別する為にジェイン、ジェニス、オルフェの三名に自身の髪を切ることを頼んだ。
彼なりに目に見える形でけじめをつけ、「この世でたった一人の、ただのアルバート」として新たに生きることを決意する。かつての彼の長い名前は、全てアルバートが最期を看取ってきた尊敬すべき先人たちの名前だった。

クラス特技
《疾風剣の印》3 (参照ページ)
《一刀入魂の印》1 (参照ページ)
《光炎の印》1 (参照ページ)
《業炎の印》3 (参照ページ)
《閃光刃の印》1 (参照ページ)
《瞬撃の印》5 (参照ページ)
《位置取りの印》3 (参照ページ)
《光翼の印》1 (参照ページ)
《閃刃再臨の印》1 (参照ページ)
《極光刃の印》3 (参照ページ)
《殲滅の印》5 (参照ページ)
《破軍星の印》1 (参照ページ)
《怒涛の印》1 (参照ページ)
《長柄の印》1 (参照ページ)
《撃離の印》1 (参照ページ)
《千斤の印》1 (参照ページ)
《武神の印》1 (参照ページ)
《闘神の印》3 (参照ページ)
《聖剣の印》5 (参照ページ)
《浄化の印》2 (参照ページ)
《能力覚醒:聖印》1 (参照ページ)
《天に愛されし者》1 (参照ページ)
《武器の印》5 (参照ページ)
《強き刃の印》1 (参照ページ)
《特技名》SL (参照ページ)
《特技名》SL (参照ページ)

ワークス特技
《重ね打ち》3 (参照ページ)
《武器熟練:大剣》5 (参照ページ)
《振りかぶり》1 (参照ページ)
《叩き切り》1 (参照ページ)
《信仰の加護》1 (参照ページ)
《天運上昇1》1 (参照ページ)
《天運上昇2》1 (参照ページ)
《上級技能鍛錬:重武器》1 (参照ページ)
《上級武器熟練》5 (参照ページ)
《最上級技能鍛錬:重武器》1 (参照ページ)
《一撃必殺》3 (参照ページ)
《天運上昇3》1 (参照ページ)
《劇的なる一撃》1 (参照ページ)
《特技名》SL (参照ページ)

フラッグ
《デストロイヤー》 (参照ページ)

武器
メイン:《ギガントマッシャー》 (参照ページ)
サブ:《名称》 (参照ページ)
その他:《名称》 (参照ページ)

防具
メイン:《ローブ》 (参照ページ)
サブ:《名称》 (参照ページ)
その他:《名称》 (参照ページ)

乗騎
《名称》 (参照ページ)

所持品
ダガー×30
ニードル×31
アクセサリー×1
平静の符×2
解放の符×3

解説等
以下、全てMC前提
命中判定:18+6D(重武器)
+瞬撃の印(2D)
+位置取りの印(2)
⇒20+8D (疾風剣の印の場合+4)

ダメージロール
素の攻撃力:131+11D 武器
光炎の印:14&炎熱追加
振りかぶり&叩き切り(16+10)衝撃属性追加
光翼の印&位置取りの印:3D
武神の印:14
武器の印+強き刃の印:24
疾風剣の印&一刀入魂の印:16+3D
重ね打ち:3~42
⇒267+17Dの武器炎熱衝撃
(怒涛の印時は237+14D 武器炎熱衝撃・射程1sqの二体攻撃)

C時+49(通常ボーナス込)

閃光刃の印&極光刃の印:30~420&体内属性(実際は150~210ぐらいが現実的なライン)

ざっくり言うとセイバーらしいセイバー。
命中、火力共に及第点。単体攻撃なら安定して当てられる。怒涛の印を使うと命中と威力が下がるが、巨体モンスターにしか使わないので総合的なダメージは上回る(外さなければ)
頑張ればエルダードラゴンはワンパンで沈められる。あるいはワンパンで沈められる。振れるダイスの数が8個とメイジ達に比べると若干少な目だが火力は申し分ない。攻撃属性が多彩なのが強みだが、攻撃属性の数だけダメージを軽減する特技を持った相手には裏目に出る。

デストロイ疾風極光刃なら命中、威力を維持したまま範囲:十字で殴れる。味方を巻き込まないならこちらで。

とにかく燃費が悪い。ワンパン入れるだけで息切れしかねないレベルの要介護アタッカー。

キーワード:二面性(普通の青年/王 情が深い/非情 平和/闘争 強靭/脆弱 諦めが悪い/潔い 高潔/冷酷 聖剣/魔人 正気/狂気)
最終更新:2017年04月09日 19:04