ある程度進んだら、鉱石の自動採掘をすることができます。
ここでは、自動採掘の仕方を解説していきます。
ここでは、自動採掘の仕方を解説していきます。
【Industrial Minerの解放】
まず、28レベルまで貯めて、基本機械のタブの上から二番目にあるIndustrial Minerを開放しましょう。
回路サーバーに天空TTがあるので、それを使うことをお勧めします。
回路サーバーに天空TTがあるので、それを使うことをお勧めします。
【Industrial Minerの作成】
次に、これらの材料を集めます。
- 鉄ブロック ・・・ 2個
- ピストン ・・・ 2個
- 溶鉱炉 ・・・ 1個
- チェスト ・・・ 1個
これらの材料を集めたら、Industrial Minerの場所をクリックします。
クリックしたら、ブロックの配置が真ん中の方に書いてあるので、その通りにブロックを配置します。
※ピストンは上向きに配置してください
クリックしたら、ブロックの配置が真ん中の方に書いてあるので、その通りにブロックを配置します。
※ピストンは上向きに配置してください
【Industrial Minerの使い方】
使い方はとても簡単です。
上のチェストに石炭などを入れ、溶鉱炉を使う(右クリック)するだけです。
あと、初期スポーンから離れている所で使うことをお勧めします。
地下の鉱石が既に掘られていることが多いので。
上のチェストに石炭などを入れ、溶鉱炉を使う(右クリック)するだけです。
あと、初期スポーンから離れている所で使うことをお勧めします。
地下の鉱石が既に掘られていることが多いので。
これにて、チュートリアル終了です。お疲れ様でした。