- まずロルの相手を探します。部屋で「絡みを募集します」と宣言するか人の絡み募集に乗るかをしてください。
※絡みを拾う時は相手のキャラクターシートを読んでからにしましょう
- 絡み募集に乗ってきた、または絡み募集に乗った人から反応が返って来たら二人でどんな状況、シチュエーションでキャラを動かすか相談しましょう
例1:廊下を走っていて気付かずにぶつかっちゃうシチュエーションがやりたいです
例2:なんでもいいから戦闘しましょう!目があったから戦闘しようぜ!で!
※この時お互いのキャラシをよく確認し、無理のないシチュエーションを決めましょう
例2:なんでもいいから戦闘しましょう!目があったから戦闘しようぜ!で!
※この時お互いのキャラシをよく確認し、無理のないシチュエーションを決めましょう
- シチュエーションが決まったらどちらからロルを開始するか決め、以降交互にロルをしていきます。
- 相手のロルに対して返信する際、>>336 のようにロルの番号を文頭に置く事をあんか、アンカーといいます(⚓️)
相手の返信が来ていない状態でページが変わった際、自分のロル番号をアンカーとして置いておくとスムーズにやり取りができます
- 相手のキャラクターの動きを確定させてしまうロールプレイ(確ロル)はマナー違反です。やめましょう
例:「うぉぉぉ!」
俺は雄叫びと共に剣で相手の胸を貫いた。血が派手に飛び散り、返り血が頬を濡らす。相手が痙攣し動かなくなるまで、剣を刺したまま動かさなかった。
「うぉぉぉ!」
俺は雄叫びと共に剣で相手の胸を貫いた
※相手が避けていない事を確定させています
血が派手に飛び散り、返り血が頬を濡らす
※相手に深く剣が刺さっていることを確定させています
相手が痙攣し
※痙攣させるな
動かなくなるまで、剣を指したまま動かさなかった
※動かせろ
俺は雄叫びと共に剣で相手の胸を貫いた。血が派手に飛び散り、返り血が頬を濡らす。相手が痙攣し動かなくなるまで、剣を刺したまま動かさなかった。
「うぉぉぉ!」
俺は雄叫びと共に剣で相手の胸を貫いた
※相手が避けていない事を確定させています
血が派手に飛び散り、返り血が頬を濡らす
※相手に深く剣が刺さっていることを確定させています
相手が痙攣し
※痙攣させるな
動かなくなるまで、剣を指したまま動かさなかった
※動かせろ
- 事前に許可を取りお互いが了承した場合は確定ロルが許される事もあります
- 自分の行動のみでロルを終わらせるとマナー違反になりにくいです
- 最初は他の人のロルを読んでみましょう。様々なロルをする人がいるので、自分がやりやすいと思ったロルを見つけて真似するのがオススメ
- わからない事は素直に聞いてみましょう。優しい人が教えてくれるかもしれません