トゥアハ・デ・ダナーン

 ダヌ―の子ら とは、ケルト神話に出て来る神々の呼称である。

 ケルトの関係は、最古の書物関係でも、創世神話がない(キリスト教の受容後でも、原初の人間はノアの箱舟に乗せてもらおうとして断られ、自前で船団作って、いきなりあるエリンへ漂着する)ので、この神々もどっかから来た皆さんである。

 享楽的で、歌とか音楽が大好きである。

 主神が、ダグザというぽっちゃり系の男前である。トゥアハデダナンの勝利はますらを共の悲喜こもごもの勲功と、彼の下半身派閥によって導かれる。

 いろいろあって、彼らはフォモールなどの先住民を追いやり、エリン(アイルランドだ)の主となったが、後に来たミレシウス(ケルトの皆さん)といろいろあって、フェアリーさんとなる。


参考文献

井村君江『ケルトの神話』

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月26日 09:46